介護・生活支援
介護者の方が支援を必要とする場合に、「介護保険制度」による介護サービスが提供されます。
詳しい内容は、お近くの地域包括支援センターまたは市役所までご相談ください。
※「介護保険と高齢者医療福祉のしおり」は平成29年度版になりますのでご注意ください。平成30年度版の完成次第、随時更新します。
介護サービスの概要
介護サービスの利用の流れ
利用できるサービス
要介護者向けサービス
要支援者向けサービス
介護保険等の利用者負担が高額になったとき
家族介護者への支援
その他の生活支援
山形市では、介護サービス以外にも、以下の生活支援等を実施しています。
- 緊急通報システム事業
- 高齢者及び障がい者雪かき相談
- 高齢者・障がい者及び母子世帯雪下ろし等補助事業
- 高齢者外出支援事業(山形市シルバー3ヶ月定期券の購入支援)
- 在宅介護支援住宅改修補助事業
- 高齢者移送サービス
- 訪問理美容サービス
- ヘルプカードの取り組みについて
- 敬老祝い金品の贈呈
- 在宅ねたきり高齢者等歯科診療のお知らせ
地域包括支援センター一覧
担当圏域 |
地域包括支援センターの名称 |
電話 |
所在地 |
---|---|---|---|
出羽・大郷・明治・千歳 |
済生会なでしこ地域包括支援センター |
023-681-7450 |
山形市長町751番地 |
楯山・高瀬・山寺 |
地域包括支援センター大森 |
023-685-1224 |
山形市大森2139番地1 |
鈴川 |
地域包括支援センター敬寿会 |
023-634-2309 |
山形市五十鈴三丁目6番17号 |
滝山 |
たきやま地域包括支援センター |
023-622-4577 |
山形市岩波5番地 |
第六 |
地域包括支援センターふれあい |
023-628-3988 |
山形市桜田西四丁目1番14号 |
南山形・本沢・大曽根 西山形・村木沢 |
山形西部地域包括支援センター |
023-646-1165 |
山形市すげさわの丘46番地 |
第一・第二 |
篠田好生会さくら地域包括支援センター |
023-635-4165 |
山形市桜町2番68号 |
第三・第四・第九 |
地域包括支援センターかがやき |
023-631-8020 |
山形市旅篭町一丁目7番23号 |
第七 |
山形市社会福祉協議会 霞城北部地域包括支援センター |
023-645-9070 |
山形市城西町二丁目2番22号 |
第十・飯塚・椹沢 |
山形市社会福祉協議会 霞城西部地域包括支援センター |
023-647-8010 |
山形市城西町二丁目2番22号 |
蔵王 |
蔵王地域包括支援センター |
023-688-8099 |
山形市蔵王半郷79番地7 |
第五・第八・東沢 |
済生会愛らんど地域包括支援センター |
023-679-3611 |
山形市小白川町二丁目3番1号 |
南沼原 |
南沼原地域包括支援センター |
023-664-3080 |
山形市沼木1129番地1 |
金井 |
金井地域包括支援センター |
023-664-2181 |
山形市陣場903番地 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部長寿支援課地域包括支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線564・565
ファクス番号:023-624-8398
choju@city.yamagata-yamagata.lg.jp