居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり

ページ番号1007440  更新日 令和6年9月27日

印刷大きな文字で印刷

 居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり(ウォーカブルなまちづくり)に関する情報発信のため、山形市まちづくり政策課公式インスタグラム【やまがたRe-v-ing】を開設しました。

居心地が良く歩きたくなるまちなかづくりの講演会を開催しました

 ウォーカブルシティ入門 ~地方都市編~

 山口大学宋教授より山形県と同じく車社会である山口市や宇部市など地方都市での実践的な取組みについてお話しいただき、100名を超える方から申込みいただきました。たくさんのご来場ありがとうございました。

kouenkai

ウォーカブルなまちづくり

 現在、国内外の多くの都市において、まちなかを車中心から人中心の空間へと転換する取り組みが進められています。居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり(ウォーカブルなまちづくり)を進めることは、人々が憩い、集い、多様な活動を繰り広げられる場づくりにつながります。
 令和元年6月26日、国土交通省が設置した「都市の多様性とイノベーションの創出に関する懇談会」において、"WE DO" Walkable,Eyelevel,Diversity,Openをキーワードとするこれからのまちづくりの方向性が打ち出され、居心地が良く歩きたくなるまちなかづくりに向けた政策実施のパートナーとして「ウォーカブル推進都市」の募集がありました。令和2年3月、山形市はこの募集に賛同し「ウォーカブル推進都市」になりました。

※"WE DO" Walkable,Eyelevel,Diversity,Open

 Walkable…歩きたくなる
 Eye level…まちに開かれた1階
 Diversity…多様な人の、多様な用途、使い方
 Open……開かれた空間が心地良い

市の各施策との連携

居心地が良く歩きたくなるまちなかづくりは、市の各施策と連携しながら進めていきます。

施策の例

  • 公共交通利便性向上…気軽にまちなかへ足を運び、まちなかを回遊できる
  • 消雪道路整備…………冬期間でも安全・快適に歩行できる環境整備
  • 駐車場の適正配置……駐車場入出庫車と歩行者の交錯対策
  • ウォーキングロード…歩くルートの周知、整備
  • 健康ポイント事業……楽しみながら歩いて健康づくり

中心市街地歩行者空間創出等事業

 居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり(ウォーカブルなまちづくり)に関しては、都市の規模、気候などさまざまな要件で都市ごとに取り組み方が異なります。山形市では中心市街地歩行者空間創出等事業という事業名で公共空間を利活用し、歩行者や来街者の滞在空間創出の検討を行います。
 山形市が目指す『居心地の良さ』とは、近くに日陰やベンチがあり、ひと休みや読書、談笑、飲食が気軽にできる空間をつくることです。大都市に見られる肩がぶつかるような人出ではなく、日常的にパラっとした人の活動が見られるようなまちづくりを目指していきます。

イラスト:パンをテイクアウトする親子

イラスト:ガーデンテーブルで座って話をする夫婦

イラスト:外で思い思いに過ごしている家族

令和6年度社会実験 やまがた Re-v-ing(やまがたリビング)

 居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり(ウォーカブルなまちづくり)を進めるにあたり、下記の社会実験を実施します。

七日町大通り荷捌きに関する社会実験

内容

バス停「七日町前」の南側とaz七日町前の二か所に荷捌き専用駐車スペースを設置します。

日時
9月17日(火曜)から10月17日(木曜)

七日町大通りにおける社会実験

内容
旧大沼前の停車帯(切込み部分)にベンチや植栽を設置し滞在空間化します。
日時
9月24日(火曜)から10月11日(金曜)

文翔館・市役所前における社会実験 ※山形県と合同社会実験

山形県実施内容
市役所前南北道路(山形山寺線)の南進車線を閉鎖し、北進一方通行化します。山形市役所前バス停5番、6番は休止となります。ご利用の際は旅篭町バス停からご乗車ください。
山形市実施内容
閉鎖した南進車線に自転車道を設けます。JAビル前周辺にイステーブルを設置し滞在空間化します。
日時

10月6日(日曜)から10月13日(日曜)

令和5年度社会実験 やまがた Re-v-ing(やまがたリビング)

令和4年度社会実験 やまがた Re-v-ing(やまがたリビング)

令和3年度社会実験 やまがた Re-v-ing(やまがたリビング)

イラスト:テーブルを囲んで立ち話をする若者たち

Park(ing)Day(パーキングデー)2021

 Park(ing)Day(パーキングデー)とは、2005年に米国・サンフランシスコで始まった、路上パーキングスペースを人のための空間に変える取組みです。毎年9月第3金曜日に実施され、世界中のムーブメントになっています。
 国内においては、一般社団法人ソトノバ協力のもと、下記の都市で実践しています。

開催地

2017年 埼玉県さいたま市大宮
2018年 静岡県沼津市
2019年 東京都渋谷区宮益坂
2020年 神奈川県横浜市、千葉県八千代市、三重県四日市市、滋賀県長浜市、岡山県倉敷市、広島県竹原市

Park(ing)Day2021開催

2021年5月にPark(ing)Day2021の開催地公募があり、山形市すずらん商店街を開催地として選定していいただき、下記のとおりPark(ing)Dayを実施しました。

内容
停車帯と歩道の一部をテラス化(イス・テーブルの設置など)
(交通規制:停車帯部と歩道の一部)
場所
一般県道山形停車場下原線
シャンティさん~デイアンドコーヒーさんまでの間
日時
9月17日(金曜) 10時00分~17時00分

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

まちづくり政策部まちづくり政策課都市計画係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線517・518・519
ファクス番号:023-624-8407
toshi@city.yamagata-yamagata.lg.jp