くるみ豆腐
材料(4人分)
- 吉野くず 50g
- くるみ 50g
- 水 400ml
- 砂糖 90g
- 塩 小さじ1/8
- A
片栗粉 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
水 大さじ2・1/2
酒 小さじ1/2 - 生姜 1片
作り方
- くるみはよくすり、くず、水、塩、砂糖の順番に入れよく混ぜ、裏ごしする。
- (1)を弱火にかけ、こげつかないようによく練り、こしが出るまで20分位練り続ける。
- (2)を型に流して、2時間位おく。
- Aの調味料をすべて鍋に入れ、木べらで混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
- (3)を切り分け器に盛り、(4)をかけておろし生姜を天盛りにする。
一人分の栄養価
- エネルギー 225kcal
- たんぱく質 2.0g
- 脂質 8.6g
- 塩分 0.5g
一口メモ
秋、山ぐるみを収穫し、良質の脂質源として保存してきた。くるみ豆腐は精進料理によく使われる。
アドバイス
くるみはよくすり、あぶらを十分に出すとこくがでる。くず粉と水を十分に合わせてからくるみと混ぜ合わせ、裏ごしをするときめ細かい仕上りになる。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273 ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp