黄菊のきゅうり巻き
材料(4人分)
- きゅうり 320g
塩 小さじ1/2 - 黄菊 80g
- カニかまぼこ 60g
- くるみ 28g
- 酢 大さじ1・1/3
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 大さじ1・1/3
- 水 大さじ2・2/3
作り方
- きゅうりを薄い輪切りにして塩でもみ、水洗いし、きつく絞る。
- 菊は花びらを散らして、熱湯に酢を入れさっと茹で、冷水にさらして水気を切る。
- 巻きすにラップを敷き、きゅうりを広げ、中心にカニかまぼこと黄菊を並べて巻く。斜めに半分に切る。
- くるみをすり鉢ですり、砂糖、しょうゆ、酢を合わせて水を少しずつ入れ、とろりとするまでのばす。
- 器にくるみ酢を敷き、(3)の切り口を上にして盛り付ける。
一人分の栄養価
- エネルギー 92kcal
- たんぱく質 4.2g
- 脂質 5.0g
- 塩分 0.8g
アドバイス
きゅうりは、しんなりするまで塩もみすると巻きやすい。また、中心に黄菊を入れて巻いた後も巻きすごと水気を絞り、ラップに包んだまま切ると、盛り付けた時くずれにくい。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp