山形広域都市圏パーソントリップ調査について

ページ番号1002109  更新日 令和3年10月29日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:あなたの1日の動きをお聞かせください!


山形市、天童市、上山市、山辺町、中山町では、平成29年10月から11月にかけて、山形広域都市圏パーソントリップ調査を行いました。
調査へのご協力、ありがとうございました。

1.パーソントリップ調査って一体何だろう?

パーソントリップ調査は、将来のまちづくりにつながる大切な基礎データになる調査です。

「どのような人が」「いつ」「どこからどこへ」「なんの目的で」「どのような交通手段で」移動しているかを調べるアンケート調査です。
一人一人の移動を教えていただき、それを集めて分析することで、将来の住みよいまちづくりにつながっていきます。

山形県を除く46都道府県64都市圏では既に行われておりますが、山形県内では今回が初の実施となりました。
県内では、これまでに車だけや歩行者だけなどの交通量調査等は行われていましたが、今回都市圏内の住民の移動を総合的にとらえることのできるこの調査を行うことで、交通計画・都市計画・防災・福祉など様々な分野で分析したり、具体的な政策の立案に役立てる事ができます。

このページの先頭へ戻る

2.調査対象

山形市、天童市、上山市、山辺町、中山町の5市町に住民登録がある約14万3千世帯のうち、おおよそ4世帯に1世帯を無作為に抽出し、23,100人分の回答が得られました。

このページの先頭へ戻る

3.調査の結果について

調査結果について、現況集計、現況分析結果がまとまりましたので以下の添付ファイルからそれぞれご覧ください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

まちづくり政策部まちづくり政策課都市計画係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線517・518・519
ファクス番号:023-624-8407
toshi@city.yamagata-yamagata.lg.jp