牛肉の太巻き寿司
材料(6人分)
- 米 2.5合
- 水 410ml
- A
酢 大さじ4
砂糖 大さじ2
塩 小さじ2/3 - のり 4枚
- ほうれん草 80g
- B
もってのほか 100g
酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/10 - C
卵 2個
砂糖 小さじ2
酒 小さじ2
だし汁 小さじ2
塩 小さじ1/10 - D
牛もも薄切り 100g
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
みりん 大さじ1
作り方
- 米は炊く1時間前に洗って、分量の水につけて普通に炊く。
- ほうれん草は熱湯で茹でて水にとり、水気を絞る。
- もってのほかは花びらを散らし、熱湯に酢を入れさっと茹で冷水にとり、水気を切ってBの合わせ酢で和え、かるく絞る。
- 卵にCの調味料を合わせて厚焼き卵を作る。
- 牛肉は切らずにDの調味料で汁気がなくなるまで煮含める。
- Aの調味料で合わせ酢を作り、(1)が炊き上がったらごはんを切るように混ぜて冷ます。
- 巻きすにのり2枚を敷き、(6)の酢めしを広げ、手前から卵、もってのほか、ほうれん草を並べて巻き、牛肉をのせて巻く。
一人分の栄養価
- エネルギー 338kcal
- たんぱく質 11.2g
- 脂質 5.1g
- 塩分 1.4g
アドバイス
太巻きの具はそれぞれ下ごしらえをして下味をつけ冷ましておく。味が混ざらないように横一列に並べてから具を手で包むようにして巻き込む。のり2枚は、縦長に2cm位重ねて敷く。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp