市長室だより(令和元年11月)

ページ番号1005791  更新日 令和3年9月28日

印刷大きな文字で印刷

11月29日(金曜)

市政懇談会

本沢地区の市政懇談会に出席しました。

初めに「中核市移行後の山形市政」と題して講話をしました。その後の懇談会では、遊休農地の活用策に関する提言や軽減税率に関する農家の苦しい現状などをお聞きしました。皆様からの声をしっかりと受け止め、今後の市政に活かしていきます。

写真:11月29日市政懇談会1

写真:11月29日市政懇談会2

要望1

山形市児童健全育成クラブ連絡会及び山形市学童保育連絡協議会の皆様から、それぞれ要望書をいただきました。

懇談の中では、クラブ等の入居する施設によっては賃料が発生し、保育料の不公平感につながっていることなどのお話をお聞きしました。学童やクラブが地域で設立されてきた背景なども考慮しながら、制度の中で市ができることを一緒に考えていきたいと思います。

写真:11月29日要望1

写真:11月29日要望2

要望2

写真:11月29日要望3

山形法人会の皆様から要望をいただきました。

11月28日(木曜)

市政懇談会

写真:11月28日市政懇談会

第一地区市政懇談会に出席しました。

今回の懇談会は、講話をしました後、地区の町内会長、自治推進委員、地区社会福祉協議会及び民生委員児童委員・福祉協力員の皆様からの要望に対する回答を申し上げ、その後に要望項目に関して懇談を行いました。

お聞きしたところ、この懇談会はもう20年以上前から、当初は福祉懇談会として開催されていたそうです。地域の方々が一堂に会しての懇談会を長く継続されていることは素晴らしいと感じました。

11月26日(火曜)

市政懇談会

飯塚地区の市政懇談会に出席しました。

初めに「中核市移行後の山形市政について」と題して講話をさせていただいた後、飯塚地区の地域課題に関する要望書をいただきました。いただいたご意見を踏まえ、今後も地域の皆様と一緒に解決策を検討していきます。

写真:11月26日市政懇談会1

写真:11月26日市政懇談会2

創業アワード2019

山形市創業アワードを開催しました。

これは市で行っている創業支援事業の一つで、「創業」を支える風土を醸成し、将来の山形市の経済を支える新事業の創出を図るため、優れた起業家を表彰するもので、今年で4回目の開催となります。今回も、山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形信用金庫、日本政策金融公庫、山形県信用保証協会、山形大学、東北芸術工科大学のご協力をいただいています。
今回は、6名の起業家の方からプレゼンテーションをしていただきました。どの発表も素晴らしい内容でしたが、山寺でジェラートのお店を起業した寒河江商店さんが最優秀賞に輝きました。素晴らしい企業家の皆様ばかりで大変心強く感じました。ご参加いただいた皆様をはじめととする、果敢にチャレンジする起業家なしに経済の発展はありません。これからも、山形市は創業支援に力を入れ、産業の振興と雇用の創出を図っていきます。

写真:創業アワード2019 1

写真:創業アワード2019 2

福祉懇談会

写真:福祉懇談会

「市長と語る福祉懇談会」に出席しました。

これは、障がい福祉にかかわる団体の皆様との懇談の場として、毎年山形市福祉団体連絡会が主催しているものです。今回は、事前にいただいていた8項目にわたる要望書に対して回答を申し上げ、それについて懇談を行いました。現場で直接支援に当たられている皆様の声をしっかりお聞きして、共生社会の実現に向け、今後の取組を検討してまいります。

11月25日(月曜)

市政懇談会

写真:11月25日市政懇談会

大郷地区の市政懇談会に出席しました。

初めに「中核市移行後の山形市政について」と題して講話をさせていただいた後、意見交換をしました。

表敬訪問

今年度第二次隊として出発する青年海外協力隊の隊員である、カンボジアに行かれる小林美育さんとガーナに行かれる吉田美祝さんがいらっしゃいました。

今回派遣されるお二人は、12月にカンボジア、1月にガーナにそれぞれ出発され、2年間活動していただくことになります。海外での生活は苦労も多いかと思いますが、何より健康に気を付けて頑張ってきてほしいと思います。

写真:11月25日表敬訪問1

写真:11月25日表敬訪問2

要望1

千歳地区サッカー場誘致委員会の皆様から、スタジアムにかかるご提案をいただきました。

「365日、人が集うスタジアム」として、新スタジアムに公設民営の図書館を設けるなど、5つの付加機能を設けるというご提案でした。いただいたご意見を踏まえ、今後も検討を続けてまいります。

写真:11月25日要望1

写真:11月25日要望2

要望2

県都山形北部開発促進協議会の皆様から陳情書をいただきました。

この17項目にわたる陳情書は、本市だけでなく山形県、山形警察署、村山総合支庁、県警本部に対しても提出されるもので、本日は「県立中央病院を核とするまちづくり」についてなど、本市に関わる13項目についてお話をお聞きしました。今後も地元の皆様のご意見をお聞きしながら、国や県とも協議・検討していきます。

写真:11月25日要望3

写真:11月25日要望4

11月22日(金曜)

「県民の警察官」表彰式

写真:「県民の警察官」表彰式

「県民の警察官」表彰式に出席しました。

これは、山形新聞様と山形放送様の2社が昭和49年から毎年行っている、県内の治安を維持し、県民生活の安全・安心のため日夜活動する警察官の皆様を顕彰するものです。

45回目となる今回は4名の方々が受賞され、山形市では南沼原交番の佐藤真也巡査部長がその栄に浴されました。受賞された皆様、誠におめでとうございます。皆様をはじめとする、地域住民のため危険を顧みず献身的に職務に励んでおられる警察官の皆様に、深く感謝いたします。

11月21日(木曜)

市政懇談会

写真:11月21日市政懇談会

明治地区市政懇談会に出席し、講話をしました。

地区の各種団体役員の方々と懇談させていただきましたが、明治地区ではデマンド型乗合タクシー「スマイルグリーン号」が運行されていることもあり、地区における公共交通の課題などについてお聞きしました。市としても今後公共交通のあり方についてさらに検討を重ねていきます。

ICT利活用サミット

写真:ICT利活用サミット

ICT利活用サミットin山形に出席し、挨拶しました。

「ICTで開く『東北の未来』」と題した全国地域情報化推進協会の主催のこのサミットは、基調講演やパネルディスカッションを通じて観光を軸としたICTの利活用について広く意見交換する場となりました。今回のサミットで得られた知見は、山形市の観光振興に役立てていきたいと思います。

定例記者会見

写真:定例記者会見

定例記者会見を開催し、主に以下の件について説明しました。

  1. 12月市議会定例会 提出議案について
    • 令和元年度12月補正予算の概要
    • 令和元年12月市議会定例会提出議案の概要
  2. 「第2回やまがた検定」の実施について
  3. 保護者のための就職ガイダンスの開催について

詳細は、下記のページをご覧ください。

11月20日(水曜)

チューリップ球根の寄贈

写真:チューリップ球根の寄贈

人と自然と産業の豊かな調和・自然環境の保全・街の美化を願い、全国で「花いっぱい運動」を展開されている農林中央金庫様より、チューリップの球根5,500球をご寄贈いただきました。

本市への寄贈は平成2年から毎年いただいており、今回で30回目になります。いただいたチューリップの球根は市内の小中学校や保育園に配付し、子ども達の環境教育や緑化推進に大いに活用させていただきます。あらためて感謝申し上げます。

天皇陛下御即位奉祝

写真:天皇陛下御即位奉祝

天皇陛下御即位奉祝山形県民大会に出席しました。

天皇陛下と山形市のご縁では、直近では平成30年に開催された「全国農業担い手サミットinやまがた」にご臨席を賜りました。このたびの御即位奉祝県民大会の開催に際し、開催市の市長として、県民・市民を代表してお祝いのご挨拶を述べさせていただきました。

要望

写真:11月20日要望

山形県こけし会及び山形市伝統こけし工人会の皆様から要望書をいただきました。

伝統こけしと称されるこけしには11の系統がありますが、山形市はそのうち山形系と蔵王系という2つの発生地を有している全国唯一の伝統こけしゆかりの都市であるとのことでした。いただいたご意見を踏まえ、これまでに収集したこけしの展示方法等について検討していきます。

11月19日(火曜)

正副自治推進委員長会議

山形市正副自治推進委員長会議に出席しました。

今回の会議では、公共交通ニーズ調査や「SUKSK生活のすすめ」について、及び今年度の克雪計画など市からの協力依頼と報告事項について説明をさせていただきました。また、今回は11月から新たに就任した高倉副市長も出席させていただき、正副委員長の皆様にご挨拶をさせていただきました。

活力あるまちづくりには各地区においてご活躍されている自治推進委員の皆様のご協力が不可欠でありますので、引き続きお力添えを賜りますようお願いいたします。

写真:正副自治推進委員長会議1

写真:正副自治推進委員長会議2

篤行表彰

今年7月、銅町地内において水路に転落した高校生を救出してくださった保科様、安達様のお二人に表彰状を贈呈させていただきました。

お二人は、車を運転中に高校生が水路に転落する現場を目撃し、増水した水路から手しか出ていないという危険な状態から引き上げ、救急隊が到着するまで救護活動を続けてくださいました。大雨の降る中、若い命を救ってくださったお二人の善意と勇気ある行動に心から感謝を申し上げます。

写真:篤行表彰1

写真:篤行表彰2

11月18日(月曜)

農業戦略本部会議

今年度2回目となる農業戦略本部会議を開催しました。

今回の会議は報告事項が中心となりましたが、後半は会議室を飛び出してJAやまがたおいしさ直売所落合店を視察しました。利用客数は日曜日が最も多いとのことで、イベント等でスポーツセンターにいらした県外客なども見受けられるとのことでした。直売所などを通じて、市外・県外からいらした方にも、ぜひ山形の美味しい農産品を知っていただきたいと感じています。本市も、積極的なPRに努めていきます。

写真:農業戦略本部会議1

写真:農業戦略本部会議2

助成金の受贈

公益財団法人ミズノスポーツ振興財団様より、FISスキージャンプワールドカップウィメン蔵王大会に助成金の贈呈をいただきました。

今や蔵王を舞台としたスキージャンプワールドカップウィメン(レディース)は毎年恒例の人気イベントとなりましたが、ミズノスポーツ振興財団様からは平成25年以降、毎年助成金をいただいています。山形大会の開催に対し大きな後押しをしていただいていることに深く感謝し、今シーズンの大会もしっかりと運営してまいります。

写真:助成金の受贈1

写真:助成金の受贈2

11月16日(土曜)

台南市市民訪問団

市民訪問団の日程を終了し、無事台南市から帰国しました。

この度の訪問で、台南市との今後の更なる交流に弾みがついたと感じています。これまで商工会議所を中心とする皆様が長年をかけて築きあげてきた信頼関係の基に、観光、文化、スポーツ、経済等の交流について互いにプラスとなるよう、交流を促進していきたいと思います。

11月15日(金曜)

台南市市民訪問団

市民訪問団の皆様と一緒に、新光三越デパートにおいて、山形市物産ブースのオープニングセレモニーを行うとともに、今回出店した鬼がらし様のらーめんやCoCo夢や様のどんどん焼きなど、山形特産品のトップセールスなどを行いました。

午後からは台北市へ移動し、訪問団の皆様の観光中に、台湾政府の関連機関である台日産業連携推進オフィスを訪問し、経済交流のあり方などについて意見交換しました。

写真:11月15日台南市市民訪問団1

写真:11月15日台南市市民訪問団2

写真:11月15日台南市市民訪問団3

写真:11月15日台南市市民訪問団4

11月14日(木曜)

台南市市民訪問団

市民訪問団の皆様が台南市内を視察している間に、国立成功大学のシンポジウムに参加したり、本市に本部のある東ソークォーツ株式会社の台南工場などに視察に伺いました。山形市民の社員の方々が多くいらっしゃり、新たなつながりを感じました。

写真:11月14日台南市市民訪問団1

写真:11月14日台南市市民訪問団2

11月13日(水曜)

台南市市民訪問団

市民訪問団の皆様とともに台南市へ移動し、「山形商工会議所・山形県日華親善協会台湾訪問団」の20名の方々とも合流して、台南市政府の黄偉哲市長へ表敬訪問し、熱烈な歓迎をいただきました。

写真:11月13日台南市市民訪問団1

写真:11月13日台南市市民訪問団2

11月12日(火曜)

台南市市民訪問団

山形市から、私を含めて総勢37名の市民訪問団が11月16日まで台南市などへ訪問しました。

山形市と台南市は「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」を平成29年12月に締結し、友好都市となっています。協定締結以来初めての市民訪問団ですので、市民の皆様に台南市の素晴らしさを直に感じていただければと考えています。

懇談会

写真:11月12日懇談会

各地区民生委員・児童委員協議会の正副会長の皆様との懇談会を開催しました。

ちょうどこの11月末をもって委員の任期が満了となることから、このたび退任される方にはこれまでのご尽力に感謝を申し上げました。また、昨年度いただいた要望事項の進捗状況について意見交換をするとともに、各地区における民生委員・児童委員の取組状況について報告をいただきました。

誰もが住みやすく、安心して暮らせるまちづくりを進めるためには、支援を必要としている方々を早期に発見し、解決に結びつけることが重要です。地域福祉の課題を最もよく把握されている委員の皆様には、地域住民の身近な相談者として今後ともお力添えをいただきますよう、お願いします。

除雪車出動式

除雪車出動式を行いました。

今年度の除雪路線は、昨年に比べて18.8km延長された1587.1kmとなっています。委託業者の皆様には、冬期間深夜からの作業をお願いすることになりますが、良好な市民生活の確保のため、健康と安全確保に留意されながらもお力添えをいただくよう、挨拶させていただきました。今年の冬も、雪害から市民生活を守るために細心の注意を払いながら、安全を第一に除排雪作業を行っていただきますようお願いします。

写真:除雪車出動式1

写真:除雪車出動式2

11月10日(日曜)

市場まつり

山形市公設地方卸売市場の市場まつりを開催しました。

この市場まつりは、多くの業者の皆様からご協力をいただきながら、多くの皆様に市場の開設目的・機能をご理解いただくとともに、日頃の感謝の気持ちをこめて開催しているものです。毎年大人気の「マグロの解体・即売」に使われたマグロは、私の体重より重い80kgという大きさにびっくりしましたが、見入ってしまうほど手際よく捌かれていきました。このほか、「模擬せり」、「市場で働く車の展示」など盛りだくさんの企画で、今年も多くの皆様にお越しいただきました。

写真:市場まつり1

写真:市場まつり2

写真:市場まつり3

11月9日(土曜)

地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミット

南陽市にて開催された、地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミットに出席しました。

今年で9回目を迎えた今回のサミットは、首長を含め北海道から宮崎県まで全国の自治体から幅広い参加を得て、和やかな雰囲気の中で開催されました。公務員も「地域に飛び出す」ことで、地域住民の目線を共有することができ、行政と地域住民の皆様との新たなパートナーシップを形作っていくことができます。山形市は、職員の地域活動を積極的に応援していきます。

写真:地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミット1

写真:地域に飛び出す公務員を応援する首長連合サミット2

トップセールス

写真:11月9日トップセールス

本日は、早朝5時半から大阪中央青果にて、旬のラ・フランスなどのトップセールスを行いました。

11月8日(金曜)

トップセールス

本日は、山形市特産農産物のPRのため、JAやまがた、JA全農山形とともに、大阪の市場を訪問しています。

明日の早朝には、旬のラ・フランスなどのPRを行います。

写真:11月8日トップセールス1

写真:11月8日トップセールス2

11月7日(木曜)

地区社会福祉協議会長連絡協議会との懇談会

山形市地区社会福祉協議会長連絡協議会との懇談会に出席しました。

これは各地区の社会福祉協議会長の皆様との意見交換を行う場として開催していただいているものです。今年は市社会福祉協議会の生活支援コーディネーターの方から各分野での実践報告を受けた後、「我が事・丸ごと地域づくり推進モデル事業」の取組状況について第二地区、出羽地区の事例を発表していただきました。本市としても、この事業で引き続き積極的な取組をしていただけるよう、支援していきます。

写真:地区社会福祉協議会長連絡協議会との懇談会1

写真:地区社会福祉協議会長連絡協議会との懇談会2

11月6日(水曜)

要望活動

国土交通省や財務省、環境省などにお伺いし、山形圏域奥羽新幹線整備実現同盟、山形広域環境事務組合としての要望書を提出してきました。

写真:要望活動1

写真:要望活動2

写真:要望活動3

写真:要望活動4

写真:要望活動5

11月5日(火曜)

伝統的工芸産業技術功労者褒賞式

山形市伝統的工芸産業技術功労者褒章式典を開催しました。

この褒章は昭和49年度から実施を始めたもので、先人から優れた技術を継承し、さらに後継者の育成と産業の発展にご尽力いただいている方に対し、その功績を讃えるために行っているものです。今年度は、籐工芸の會田源司様、打刃物の小松憲一様、山形鋳物の二位関隆夫様と安孫子四郎治様の4名に授与させていただきました。これからも健康に留意され、本市の伝統的工芸産業発展に、より一層のお力添えをお願いします。

写真:伝統的工芸産業技術功労者褒賞式1

写真:伝統的工芸産業技術功労者褒賞式2

感謝状贈呈式

山形市ごみ減量推進功労者として、長年にわたりごみの減量にご尽力いただいた皆様に感謝状を贈呈しました。

今後も「ごみの減量・資源化」を積極的に推進していきますので、市民の皆様のご協力をお願いします。

写真:感謝状贈呈式1

写真:感謝状贈呈式2

11月3日(日曜)

消防演習

山形市の消防本部と消防団の合同による秋季消防演習を開催しました。

今回の演習は消防団第2方面隊の担当で、山寺地内での開催となりました。災害はいつどこで起きるかわかりません。消防職員及び団員の皆様の規律厳正かつ闊達な演習を見て、非常に頼もしく感じたところです。お仕事を持ちながらも、地域住民の生命・財産を守るため危険を顧みず現場に駆け付けてくださる消防団員の皆様の御尽力に深く感謝いたします。

写真:消防演習1

写真:消防演習2

11月1日(金曜)

表敬訪問

広島市長の平和メッセージを携え、原爆で被爆したピアノを修復・調律し、全国を回り平和コンサートを行っていらっしゃる、広島市の矢川光則様がお越しくださいました。

この平和コンサートで使われるピアノは、原爆の爆風により突き刺さったガラス片などの跡が生々しく残っており、その音色とともに平和の大切さを力強く訴えてきます。今年は、本日から11月9日までの日程で、山形市、上山市、天童市において小・中学校、高校をはじめとする延べ19団体を対象にコンサートを実施されるとのことですが、そのコンサートを機会として、より多くの方に平和の心が広がることを切に願います。

写真:11月1日表敬訪問1

写真:11月1日表敬訪問2

12月補正予算査定

本日は、12月補正予算の市長査定を行いました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp