市長室だより(令和6年9月)
9月30日(月曜)
要望
私が会長を務める山形県市長会に対し、山形県建築士事務所協会様より、建築物の設計・工事監理業務等の発注・事業者選定や、木造住宅の耐震化促進に関する要望をいただきました。
市政懇談会
千歳地区市政懇談会に出席し、令和6年度の山形市政について講話を行いました。
三浦新七博士記念会評議員会
私が代表理事を務める、公益財団法人三浦新七博士記念会の評議員会を開催し、今年度の三浦記念賞の受賞者などについて協議しました。
タブレットの受贈
山形中央ロータリークラブ様より、児童養護施設山形学園にタブレットをご寄贈いただき、感謝状を贈呈しました。
山形中央ロータリークラブ様は、山形市の将来を担う子どもたちの多様な交流や成長に活用して欲しいと想いで、このたびのご寄附をされました。先日には、山形学園において、タイピング競争やシミュレーションゴルフなど、eスポーツを通じた子どもたちとの交流会も開催していだだいたとのことです。
いただいたタブレットは、子どもたちの興味・関心に合わせ、オンラインでの様々な交流やICT教育などに活用させていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。
バラの受贈
山形市内のバラ生産者のお二人がいらっしゃいました。
秋葉卓哉様、大山武彦様が、私の誕生日に合わせ、年齢と同じ49本の見事なバラをプレゼントしてくださいました。毎年のプレゼント、誠にありがとうございます。
バラをはじめ、山形市の花きをPRしながら、今後も花き生産を支援していきます。
9月29日(日曜)
国道112号山形中山道路起工式
国道112号山形中山道路の工事着手を前に、国土交通省や山形県、山辺町、中山町とともに、起工式を開催しました。
国道112号は、県都山形市と西村山地方、そして庄内地方を結ぶ 県内屈指の広域的な幹線道路であり、また、山形市をはじめ近隣市町の住民の日常生活を支える、非常に重要な道路ですが、山形市から中山町までの現国道は、慢性的な交通渋滞や事故等の発生など、主要幹線道路としての機能が低下していました。
そのため、2市2町で組織する「一般国道112号整備促進期成同盟会」を中心に、国土交通省をはじめ関係機関へ要望を重ねた結果、令和2年度に中山町大字達磨寺から山形市西崎までの延長約7.4kmの新規事業化が決定され、本日、本格的な工事に着手していただく運びとなりました。
沿線の皆様には、ご理解・ご協力をお願いしますとともに、工事関係者の皆様にも、事故のないよう、安全に工事を進めていただきますようお願いします。
日本一たのしいやまがた馬まつり
第18回日本一たのしいやまがた馬まつりに出席し、挨拶をしました。
このイベントは、障がいのある方に行っている「乗馬療法」や、乗馬の楽しさを多くの方々に知っていただくことを目的に2007年から毎年開催され、今年はJRA福島競馬場から誘導場のサラブレッドも参加し、乗馬体験や馬車などの楽しい企画のほか、たくさんの出店ブースも並び、一日中楽しめる工夫がなされています。
秋晴れのもと、会場にはたくさんの笑顔があふれていました。
本イベントを通して、たくさんの方か心身ともに癒され、障がいや障がいのある方への理解がより一層深まりますことを期待しています。
9月28日(土曜)
長谷堂城御城印販売開始!
彼岸花の開花のタイミングで開催される、本沢地区自治会連合会主催の「長谷堂城山彼岸花祭」に出席し、挨拶をするとともに、本日より発売を開始する長谷堂城の公式御城印をお披露目しました。
販売する御城印は、最上家の家紋や彼岸花のほか、城将として上杉軍の猛攻から城を守り抜いた志村光安公の活躍を示す「難攻不落」の文字を記したデザインで、長谷堂城の歴史や地域の特色を表しています。長谷堂城跡近くの「ファミリーマート+全農ふれあい広場もとさわ店」で24時間いつでも購入できますので、是非お買い求めください。
御城印をきっかけに、長谷堂城のさらなる認知度アップを図り、周遊観光や地域振興につなげていきたいと思います。
9月27日(金曜)
本会議(閉会)
5日に開会した山形市議会9月定例会は、すべての議案を議決いただき、本日無事閉会しました。
要望
公益社団法人山形市シルバー人材センター様より、高齢者の活躍や社会参加につながる事業の推進に関する要望をいただきました。
9月26日(木曜)
定例記者会見
定例記者会見を開催し、以下の件を説明しました。
(1)山形北インター産業団地への立地企業の募集開始について
(2)令和6年度(第53回)山形市技能功労者褒賞について
(3)第11回山形まるごとマラソン大会について
(4)第17回山形市民スポーツフェスタについて
(5)街なか賑わいフェスティバル2024について
(6)山形市市制施行135周年記念事業「やまがた美味しいカーニバル」の開催について
(7)消防フェスティバルについて
詳しくは、以下のページをご覧ください。
要望
椹沢地区振興協議会様及び山形市西崎地区西エリア地権者親睦会様より、地区のまちづくりに関する要望をいただきました。
金員の受贈
山形千歳ライオンズクラブ様より、金員をご寄贈いただき、感謝状を贈呈しました。
山形千歳ライオンズクラブ様は、蔵王の樹氷を形成するアオモリトドマツの立ち枯れが深刻化する中、再生の取組に活用して欲しいとのことで、令和3年より継続して金員をご寄贈いただいています。
いただいた寄附金は今後の取組に有効に活用させていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。
9月25日(水曜)
決算委員会・予算委員会・全員協議会
本日は、議会において決算委員会、予算委員会、全員協議会が開催されました。
表敬訪問
観光シーズンの本格到来を前に、蔵王温泉の女将の会である「こまくさ会」の皆様が、蔵王温泉のPRにいらっしゃいました。
蔵王温泉では現在、多くの宿泊施設等において、魅力向上に向けた大規模な改修や設備の充実を行っていただいています。山形市としても、無電柱化や景観形成などの温泉“街”としての魅力向上を図るとともに、ジャンプ台の見学ツアーなど、新たな観光資源の掘り起こしや、道の駅「やまがた蔵王」を活用した情報発信を推進し、さらなる誘客につなげていきたいと考えています。市民の皆さんにも、是非、蔵王温泉に足を運んでいただきたいと思います。
なお、私の今月末の誕生日に合わせ、きれいなお花をいただきました。誠にありがとうございます。
9月21日(土曜)
西公園音楽祭
WestParkFes.2024西公園音楽祭に出席し、挨拶をしました。
今年で7回目の開催となる当音楽祭も、西公園の秋のイベントとしてすっかり定着し、毎年賑わいを創出していただいています。
当日は、あいにくの雨でどんぐり工房での屋内開催となりましたが、雨にも負けない素晴らしい演奏を披露していただきました。
山形市としても、今年3月に開通した隣接するスマートインターチェンジのほか、周辺の温泉や史跡、観光農園などの様々なコンテンツを生かしながら、西部地区の地域活性化と観光誘客を進めていきます。
9月20日(金曜)
要望
山形商工会議所との懇談会に出席し、企業活動への支援や公共交通の拡充、観光振興・中心市街地活性化等に関する意見書をいただき、市としての回答を行いました。
秋の交通安全県民運動山形市出発式
秋の交通安全県民運動の出発式を開催しました。
この運動は、9月21日から9月30日までの10日間、関係機関と連携しながら、市民・県民の皆様に交通事故の防止を呼びかけ、交通安全意識を高めていただくために実施しています。
今年の交通事故の発生状況は、昨年に引き続き発生件数、死傷者数ともに減少傾向にある一方、高齢者の方が巻き込まれるケースが多く、交通弱者である高齢者や子供の安全確保が喫緊の課題となっています。
夕暮れ時には、早めに自動車・自転車のライトを点灯し、歩行者の方も夜光反射材を身につけるなど、事故防止に努めていただきたいと思います。
9月19日(木曜)
要望活動
私が会長を務める、一般国道112号整備促進期成同盟会(山形市・寒河江市間)の要望活動を行いました。
国土交通省では、小鑓隆史国土交通大臣政務官に、財務省では、中島朗洋主計局次長に要望書を手渡し、山形の現状と課題を伝え、今後の整備や事業促進、財源確保等をお願いしました。
県産業賞委員会
山形県市長会会長として委員を務める、山形県産業賞委員会にオンラインで出席しました。
会議では、今年度の山形県産業賞及び山形県科学技術賞の受賞者の選考について協議しました。
9月18日(水曜)
山形県自動車販売店リサイクルセンター創立20周年記念式典
株式会社山形県自動車販売店リサイクルセンター様の創立20周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。
山形県自動車販売店リサイクルセンター様は、平成17年の創立以来、廃棄物の適正な処理を進めるとともに、解体物のリサイクルを通して、持続可能な循環型社会の実現に向け大きく貢献してこられました。また、使用済みのエアバッグやシートベルトを素材としたバッグなどの製品開発をされるなど、全国的にも注目される新しい事業も展開されています。
今後も、山形市の環境保全と資源の有効活用にお力添えを賜りますようお願い申し上げますとともに、この度の輝かしい節目を契機として、一層飛躍されますことを願っています。
市政懇談会
楯山地区の市政懇談会に出席し、令和6年度の山形市政について講話を行った後、楯山地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。
三浦新七博士記念会
私が代表理事を務める、公益財団法人三浦新七博士記念会の三浦記念賞選考審査会及び理事会を開催し、今年度の三浦記念賞受賞者などについて協議しました。
9月15日(日曜)
日本一の芋煮会フェスティバル
馬見ケ崎河川敷で開催された、第36回日本一の芋煮会フェスティバルに出席しました。
あいにくの雨となりましたが、今年も直径6.5メートルの「3代目鍋太郎」で豪快に調理された3万食の芋煮が、全国からお越しいただいた大勢の皆様に振る舞われました。開催に向けてご尽力をいただきました皆様やご協力いただきました皆様に、心より感謝を申し上げます。
私もごちそうになりましたが、最高の食材と大鍋で調理された芋煮は、本当に美味しいです。今後も、こうした山形の文化・風物詩を全国に発信していきます。
9月14日(土曜)
市政懇談会
大郷地区の市政懇談会に出席し、今年度の山形市政について講話を行った後、大郷地区のまちづくりに関する要望をいただき、市としての回答を行いました。
9月12日(木曜)
表敬訪問
8月にバスケットボールアカデミー「MAB academy」を開校された、柳川龍之介代表がいらっしゃいました。
宮城県出身の柳川龍之介代表は、今年6月までプロバスケットボールチーム「山形ワイヴァンズ」で活躍されていましたが、子どもたちの育成に貢献したいとの想いで、退団を機に山形市内で主に小中学生を対象とした個人スキルアップ特化型のバスケットボールアカデミーを開校されたとのことです。
プロチームで培った経験や知識のもと、子どもたちのレベルアップに是非お力添えをお願いします。
おてらおやつクラブと一緒に子どもの貧困について考えようin山形
おてらおやつクラブ様との共催イベント「おてらおやつクラブと一緒に子どもの貧困について考えようin山形」を開催しました。
おてらおやつクラブ様は、協力寺院や関係団体と連携して、様々な困りごとを抱える家庭に対し、お寺にお供えされた菓子や食料品を提供されるなど、子どもの貧困問題の解決にご尽力されています。
本日は、おてらおやつクラブ様の活動内容をご紹介いただいたほか、様々な支援団体の方々とともに、食を通じた子ども支援のあり方に関するパネルディスカッション等を行いました。
本イベントを通じ、ご参加いただいた皆様がそれぞれの活動や想いを共有され、支援の輪が広がることを願っています。
決算委員会・予算委員会
本日は、議会において決算委員会、予算委員会が開催されました。
9月11日(水曜)
国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会山形市選手団壮行激励会
10月5日から佐賀県で開催される、第78回国民スポーツ大会と、10月26日から開催される第23回全国障がい者スポーツ大会に出場する選手の皆様を激励する、山形市選手団壮行激励会に出席しました。
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様には体調管理とコンディション作りに十分留意され、くれぐれもけがのないよう、気をつけていただきたいと思います。
先日閉幕したパリオリンピックでは、山形市出身の鏡優翔選手が初出場ながら、見事に金メダルを獲得しました。皆様も、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮され、次のオリンピックやパラリンピックにつながるような活躍を期待しています。山形市をあげて応援しています。
一般質問
昨日に引き続き、市議会本会議において一般質問が行われました。
本日は、石山廣昭議員、高橋正樹議員、高野英昭議員、武田新世議員の4人と質疑応答を行いました。
9月10日(火曜)
一般質問
本日と明日は、市議会本会議において一般質問が行われます。
本日は、小田賢嗣議員、遠藤吉久議員、井上和行議員、小野仁議員の4人と質疑応答を行いました。
9月9日(月曜)
一般質問検討会
本日は、主に市政経営会議のメンバーで、10日及び11日に予定されている「一般質問」に向けて検討会を行いました。
山形馬見ヶ崎郵便局開局
イオン山形北店の西側駐車場にオープンする「山形馬見ケ崎郵便局」の開局セレモニーに出席し、挨拶とテープカットをしました。
山形市内での新たな郵便局の開局は、平成13年1月に霞城セントラル郵便局が開設されて以来、約24年ぶりとのことで、東北初のローカウンターを備えるなど、とても利用しやすそうな施設となっています。
ご近所の皆様やお買い物の際に、是非ご利用いただきたいと思います。
9月7日(土曜)
南十日町商店街まつり
南十日町商店街まつりのオープニングセレモニーに出席し、挨拶とテープカットをしました。
このまつりは、商店街の皆様がそれぞれ独自の企画や販売を行うほか、ビアガーデンや蚤の市、人力車など、工夫を凝らした様々なイベントを開催し、まち全体が一体となって賑わいのあるまちづくり活動を行っていただいています。
会場では、この日を待ち望んでいた多くの方々で賑わっていました。
9月6日(金曜)
酒田市への災害派遣職員報告会
今年7月25日からの豪雨で甚大な被害を受けた酒田市を支援するため、酒田市役所に派遣していた市職員の派遣期間が終了し、その報告会を開催しました。
財政部からの派遣職員は、8月13日から8月16日までの間、主に罹災証明発行のための家屋被害認定調査を担当し、環境部からの派遣職員は、8月23日から8月29日までの間、災害ごみ仮置き場での分別対応業務を担当したとのことです。
各職員には、このたびの応援業務で得た経験を今後に活かしてもらうとともに、今後も被災自治体にはできる限りの協力をしていきたいと思います。
敬老のお祝い
山形市では、米寿、長寿の皆様に敬老のお祝いを贈呈しており、数え年で100歳となる堀泉さんにお祝い金を贈呈してきました。
長生きの秘訣をお聞きしたところ、「お酒をあまり飲まないこと」とお話ししていただきました。また、数年前までは、毎日、散歩やラジオ体操に通われていたとのことです。
これからもお体に気をつけて、元気にお過ごしいただきたいと思います。
児童書の受贈
大日本茶道学会山形支部様より、児童書164冊をいただきました。
大日本茶道学会山形支部様は、6月に創立70周年を記念したチャリティー茶会を開催され、その収益を基に、子どもたちの知的探求心を育むための図鑑や児童書をご寄贈いただきました。
いただいた図鑑や児童書は、多くの子どもたちに読んでもらえるよう、市立図書館本館に配置させていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。
環境監査報告
「山形市環境マネジメントシステム」に基づき、代表環境監査委員より、今年度の山形市の行政運営における環境監査結果についてご報告いただきました。
報告書では、要改善事項や注意事項のほか、優良な取組についても評価していただきました。
今後は、いただいたご意見を踏まえ改善を図りながら、行政運営における環境負荷の低減と、環境に配慮した取組を推進していきます。
山形県華道文化協会設立40周年記念 いけばな展
アズ七日町2階の山形県芸文美術館で開催される、「山形県華道文化協会設立40周年記念いけばな展」のオープニングセレモニーに出席し、挨拶とテープカットをしました。
会場には、県内17流派の皆様による素晴らしい作品が一堂に展示されています。
9月9日(月曜)まで開催されていますので、是非、足を運んでいただきたいと思います
第一地区 趣味の作品展
中央公民館4階ギャラリーで開催される、「第18回第一地区趣味の作品展」のオープニングセレモニーに出席し、挨拶をしました。
この作品展には、幼児からお年寄りまで、地区の幅広い世代の方々による絵画や写真、書道、手工芸など、様々な作品が展示されています。
9月8日(日曜)まで開催されていますので、是非、足を運んでいただきたいと思います。
9月5日(木曜)
市政懇談会
滝山地区の市政懇談会に出席し、令和6年度の山形市政について講話を行った後、滝山地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。
本会議(開会)
本日から山形市議会9月定例会が開会しました。会期は9月27日までの23日間です。
本日は、令和5年度一般会計等の決算認定や補正予算案などの議案を提出しました。
9月定例会の日程詳細は、以下の議会ページでご覧ください。
9月2日(月曜)
要望活動
私が会長を務める楽天イーグルス山形市支援協議会として、楽天野球団に対し、来年度の山形市での一軍公式戦開催について要望活動を行いました。
今年は、6月に一軍公式戦が開催され、たくさんの市民の皆様からお楽しみいただきました。また、9月15日には二軍戦も開催予定となっています。
今後も楽天イーグルスを支援するとともに、スポーツの力で郷土愛の醸成や地域の賑わい創出につなげていきます。
9月1日(日曜)
山形城シンポジウム
山形市制施行135周年記念事業として、山形城シンポジウムを開催しました。
このシンポジウムは、山形城や霞城公園の魅力発信と今後のさらなる活用促進のために開催したもので、1,150名の募集定員に達するほど、市内外からたくさんの方々にご参加いただきました。
基調講演では、城郭考古学者の千田嘉博教授より、「山形城から読み解く山形の歴史」と題し、山形城の魅力を大いに語っていただきました。
その後、千田教授のほか、俳優でタレントの村井美樹さんや東北芸術工科大学教授の北野博司教授と一緒に、「山形城跡を活かした霞城公園整備」をテーマにトークセッションを行い、様々なアイディアをいただきました。
今後も、様々なご意見を取り入れ工夫しながら、山形城及び霞城公園の整備や活性化を図っていきます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp