玉こんにゃく
材料(4人分)
- 玉こんにゃく 20個
- しょうゆ 大さじ3
- スルメ 適量
- 練りがらし 適量
- 串 4本
作り方
- 鍋で玉こんにゃくを軽くから炒りする。
- しょうゆと裂いたスルメを入れ、炒りつける。
- 串に刺し、好みでからしを付けて食べる。
一人分の栄養価
- エネルギー 15kcal
- たんぱく質 1.8g
- 脂質 0g
- 塩分 2.0g
いわれ
昔から山形はこんにゃく芋の産地で、家庭で手作りしたこんにゃくの名残りとして伝えられてきたといわれる。
板こんにゃく、糸こんにゃくが一般的で、玉こんにゃくは山形限定。
アドバイス
玉こんにゃくは、水を使わずにしょうゆだけで煮るのが美味しい食べ方。しょうゆの色と味がしみ込んだところで、あつあつを串に刺して、からしをつければ、山形名物玉こんにゃくの出来上り。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp