第32回霞城観桜会について

ページ番号1011332  更新日 令和7年4月18日

印刷大きな文字で印刷

2025舞桜ポスター

2025舞桜チラシ裏面

 ※「馬見ヶ崎さくらライン」については以下のリンクをご覧ください。

1 期間

  • 咲き始めから散り始め

2 会場及びアクセス

  • 霞城公園及びその周辺

 ※霞城公園整備工事が進み、園内の通行形態が変わる予定です。

 これまで以上に大変な混雑が予想されますので、公共交通機関や周辺有料駐車場のご利用をお願いいたします。

 ※霞城公園の概要及び交通アクセスについては、以下のページをご覧ください。

 ※市内の周遊に便利なシェアサイクルやバスチケットについては以下のリンクをご覧ください。

霞城観桜会期間中、県民ふれあい広場に「臨時駐輪場」と「臨時シェアサイクルポート」を設置します。

3 内容

 

(1)ライトアップ

 霞城公園のお堀沿いを中心に約200本の桜をライトアップ

 日時:令和7年4月9日(水曜)~4月20日(日曜)

 時間:公園内18時~21時30分、お堀沿い18時~22時

 

(2)イベント 

 日時:令和7年4月12日(土曜)・13日(日曜)

 ※開花状況によってイベント内容・期間を変更する場合があります。状況は随時公式HPでお知らせします。

  •  山めん寒ざらしそば献上式

 江戸時代の頃、信濃国(しなののくに)、現在の長野県付近を治めていた高遠藩(たかとおはん)と高島藩(たかしまはん)が将軍家に蕎麦を献上していたという史実をもとに、昭和59年「山形そばを食う会」が山形の地で復活させたことが始まり。時代衣装にて厳粛な献上式を再現しています。この献上式以後、市内の山形麺類食堂協同組合加盟そば店では「山めん寒ざらしそば」が提供されます。

 日時:令和7年4月12日(土曜)10時20分~

 場所:最上義光公騎馬像前広場(予定)

「山めん寒ざらしそば」について詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

 

  • 山めん寒ざらしそば賞味会

 山形麺類食堂協同組合の提供により、寒ざらしそばをご賞味いただけます。

 日時:令和7年4月12日(土曜)11時~15時 ※なくなり次第終了

 場所:本丸一文字門広場(予定)

 費用:1枚 700円

 提供:山形麺類食堂協同組合

 

  • やまがた舞子 花見園遊

 やまがた舞子が、桜舞う霞城公園を練り歩きます。

 日時:令和7年4月12日(土曜)・13日(日曜)11時~13時

 場所:霞城公園内

やまがた舞子について詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。

 

  • 大茶会(野だて)と筝曲演奏

 日時:令和7年4月12日(土曜)10時30分~15時

 令和7年4月13日(日曜)11時~15時

 ※両日ともに最終受付は14時30分です。整理券は本部で配布します。

 場所:最上義光公騎馬像前広場北側芝生広場内(予定)

 費用:無料 ※お抹茶がなくなり次第終了

 12日(土曜日)

 大日本茶道学会山形支部と江戸千家山形不白会の合同

 10時30分より30分、毎各60名×9回 14時30分最終受付となります。

 13日(日曜日)

 裏千家淡交会山形支部と古儀茶道薮内流竹風会山形支部の合同

 11時より30分、毎各60名×8回 14時30分最終受付となります。

  • 風流霞城まち景色

 時代衣装を纏った人物が園内に出没します。

 日時:令和7年4月12日(土曜)13日(日曜)

 場所:霞城公園内

 

  • 風流花見流し

 霞城公園の堀に浮かべた船上で演舞等を披露します。

 日時:令和7年4月12日(土曜)13日(日曜)

 ※時間は不定期になります。気ままに船が流れてくる様子をお楽しみください。

 場所:霞城公園二ノ丸東堀

 

  • 最上義光武将隊の賑やかし

 甲冑を身に纏った武将隊が園内に出没します。

 日時:令和7年4月12日(土曜)13日(日曜)

 場所:最上義光公騎馬像前広場周辺

 

  • 演劇「義光と駒姫」の上演

 日時:令和7年4月12日(土曜)13時~、15時~、13日(日曜)13時~、15時~

 

  • 仙山連携事業

 場所:最上義光公騎馬像前広場周辺

 山形大学花笠サークル四面楚歌による花笠踊り披露

 日時:令和7年4月13日(日曜)14時~

 仙台すずめ踊り披露

 日時:令和7年4月13日(日曜)14時30分~

(3)施設の特別開館等

  • 二ノ丸東大手門櫓内公開時間延長

 日時 9時~21時 ※期間は桜の開花状況に併せて実施

  • 最上義光歴史館の開館時間延長

 期間:令和7年4月12日(土曜)13日(日曜)9時~19時 ※最終入館18時30分

 最上義光歴史館については、以下のリンクをご覧ください。

 

  • 山形市郷土館ナイトミュージアム

 期間:令和7年4月12日(土曜)13日(日曜)16時30分~20時

 山形市郷土館については、以下のページをご覧ください。

 

  • 山形市観光ボランティアガイド協会の観光ガイド

 桜の咲きはじめ~散りはじめ(予定)

 山形市観光ボランティアガイドについては、以下のリンクをご覧ください。

 

(4)公園からのお知らせ

  • 日本100名城 山形城 御城印販売中

 販売場所:最上義光歴史館

 費用:通常版300円、限定特別版1,000円

  • 山形城VR/AR 公開中

 山形城をデジタル技術で復元しました。

 お手持ちのスマートフォンに「ストリートミュージアム」をダウンロードのうえ、園内8カ所のVRポイント、1カ所のARポイントで体験いただけます。

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

商工観光部観光戦略課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-641-1899
kankou@city.yamagata-yamagata.lg.jp