月見だんご
材料(15個分)
- だんご粉 150g
- 水 110ml
作り方
- だんご粉に水を加え、耳たぶ位のやわらかさになるまでよくこねる。
- (1)を15等分にして丸め、沸騰したお湯に入れ、2分から3分茹でる。
- だんごが浮いてきたら、順にすくい上げて冷水にとり、よく冷す。
- 照りを出すためにだんごに少し風を当てる。
一人分の栄養価(15個分)
- エネルギー 543kcal
- たんぱく質 9.3g
- 脂質 1.3g
- 塩分 0g
いわれ
月が満ちることは人々が豊かになることと考え、「十五夜」「十三夜」の日にだんごを供えた。秋の農作業が一段落し、収穫を祝う祭りの一つであった。「十五夜」には15個、「十三夜」には13個のだんごを供えた。
アドバイス
だんご粉はうるち米ともち米が配合されたものである。配合割合と水(または湯)の量が異なることがあるので、表示を確認してから作るとよい。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273 ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp