介護保険サービスって何?
介護保険サービスは、第1号被保険者(65歳以上の高齢者)と第2号被保険者(40~64歳の特定疾病患者)が受けられる介護のサービスです。サービスの種類は様々で、その組み合わせも本人の身体状況や希望などによって異なります。そのため、一人一人がサービスを正しく理解し、適切に利用することが、本人の自立した生活や健康維持、家族の負担軽減のために重要です。
山形市では、サービスへの理解を促すため、事業所などと連携して、チラシを作成しています。サービスの利用を検討している方や、将来の備えとしてサービスを知りたい方は、ぜひご覧ください。
介護保険サービス関係
主に、要介護や要支援認定を受けた方が対象です。
要介護者は、居宅介護支援事業所のケアマネジャーに依頼して、利用するサービスを決め、ケアプラン(介護サービス計画)を作成してもらいます。
要支援者は、地域包括支援センターで保健師等が中心となって介護予防プラン(介護予防サービス計画)を作成してもらいます。
在宅サービス
1 訪問サービス
- 訪問介護 (PDF 1.3MB)
- 訪問入浴介護 (PDF 1.6MB)
- 訪問看護 (PDF 1.0MB)
- 訪問リハビリテーション (PDF 2.7MB)
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 (PDF 2.2MB)
- 居宅療養管理指導
2 通所サービス
3 短期入所サービス
4 小規模多機能型居宅サービス
5 その他のサービス
施設サービス
- 介護老人福祉施設
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 介護医療院
介護予防・生活支援サービス関係
主に、山形市に住所を有する要支援認定を受けた方や事業対象者(介護専門職との面談などにより支援が必要とされる方)が対象です。
- 通所型サービスC(山形市元気あっぷ教室) (PDF 1.5MB)
- 訪問型サービスC(おいしく栄養あっぷ訪問) (PDF 1.8MB)
- 地域支え合いボランティア活動支援 (PDF 1.4MB)
- 通所型サービスB
- 訪問型サービスB・D
- 通所型サービス(従前相当)、通所型サービスA
- 訪問型サービス(従前相当)、訪問型サービスA
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部長寿支援課地域包括支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線564・565
ファクス番号:023-624-8398
choju@city.yamagata-yamagata.lg.jp