和風ハンバーグきのこソース
材料(4人分)
- 木綿豆腐 240g
- 豚ひき肉 120g
- 卵 40g
- ねぎ 40g
- 塩 少量
- 片栗粉 大さじ1・1/3
- スキムミルク 大さじ2・2/3
- 油 大さじ1
- さやいんげん 60g
- 人参 120g
バター 小さじ1
砂糖 小さじ1・1/3
塩 少量 - 生しいたけ 40g
- えのきたけ 60g
- ぶなしめじ 60g
- しょうゆ 大さじ1・1/3
酒 大さじ4/5
だし汁 80ml
片栗粉 小さじ2
水 小さじ2
生姜 8g
作り方
- 豆腐は熱湯で茹でて、ざるに取り、水気を切ってよく冷ます。ねぎはみじん切りにする。
- 豚ひき肉、(1)の豆腐とねぎ、卵、塩、片栗粉、スキムミルクを混ぜ合わせる。
- (2)をハンバーグ型にまとめ、フライパンに油を熱し、両面を焼く。
- 生しいたけは薄切り、えのきたけは長さ半分に切り、しめじは小房に分ける。生姜はすりおろす。
- きのこをハンバーグを焼いたフライパンで炒め、しょうゆ、酒、だし汁を入れて煮て、水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、最後に生姜の絞り汁を入れる。
- さやいんげんは、3cmの長さに切り、茹でる。
- 人参は7mmの輪切りにし、バターで炒め、かぶる位の水と調味料を入れ、煮汁がなくなるまで煮る。
- ハンバーグを器に盛り、きのこソースをかけ、さやいんげんと人参を付け合わせる。
一人分の栄養価
- エネルギー 225kcal
- たんぱく質 14.3g
- 脂質 12.1g
- 塩分 1.2g
一口メモ
豆腐と豚ひき肉を2対1にすることでヘルシーメニューに変身。
カルシウム(スキムミルク)と食物繊維(きのこ)も補給できる。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp