山形市農作物高温渇水対策緊急支援事業を実施します
山形市農作物高温渇水対策緊急支援事業
高温少雨・渇水による農作物被害を最小限に食い止めるため緊急的な対応に要した経費について、山形県緊急支援事業と協調し補助金を交付します。補助金の交付を希望する方は、別添要望調査票を作成し次の担当課へ提出してください。
なお、この要望調査をもって補助金を交付するわけではありませんのでご注意ください。補助金の申請方法や添付書類等は、今後、ホームページなどでお知らせしていきます。
また、渇水対策として8月4日から当面の間、霞城公園南門付近に農業用水緊急給水所(井戸水)を設置し、農業用水の提供を行います。
補助対象者
- 農業協同組合
- 農業法人
- 3戸以上の農業者の組織する団体
- 農業者(販売農家)
- 土地改良区 ※次の「1.農業用水確保対策」のみ
支援内容
1.農業用水確保対策
令和7年の高温・少雨に対応するため令和7年6月1日から9月30日までに実施した次の事業
補助対象事業 | 補助割合 | 補助金の上限額 | |
---|---|---|---|
1 | 仮設水路の工事、仮設送水管の設置工事、河川内の瀬替え工事等 | 2/3 |
補助対象事業費に補助割合を乗じて得た額または以下の1か所あたりの事業費(税込)に補助率を乗じて得た額のいずれか低い額 (1)基幹的取水施設に係る対策 3,940千円/箇所 (2)一団の農地に係る対策 1,760千円/箇所 (3)個々の農地に係る対策 660千円/箇所 |
2 |
揚水機等の購入又は賃借(専用発電機、ホース等及び設置に要する経費を含む) |
2/3 | |
3 | 用水の運搬(散水車やミキサー車等の専用車両による運搬。軽トラなど一般車両による運搬は除く) | 2/3 | |
4 |
揚水機等の運転に係る燃料費(ガソリン、電力料金等) ※ただし、平年に対する掛かり増し経費に限る。 |
1/2 | |
5 | 貯水タンクの購入(設置に要する経費を含む) | 2/3 | 100千円/1団体等 |
6 | 井戸掘削及び一体的に整備する揚水機設備等(畜産・営林用含み建屋を除く) | 1/2 |
1m当たり限度額(税込) 井戸灌水設備 120千円/m(50mを限度とする) |
問合せ先
農林部農村整備課 計画指導係 電話023-641-1212(内線440、441)、ファクス:023-624-8426
Eメール:noson@city.yamagata-yamagata.lg.jp
2.園芸作物等高温対策
令和7年の高温・少雨に対応するため令和7年6月1日から9月30日までに納品した次の事業
補助対象事業 | 補助割合 | 補助金の上限額 | |
---|---|---|---|
1 | 稲作の出穂期における穂肥の肥料代 | 1/2 | 受益者1名あたり上限10万円 |
2 | ビニールハウス及び畜舎への遮光塗料の材料費 | 1/2 | 受益者1名あたり上限10万円 |
3 | 遮光資材 | 1/2 |
対象経費の1/2または次の面積あたり基準単価に対象面積を乗じて得た額のいずれか低い額 【単位面積当たり基準単価】238千円/10a |
4 | 換気扇又は循環扇 | 1/2 |
対象経費の1/2または次の面積あたり基準単価に対象面積を乗じて得た額のいずれか低い額 【単位面積当たり基準単価】167千円/10a |
5 | ミスト噴霧装置 | 1/2 |
対象経費の1/2または次の面積あたり基準単価に対象面積を乗じて得た額のいずれか低い額 【単位面積当たり基準単価】742千円/10a |
6 | 散水・灌水システム | 1/2 |
対象経費の1/2または次の面積あたり基準単価に対象面積を乗じて得た額のいずれか低い額 【単位面積当たり基準単価】1,518千円/10a |
問合せ先
農林部農政課 農産係 電話:023-641-1212(内線432,435)、ファクス:023-641-1865
Eメール:nousei@city.yamagata-yamagata.lg.jp
要望調査の提出方法について
提出書類
- 山形市農作物高温渇水対策支援事業 要望調査票(次の様式)
- 事業内容等が記載された見積書の写し又は領収書の写し、請求書の写しのいずれか
提出期限、提出先等
提出期限:令和7年9月30日(火曜) 提出先:山形市役所 提出方法:郵送、ファクス、Eメールのいずれか
その他
- 8月4日(月曜)以降に資材を発注・購入した場合は、交付申請時に原則3者以上の見積書を提出いただきますので予めご準備ください。
- この要望調査をもって補助金を交付するわけではありませんのでご注意ください。なお、市の要綱制定後、今回要望調査を提出された方へ交付申請のご案内をする予定です。
- 現時点で予算協議中ですので、事業実施までお待ちくださいますようお願いします。事業実施後、補助金の申請方法や添付書類等は、今後山形市HPなどでお知らせしていきます。
農業用水緊急給水所(井戸水)の設置について
高温小雨・渇水による被害を防ぐため、農業用水の提供を行います。希望する場合は事前にご予約をお願いします。
対象者 | 市内農業者 |
---|---|
期間 | 令和7年8月4日から当面の間 |
場所 | 霞城公園南門付近 |
利用方法 | 事前予約制(農政課に電話で予約してください) |
お問い合わせ先 | 農林部農政課 農政企画係(内線429・437) |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部農政課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-641-1865
nousei@city.yamagata-yamagata.lg.jp