市長室だより(令和4年9月)

ページ番号1010288  更新日 令和4年10月31日

印刷大きな文字で印刷

9月30日(金曜)

ウレタンマット、おもちゃボックスの受贈

記念撮影

株式会社クリーンシステム様より、シェルターインクルーシブプレイス コパルに対し、乳幼児用ウレタンマットレス及びおもちゃボックスをご寄贈いただきました。

クリーンシステム様は、現社名となってから30周年を迎え、地域社会への貢献事業として、子どもたちの育成のためのご寄付をされました。いただいた品々は、コパルで活用させていただきます。ご厚意誠にありがとうございました。

デジタル聴診デバイスの受贈

記念撮影

株式会社CoCoRoN様より、済生館における感染症対策のため、デジタル聴診デバイスのご寄附をいただきました。

デジタル聴診デバイスは、医師側のイヤーピース部分と、患者さん側の胸に当てる部分が分割されていて、離れていてもBluetooth通信によって心音が確認できるものです。感染症対策のため、医師が患者さんに近づけないなどの場合に非常に効果的であります。ご厚意誠にありがとうございました。

9月29日(木曜)

決算委員会・予算委員会・全員協議会

本日は、議会において決算委員会、予算委員会、全員協議会が開催されました。

市政懇談会

講話を行う市長

第七地区市政懇談会に出席し、今年度の山形市政について講話を行った後、第七地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。

表敬訪問

記念撮影

山形市内バラ生産者のお二人がいらしてくださいました。

昨年に引き続き、秋葉俊彦様、大山武彦様が、私の誕生日に合わせ、年齢と同じ47本の見事なバラをプレゼントしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、冠婚葬祭が縮小し、花きの消費も減少していますので、本市のバラをはじめ花きをしっかりPRしながら、今後も花き生産を支援していきます。

9月28日(水曜)

要望活動

記念撮影

令和5年度山形市重要事業要望のうち、まちづくり、都市整備などに関するもの等について、国土交通省東北地方整備局へお伺いし、要望書を提出してきました。

9月27日(火曜)

市政懇談会

講話を行う市長

東沢地区市政懇談会に出席し、今年度の山形市政について講話を行った後、東沢地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。

ユキヤナギの受贈

記念撮影

内外緑化株式会社様より、西公園にユキヤナギ500本をご寄贈いただきました。

内外緑化様は、西公園の整備工事から関わっていただいており、創業50周年の節目に、その10倍の感謝を地元に還元したいと、500本のユキヤナギを植樹していただきました。内外緑化様は、「西公園須川河川を守る会」として年2回の草苅清掃も実施していただいており、そのご厚意に、重ねて御礼申し上げます。

助成金の受贈

記念撮影

公益財団法人ミズノスポーツ振興財団様より、FIS女子スキージャンプワールドカップ蔵王大会への助成金を頂戴しました。

蔵王を舞台とした本大会は、今や毎年恒例の人気イベントとなりましたが、平成25年以降、ミズノスポーツ振興財団様から毎年いただいている助成金が大会の開催の大きな後押しとなっています。感染症対策を含め、アスリートファーストで開催できるよう、しっかりと進めます。

要望

記念撮影

西部四地区振興協議会様から、地区の少子化対策や地域振興策に関する要望をいただき、市としての回答をしました。

日よけの受贈

記念撮影

株式会社クリエイト礼文様と、その協力業者の会である建礼会様より、市内の保育園、認定こども園等に対し、園児の熱中症対策となるスタイルシェード(日よけ)をご寄附いただきました。

クリエイト礼文様は、令和3年度に子どもたちにより快適な環境を提供することを目的に山形こどもSDGs研究所を立ち上げ、その活動のひとつとして、暑い山形の気候から子どもたちの命を守りたいという想いから、この寄附事業を実施されており、施設への取付工事も建礼会様から実施していただきました。このご寄付は今年で2回目となります。ご厚意誠にありがとうございました。

9月21日(水曜)

市政懇談会

講話を行う市長

楯山地区市政懇談会に出席し、今年度の山形市政について講話を行った後、楯山地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。

金員の受贈

記念撮影

明治安田生命保険相互会社様より、地域福祉の増進のため金員のご寄付をいただきました。

明治安田生命保険様は、令和2年度から、支社が所在する自治体等に、居住している又はゆかりのある従業員等と会社の協同で「私の地元応援募金」を行い、豊かな地域社会づくりを支援されています。今回は4回目のご寄付となり、いただいた寄附金はご寄附の目的に合わせて大事に使わせていただきます。ご厚意誠にありがとうございました。

秋の交通安全県民運動山形市出発式

挨拶をする市長

秋の交通安全県民運動の出発式を開催しました。

この運動は、9月21日から9月30日までの10日間実施し、関係機関と連携しながら、交通事故の防止を呼びかけていくものです。今年の交通事故の発生状況は、昨年に引き続き減少している一方、子どもや高齢者の方が巻き込まれるケースが多く、交通弱者である高齢者や子供の安全確保が喫緊の課題となっています。夕暮れ時は早めに自動車・自転車のライトを点灯したり、歩きなどの際は夜光反射材を身につけるなど、それぞれの立場で事故防止に努めていきましょう。

9月18日(日曜)

日本一の芋煮会フェスティバル

挨拶をする市長

3年ぶりに馬見ケ崎川で開催された日本一の芋煮会フェスティバルに出席しました。

34回目の開催となる今年は、3年ぶりに「3代目鍋太郎」で調理した3万食が振る舞われました。感染症対策の上本イベントにご来場いただきました皆様、開催に向けてご協力いただきました皆様、ご尽力をいただきました皆様に、心より感謝を申し上げます。

川原で食べる芋煮は、やっぱり格別ですね。こういった山形の文化・風物詩を、もっと盛り上げていきたいと思います。

9月15日(木曜)

決算委員会・予算委員会・全員協議会

本日は、議会において決算委員会、予算委員会、全員協議会が開催されました。

9月14日(水曜)

本会議(一般質問)

昨日に引き続き、市議会本会議において一般質問が行われました。

本日は、阿曽隆議員、田中英子議員、菊地健太郎議員、渋江朋博議員の4人と質疑応答を行いました。

9月13日(火曜)

本会議(一般質問)

本日と明日は、市議会本会議において一般質問が行われます。

本日は、高橋公夫議員、仁藤俊議員、武田聡議員、佐藤秀明議員の4人と質疑応答を行いました。

9月12日(月曜)

一般質問検討会

本日は、主に市政経営会議のメンバーで、明日、明後日に予定されている「一般質問」に向けて検討会を行いました。

9月8日(木曜)

本会議(開会)

本日より山形市議会9月定例会が開会しました。会期は10月3日までです。

本日は、令和3年度一般会計等の決算認定や、補正予算案などの議案を提出しました。

9月7日(水曜)

市政懇談会

市政懇談会の様子

金井地区市政懇談会に出席し、今年度の山形市政について講話を行った後、金井地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。

あじさいバス出発式

本日、村木沢地区モデル事業 あじさいバス実証運行出発式を開催しました。

山形市は、「健康医療先進都市」の確立に向けて、自家用車に頼らずとも、誰もが快適に移動できる環境の実現を目指し、令和3年3月に策定した「山形市地域公共交通計画」のもと、様々な取組を進めています。村木沢地区は、鉄道や路線バスといった公共交通の空白地域となっており、地域の皆様の生活の足を確保するため、実証運行を行うこととなりました。

地域の皆様とともに、行政が一体となって公共交通を考え、 支え、育てることで、より地域に根差した公共交通の実現を図ってまいります。

テープカットをする市長ほか来賓等の皆様

あじさいバスを見送る市長ほか来賓の皆様

9月5日(月曜)

記者会見

記者発表をする市長

定例記者会見を開催し、以下の件について発表しました。

1 9月市議会定例会 提出議案について

・令和3年度決算の概要

・令和4年度9月補正予算の概要

・令和4年9月市議会定例会提出議案の概要(事件決議及び条例)

2 令和5年「山形市二十歳の祝賀式」の開催時期等の決定について

3 山形市の文化財を考えるシンポジウムの開催について

4 「エコ通勤優良事業所認証」の取得について

 

詳しくは、以下のページをご覧ください。

9月1日(木曜)

市政懇談会

挨拶をする市長

高瀬地区市政懇談会に参加し、今年度の山形市政について講話を行った後、高瀬地区のまちづくりに関する要望について、市としての回答を行いました。

やまがたクリエイティブシティセンターQ1

本日、やまがたクリエイティブシティセンターQ1をオープンしました。

この「やまがたクリエイティブシティセンターQ1」は、平成29年に山形市がユネスコ創造都市ネットワークへの加盟認定を受けたことを契機として、第一小学校旧校舎をリノベーションし、創造都市の拠点施設として再整備したものです。今後は馬場教授が中心となって立ち上げていただいた株式会社Q1がテナントの追加、施設の運営を行います。

Q1は本日オープンしましたが、我々の取組はここからがスタートです。「クリエイティブと産業を暮らしでつなぐ」をコンセプトに、Q1に関わる皆様だけでなく、より多くの方々と連携し、新たな価値の創造に取り組み、常に進化していきたいと思います。

テープカットをする市長ほか来賓等の皆様

ミッションステートメントを紹介する市長

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp