市長室だより(令和6年4月)
4月26日(金曜)
表敬訪問
スポーツ庁がスポーツ人口拡大に貢献する団体や企業の取組を表彰する「Sport in Lifeアワード」で「Sport in Life 2023賞」を受賞した一般社団法人 日本ムエタイ連盟の皆さんがいらっしゃいました。
皆さんは、ムエタイの認知度向上と普及を目指して県内各地で体験会などを開催しており、開催地の活性化にも貢献していることも評価され、このたび表彰されたとのことです。
この受賞を契機として、今後も活発に活動していただきたいと思います。応援しています。
山形県花笠協議会
山形県花笠協議会総会に出席し、挨拶をしました。
「山形花笠まつり」は、山形の夏の風物詩として全国的に広く知られるイベントとなっており、今年で62回目を迎えます。
今年も全国からいらっしゃるお客様を魅了し、山形や東北の皆様に更なる活力を与えられるよう、関係者の皆様には、より一層のお力添えを賜りますようお願いします。
農業振興協議会
私が会長を務める、山形市農業振興協議会の総会を開催しました。
本日の総会では、令和5年度の事業報告や決算のほか、令和6年度の事業計画、予算、負担金などについて審議を行いました。
災害派遣職員辞令交付式
1月1日に発生した能登半島地震の被災地である石川県金沢市へ派遣する職員への辞令交付を行いました。
今回は、道路維持課職員1名が、5月1日から来年3月31日までの11ケ月間、土木施設の災害応急復旧・災害本格復旧工事を行います。
職員には、安全や健康に十分配慮しながら、被災地の皆さんのため、業務にあたって欲しいと思います。
花と緑のつどい
市制施行135周年記念事業 第49回花と緑のつどいを開催し、市民の皆様に苗木と花苗、花の種をプレゼントしました。
市民の皆様と一緒になって「花と緑につつまれた美しい住みよいまち」にしていくため、毎年開催しているこのイベントには、今年もたくさんの方から来ていただきました。
開催にあたり、苗木を提供いただいた日本造園建設業協会山形県支部様をはじめ、山形市花と緑のいっぱい会様から多大なるご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
4月25日(木曜)
やまがた広域観光協議会
私が会長を務める、やまがた広域観光協議会の総会を開催しました。
本協議会は、村山地域の7市7町と観光業関係者の皆様の91会員で構成し、村山地域の広域観光の振興のための取組を行っています。
本日の総会では、令和5年度の事業報告や決算のほか、令和6年度の事業計画、予算などについて審議を行いました。
4月24日(水曜)
自衛官募集相談員委嘱状交付式
自衛官募集相談員委嘱状交付式を執り行いました。
自衛官等の募集に関する広報宣伝は、自衛隊法に基づき、都道府県知事と市長村長が行うこととなっており、山形市では、入隊希望者確保のため、自衛官募集相談員を委嘱しています。自衛隊は、国の防衛をはじめ、災害派遣や国際平和協力活動への参加など、大きな任務を担って活動されています。今年の元旦に発生した能登半島地震では、自衛隊による捜索救助活動により、たくさんの尊い命が救われました。
今後もこうした活動を行っていただくため、自衛官募集相談員の皆様には積極的な活動をお願いしました。
健康づくり運動普及推進協議会
山形市健康づくり運動普及推進協議会総会に出席し、挨拶をしました。
協議会の皆様には、健康づくり運動の普及啓発活動をはじめ、健康ウォークラリー大会や健康体操教室のほか、山形市の魅力を再発見するウォーキング事業の開催など、楽しみながら健康づくりができる取組を積極的に行っていただいています。
今年度は、山形市発展計画及び市民の健康づくりの指針となる「山形市健康づくり21」の最終年度となります。計画で定めた政策を完遂するとともに、さらなる展開に向け、次期計画の策定作業を進めていきますので、協議会の皆様には、引き続きお力添えをいただきますようお願いします。
創造都市推進協議会
私が会長を務める、山形市創造都市推進協議会の総会を開催しました。
本日の総会では、令和5年度の事業報告や決算のほか、令和6年度の事業計画、予算などについて審議を行いました。
今年度も、ユネスコ創造都市ネットワーク加盟都市をはじめ、様々な分野の方々と連携し、「文化創造都市」の取組の更なる充実を図っていきます。
4月23日(火曜)
山形空港利用拡大推進協議会
私が会長を務める、山形空港利用拡大推進協議会の総会を開催しました。
本日の総会では、令和5年度の事業報告や決算のほか、令和6年度の事業計画、予算などについて審議を行いました。
今後は、コロナ禍前の実績を上回った昨年度の流れを加速させ、広報・PRや運賃助成、旅行商品の造成支援等の利用拡大策をより積極的に展開していきます。
食生活改善推進協議会
山形市食生活改善推進協議会総会並びに設立45周年記念式典に出席し、挨拶をしました。
山形市では、健康寿命延伸に向け、「食事」、「運動」、「休養」、「社会参加」、「禁煙・受動喫煙防止」に留意する「SUKSK生活」を提唱していますが、協議会の皆様には、特に「食事」に関して食生活改善の普及・啓発活動に取り組んでいただいています。
昨年度は、「SUKSK野菜たっぷりレシピ集」の作成にもご協力を賜り、今後も市民の健康づくりにお力添えいただきますようお願いします。
また、総会では、長きにわたり協議会活動にご尽力された方々への顕彰も行われました。受賞された皆様、誠におめでとうございます。
表敬訪問
今月27日から29日の3日間にわたって開催される「第68回山形県縦断駅伝競走大会」を前に、山形チームの監督、選手の皆様がいらっしゃいました。
選手の皆様は、打倒「南陽・東置賜」を掲げ、総合優勝を目指しながら、日々練習を行っているとのことです。
大会までの残りの期間、体調管理に気をつけながら、大会本番では、これまでの努力の成果を存分に発揮していただきたいと思います。山形市民全員で応援しています。
定例記者会見
4月定例記者会見を開催し、主に以下の件について発表しました。
(1) 山形市認知症高齢者おでかけ・あんしん事業について
(2) 春のイベントについて
・「第43回スプリングフェスティバル」
・令和6年度 薬師祭植木市について
(3) 市制施行135周年記念事業 第50回蔵王山クリーン作戦の開催について
詳しくは、以下のページをご覧ください。
4月22日(月曜)
デジタル行財政改革会議
首相官邸で開催された、デジタル行財政改革会議の第5回会議に出席しました。
本日の会議では、デジタル行財政改革の各分野におけるこれまでの検討経過等について、各担当大臣から報告があり、私からも意見を述べました。
会議の詳細は、以下のページをご覧ください。
DMOさくらんぼ山形
私が会長を務める、DMOさくらんぼ山形の令和6年度総会を開催しました。
DMOさくらんぼ山形は、平成27年に観光地域づくりを行うため、山形市、上山市、天童市が連携し、全国に先駆けて設立した山形版DMOを前身としており、令和3年にこの3市の枠組みを山形連携中枢都市圏の7市7町に拡大したものです。広域連携のスケールメリットを活かし、戦略的かつ一体的な観光振興と観光地経営の視点を取り入れた観光地域づくりを行い、圏域内の周遊促進を図っていきます。
本日の総会では、昨年度の事業報告や決算、今年度の事業計画、予算などについて審議を行いました。
アントレプレナーシップ教育スタートアップセレモニー
惺山高等学校様が開催した「アントレプレナーシップ教育スタートアップセレモニー」に出席し、挨拶をしました。
このたび、山形市と包括連携協定を締結している惺山高等学校様において、武蔵野大学様及び株式会社リクルート様の協力を得ながら、生徒の皆さんが起業を念頭に置いたビジネスプランの作成や具現化するスキルを身に着けるための「アントレプレナーシップ教育」を実施することとなりました。
生徒の皆さんには、地域課題の解決にも資する起業スキルや起業家精神を学ばれ、近い将来地元山形で活躍されることを期待しています。
4月21日(日曜)
春季消防演習
令和6年度春季消防演習を挙行しました。
今年1月には、石川県能登地方を震源とする大規模な地震が発生し、甚大な被害をもたらしました。全国的に自然災害が年々激甚化・頻発化しており、消防への期待はますます大きくなっております。
山形市としても、防災基盤のさらなる充実強化を図っていきますので、消防団員及び消防職員の皆様には、市民の生命、財産、そして地域を守るため、今後も災害予防活動や訓練に精進されますようお願いします。
4月18日(木曜)
災害用発電機・幼児用ベンチの受贈
やすらぎ嶋ホール様から、さくら保育園に災害用発電機を、いずみ保育園に幼児用ベンチをご寄贈いただき、感謝状を贈呈しました。
やすらぎ嶋ホール様からは、平成19年よりこれまで12回にわたり保育園等に様々な物品のご寄贈をいただいています。
いただいた発電機と幼児用ベンチは、それぞれの保育園で大切に使わせていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。
東北市議会議長会定期総会
東北市議会議長会定期総会に出席し、挨拶をしました。
東北各地からお越しいただいた議長・副議長の皆様には、執行部とともに手を携えながら、魅力あるまちづくりのため、存分にその手腕を発揮していただきたいと思います。
4月17日(水曜)
日本一の芋煮会フェスティバル協議会
第36回日本一の芋煮会フェスティバル協議会の総会に出席し、挨拶をしました。
昨年は、コロナ禍後4年ぶりの通常開催となりましたが、熱中症対策にも配慮しながら、新たに仙台駅発着バスツアーを実施したほか、いつもと違う芋煮会を堪能できる「IMONI LOUNGE」や「キャンピングカープラン」を販売するなど、毎年様々な知恵を出し合い、工夫を凝らして開催していただいており、大変心強く思っております。
今年のイベントも例年以上に盛り上がるよう、協議会や実行委員会の皆様には、より一層のお力添えを賜りますようお願いします。
山形まるごとマラソン大会実行委員会
私が会長を務める、令和6年度 山形まるごとマラソン大会実行委員会を開催しました。
今回の大会では、8月に行われるパリオリンピックマラソン日本代表の大迫傑選手をゲストランナーにお招きし、大会を盛り上げていただくとともに、昨年に引き続き、お城マラソンへの参加や箱根駅伝参加チームの招待なども行います。
参加される皆様に、山形の魅力をまるごと感じていただける大会となるよう、しっかりと準備を進めていきます。
管理職研修
新任管理職の職員を対象に、行政運営における管理職としての姿勢などについてお話をしました。
4月16日(火曜)
スワンヒル地方市との姉妹都市締結40周年記念式典
スワンヒル地方市との姉妹都市締結40周年記念式典を開催し、スチュアート・キング市長に特別名誉市民章を贈呈しました。
キング市長は、姉妹都市締結後に実施した第1回目の短期交換留学事業に、当時学生として参加し、38年ぶりに山形市にお越しいただいたとのことで、山形市との深い縁を感じます。
このたびの輝かしい節目を契機として、スワンヒル地方市と山形市の友好親善の輪がさらに広がることを祈念しています。
表敬訪問
オーストラリアのスワンヒル地方市訪問団の皆様がいらっしゃいました。
スワンヒル地方市との姉妹都市の盟約締結が、今年で44周年を迎えます。コロナ禍の影響で、これまで対面交流ができず、オンライン交流など可能な限りの交流を続けてきましたが、このたび、5年前に延期となった40周年の記念事業として、スチュアート・キング市長をはじめ総勢25名の訪問団の皆様が山形市にいらっしゃいました。
今後も、スワンヒル地方市と山形市の友好が深まるよう、様々な交流を続けていきます。
表敬訪問
「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会の皆様が、能登半島地震で被災された方への支援のために行った募金活動の報告にいらっしゃいました。
協議会の皆様は、加盟店舗に募金箱を設置したほか、今年2月に開催した「山ラーマルシェ」でチャリティー販売等を行い、46万円もの募金が集まったとのことです。
募金は、山形県を通じて全額被災地に届けられるとのことで、今後も被災地復興に向け、お力添えを賜りますようお願いします。
紺綬褒章伝達式
信金中央金庫様への山形市・米沢市・鶴岡市・新庄市合同の紺綬褒章伝達式を執り行いました。
信金中央金庫様は、令和3年に、山形市の「まちなか回遊型音楽会による中心市街地活性化事業」に賛同いただき、企業版ふるさと納税制度を活用して金員をご寄付され、このたび天皇陛下より紺綬褒章が授与されました。米沢市、鶴岡市、新庄市にも同様にご寄附を行い、紺綬褒章が授与されたことから、このたび4市合同で伝達させていただきました。
ご厚意誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
県市長会
私が会長を務める、山形県市長会の令和6年度第1回総会を開催し、知事にもご出席をいただきながら、県や国に対する支援、要望などについての議案を審議しました。
4月15日(月曜)
山形商工会議所議員・評議員合同懇談会
山形商工会議所議員・評議員合同懇談会に出席し、令和6年度の山形市政について、講演しました。
応援旗の贈呈
山形市滝山地区出身で、パリオリンピック女子レスリング日本代表に内定した鏡優翔選手を応援するため、叔父の石澤利博様へ応援旗を贈呈しました。
この応援旗は、滝山地区町内会連合会の皆様が企画されたもので、地区の皆さんの熱い応援メッセージが書き込まれています。
私も応援メッセージを書かせていただきましたが、メルボルンオリンピックの笹原正三さん以来の金メダルを期待しています。山形市民全員で応援しています。
市有林管守人委嘱状交付式
山形市有林管守人委嘱状交付式を執り行いました。
市有林管守人の皆様には、市有林の日頃の保守・管理のほか、台風や大雨、雪解け後の被害状況の確認など、森林整備に多大なるご尽力をいただいています。
新たに、または、継続して管守人お引き受けいただいた皆様には、安全第一で健全な森林育成に引き続きご協力いただきますようお願いします。
4月13日(土曜)
霞城観桜会・山めん寒ざらしそば献上式
霞城公園での「霞城観桜会」及び「山めん寒ざらしそば献上式」に参加しました。
「寒ざらしそば」は江戸時代に信濃国(現在の長野県付近)で将軍家にそばを献上していたという史実を基に、昭和59年に「山形そばを食う会」が山形の地で復活させたことが始まりで、献上式は、桜の開花に合わせ、山形麺類食堂協同組合様のご協力のもと、最上義光公へ献上するという形で行っています。
私も時代衣装を着て、時間と手間をかけて作られたそばを献上させていただき、その後、ごちそうになりました。今年そばも最高においしいです。
4月2日から市内のお蕎麦屋さんでも提供されていますので、是非皆さんもご賞味いただきたいと思います。
4月12日(金曜)
感謝状贈呈式
長年にわたり「山形まるごと館 紅の蔵」でコーディネーターとしてご尽力いただいた、堀野秀子様に、感謝状を贈呈しました。
堀野様には、紅の蔵オープン時から、賑わいの創出に向けた様々な取組を行っていただきました。商人の町「十日町」の由来となる「十日市」をイベントとして復活させたほか、紅花商人の蔵としての特徴を生かし、紅花の産地である高瀬地区と連携したイベントや展示を行うなど、県内外への紅花文化の発信にもご活躍いただきました。
今後も、これまでの知識と経験を活かし、様々な場面でご活躍されることを祈念しています。
幼・小・中・高等学校校長会議
令和6年度山形市幼・小・中・高等学校校長会議に出席し、挨拶をしました。
近年、急激な社会の変化を背景としたいじめや不登校の増加、情報機器の発達などによる情報モラルの問題、多様性に係る対応等、子どもたちや学校を取り巻く環境は大きく変化しています。
こうした様々な課題に対応し、魅力と活力ある学校づくりを推進していくためには、校長先生のリーダーシップが重要となります。
校長先生方には、子どもたち一人ひとりの人格や個性が尊重され、いじめや体罰のない潤いある学校づくり進めていただくようお願いしました。
協定締結式
「よい仕事おこしフェア実行委員会」様との地域ブランドの向上及び産業振興に関する連携協定の締結式を開催しました。
山形市では、伝統的工芸品のブランド化による高付加価値化や販路拡大の取組ほか、中小企業等の売上増進や販路拡大に向けて山形市売上増進センターY-bizによる伴走型支援を行うなど、産業振興と雇用機会の創出に取り組んでいます。
こうした中、全国の信用金庫で組織され、中小企業の支援に取り組まれている「よい仕事おこしフェア実行委員会」様から様々な提案をいただき、このたびの協定に至りました。
この協定をもとに、山形ブランドの向上・発信や山形市産品の販路拡大、中小企業支援など、地域活性化につながる様々な取組を展開していきます。
表敬訪問
6月28日の東北楽天イーグルス一軍公式戦を前に、株式会社楽天野球団の森井社長、楽天イーグルスの銀次アンバサダーがお越しくださいました。
今シーズンは今江新監督もと、2013年以来の日本一を目指し、頑張ってほしいと思います。東北の球団として、山形市を挙げて盛り上げていきます。
最上義光公フレーム切手の受贈
日本郵便局株式会社様から、最上義光公のフレーム切手をいただきました。
この切手は、最上義光公や山形城をテーマにデザインされ、市政施行135周年事業の一環として発行いただいたものです。
本日より最上義光歴史館や山形市周辺の郵便局で販売されまので、是非、お買い求めいただき、郷土の英雄である最上義光公の功績をあらためて感じていただきたいと思います。
4月11日(木曜)
市道開通式
平成25年から整備を進めてきた、楯山地区の「市道楯山停車場立谷川線」及び「なでしこ大橋」の工事が完了し、本日、地元の皆様から開通式を開催していただきました。
このたびの市道開通により、山形市内だけでなく、JR楯山駅へもアクセスしやすくなることから、仙台市などとの広域的な交通網が強化され、地域経済や観光の振興にも大きく寄与するものと期待しています。
また、市道と併せて開通となる「なでしこ大橋」の名称は、地元の皆様からの公募・選考により決定したものですが、村山高瀬川周辺にかつて自生していた、なでしこの花に由来するとのことですので、地元の皆様から末永く親しまれる橋となることを願っています。
4月10日(水曜)
全国市長会
東京都で開催された、全国市長会の政策推進委員会、正副会長会議、理事会に、副会長として出席しました。
4月9日(火曜)
済生館高等看護学院入学式
市立病院済生館高等看護学院の入学式を挙行しました。
新入生の皆さんには、これから始まる3年間の学習や行事など、様々な経験を通して、良好な人間関係を築くための思いやりやコミュニケーション能力、自ら考えて行動できる能力など、看護者として必要な素地を身に付けられるとともに、職業人として立派に成長されますことを願っています。
4月8日(月曜)
山形市立商業高等学校入学式
山形市立商業高等学校の入学式に出席しました。
難関を突破し、入学式を迎えられた282名の新入生の皆さん、ご入学、誠におめでとうございます。
新入生の皆さんには、自己を偽らず、他を偽ることなく真心を充分に尽くすという校訓「輸誠(ゆせい)」の精神を学び、高い志を立てて、学校生活を送っていただきたいと思います。そして、自分の人生を自分で決断し切り開く力、たくましさを持てるよう、しっかりと学び、いろいろなことに挑戦されることを願っています。
小学校・中学校入学式
本日、市内の小・中学校で入学式が行われ、市立高楯中学校の入学式に出席しました。
新入生の皆さん、ご入学、誠におめでとうございます。皆さんにとって、これからはじまる学校生活が実り多きものとなりますことを心から願っています。
4月7日(日曜)
第55回民踊まつり
「健康をつくるレクリエーションの集い 55周年記念民踊祭り」に出席し、祝辞を述べました。
年齢を重ねても、いきいきとした暮らしを続けていくためには、心身の健康は不可欠であり、生涯を通じて、スポーツや文化芸術活動を続けることが重要です。民踊は、健康づくりや仲間づくりにつながるスポーツ・レクリエーションであるとともに、文化芸術としての一面もあります。
出演者の皆様には、民踊を通して市民の健康と山形の文化を支えていただくとともに、交流の輪をさらに広げていただきたいと思います。
消防団辞令交付式
山形市消防団辞令交付式に出席しました。
消防団員の皆様には、日頃より、仕事を持ちながら訓練に励まれ、消防団活動に献身的にご尽力いただいています。
本日消防団の幹部の辞令を受けた皆様、また、新しく消防団になられた24名の皆様には、地域防災の中心である消防団員として、ご活躍いただきたいと思います。
4月6日(土曜)
山形ライオンズクラブ結成65周年記念例会
山形ライオンズクラブ結成65周年記念例会に出席し、祝辞を述べました。
山形ライオンズクラブ様は、昭和34年に県内初のライオンズクラブとして結成され、以来65年もの長きにわたり、「友愛と相互理解の精神を養い、平和と自由を守り、社会奉仕に精進する」との精神のもと、地域に根差した奉仕活動を重ねられ、地域社会の発展と社会福祉の向上に大きく貢献してこられました。
この度の輝かしい節目を契機として、一層飛躍されますことを願っています。
式典では、先日市役所1階に開設した「本のひろば@市役所」の書架購入としてご寄附をいただいたことに対し、感謝状を贈呈しました。ご厚意誠にありがとうございます。
4月5日(金曜)
絵本の受贈
山形県トヨタ会様から、交通安全絵本をご寄贈いただきました。
いただいた絵本は、かもしかクラブ、幼稚園・保育園・こども園などで幼交通安全教育に活用させていただき、こどもたちの交通事故防止につなげていきます。
山形県トヨタ会様からは昭和44年から毎年ご寄贈いただいております。ご厚意誠にありがとうございます。
山形県市議会議長会総会
山形県市議会議長会の総会に出席し、挨拶をしました。
県内各市からお越しいただいた議長、副議長の皆様には、今後も各市の活性化のほか、山形県発展のため、お力添えを賜りますようお願いします。
カンヴァスの同伴者たち 高橋龍太郎コレクション 開展式
山形美術館で開催された、「カンヴァスの同伴者たち 高橋龍太郎コレクション」の開展式に出席し、挨拶とテープカットを行いました。
会場には、草間彌生さんや合田佐和子さんなどの作品に加えて、東北芸術工科大学の卒業生や山形ゆかりの梅津庸一さんや武田鉄平さんの作品なども展示されています。
5月26日まで開催されていますので、是非、足を運んでいただきたいと思います。
4月2日(火曜)
表敬訪問
3月26日から29日にタイで開催された、サッカーの国際交流大会「タイ・ミカサカップ」に出場した山形明正高等学校サッカー部の皆さんがいらっしゃいました。
当大会には、アジアから4チーム、タイから8チームが出場し、タイのトップクラスの選手も多く参加する中、4位という素晴らしい結果を残されたとのことです。
皆さんにはこの経験を糧に、今後もますます活躍されることを期待しています。応援しています。
安全祈願祭
東消防署蔵王温泉出張所庁舎改築工事の安全祈願祭に出席しました。
蔵王温泉出張所の現庁舎は、昭和47年に建設され、地域の安全・安心を確保する災害活動の拠点としての役割を担ってきましたが、耐震性能や老朽化が課題となっていたことから、このたび更なる消防力の強化を図るため、庁舎の移転建替えを行うこととしました。
新庁舎の改築工事は令和7年1月までを予定し、同年11月に運用を開始する予定です。
地域の皆様には何かとご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。また、工事関係者の皆様には、事故のないよう、安全に工事を進めていただくようお願いします。
4月1日(月曜)
「本のひろば@市役所」オープニングセレモニー
山形駅東西自由通路に続き、山形市役所1階にも本のひろばを開設し、オープニングセレモニーを開催しました。
新たな本のひろばは、名称を「本のひろば@(あっと)市役所」とし、山形ライオンズクラブ様からいただいたご寄附を活用し、積み木のように自由に形状を変更できデザイン性の高い本棚を設置しました。本棚には、先日締結した連携協定に基づき、株式会社ブックオフ様からご提供いただいた図書も配置しています。
待ち時間等を利用して、気軽に本とふれあう楽しさを感じていただきたいと思います。
山形城VR/AR公開記念発表会
本日より、歴史史料からデジタル技術で再現した山形城をVR(仮想現実)及びAR(拡張現実)で公開するにあたり、霞城公園で発表会を開催しました。
お手持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードいただくと、VRでは、園内を巡りながらかつての山形城を様々な角度で見ることができ、ARでは、本丸御殿と記念撮影ができるようになります。こうした城郭の現地体験型VRやARは、県内では初めての取組となります。
是非、過去と現在を見比べて、江戸時代にタイムスリップした気分を味わっていただきたい思います。
新規採用職員辞令交付式
新規採用職員への辞令交付を行いました。
新規採用職員には、「市民目線の行政」、「チャレンジする山形市政」を常に心がけ、変化の速い時代に、今日より明日、去年より今年、今年より来年を良くするため、その豊かな感性と若いエネルギーを大いに活かし、職務にあたってくれることを願っています。
地域おこし協力隊委嘱状交付式
地域おこし協力隊への委嘱状交付式を執り行いました。
地域おこし協力隊とは、都市地域の人材を受け入れ、地域協力活動を行っていただくことで地域活性化につなげる制度で、山形市では3人目の委嘱となります。
千葉県からお越しいただいた伊藤なつみさんには、芸術や文化に関する知識を活かして文化財保存活用業務に取り組んでいただき、山形市の歴史や文化の魅力を発信し、地域活性化につなげて欲しいと思います。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp