からとりの酢ぐるみ和え
材料(4人分)
- からとり 200g
- くるみ 20g
- 砂糖 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 水 大さじ2
作り方
- からとりは皮をむき、熱湯に酢を入れ茹でて水にとる。
- くるみは、すり鉢でよくすり、砂糖、しょうゆ、酢、水を加えよくすり合わせる。
- からとりを3cmの長さに切り、上に(2)をかける。
一人分の栄養価
- エネルギー 63kcal
- たんぱく質 1.3g
- 脂質 3.4g
- 塩分 0.7g
いわれ
からとりは、ずいき(里芋の茎)と同じように天日干しで乾燥させ、いもがらとして、冬の保存食として利用される。収穫時には、やわらかい部分をお浸しや和え物として食べられている。
アドバイス
熱湯に酢を入れて茹で、冷水にさらすと色鮮やかになる。やわらかすぎないように、茹で加減に注意。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273 ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp