市長室だより(令和2年2月)

ページ番号1005794  更新日 令和3年9月28日

印刷大きな文字で印刷

2月28日(金曜)

図書の受贈

写真:図書の受贈

高楯自動車株式会社様より、地元地域の市立保育園及び小中学校、山形学園に対し図書をご寄贈いただきました。

地域の施設に対しては22年も前から、山形学園に対しては東日本大震災のあった2011年から図書をご寄附いただいています。このご厚意に感謝し、代表取締役の田苗様に感謝状を贈らせていただきました。いただいた図書を有効に活用し、子供たちが本に親しむことができるような環境を作っていきたいと考えています。毎年のご厚意、誠にありがとうございます。

2月27日(木曜)

本会議

本日から山形市議会3月定例会が開会しました。

会期は、3月24日までの27日間の予定です。

2月25日(火曜)

ラジオカセットレコーダーの受贈

写真:ラジオカセットレコーダーの受贈

山形市シルバー人材センター女性部会様より、山形学園に対しラジオカセットレコーダー3台をご寄贈いただきました。

山形学園に対して毎年ご厚意を頂戴しています。山形学園の子供たちは毎日ラジオカセットレコーダーで音楽を聴いたりしていることもあり、今使っているものがだいぶ傷んできているとのことでしたので、大事に使わせていただきます。

授乳椅子及び三輪車の受贈

写真:授乳椅子及び三輪車の受贈

全農ライフサポート山形様より、市立保育園などに対して授乳椅子及び三輪車をご寄贈いただきました。

全農ライフサポート山形様からは、毎年、保育園に対して子育て施設に関しては大変役立つものをご寄贈いただいています。ご厚意誠にありがとうございます。今回いただいた寄贈品はべにっこ広場と美鈴保育園で大事に使わせていただきます。

2月23日(日曜)

市政懇談会

村木沢地区の市政懇談会「市長と語る地域づくり懇談会」に出席しました。

「中核市移行後の山形市政」と題して講話をさせていただいたのち、地区からの要望書を受領し、いただいた要望のうち4項目について市の見解をお伝えし、地区の皆様との意見交換を行いました。

写真:2月23日市政懇談会1

写真:2月23日市政懇談会2

2月21日(金曜)

表敬訪問

写真:2月21日表敬訪問

市立第六中学校吹奏楽部の代表の方々がいらっしゃいました。

同校吹奏楽部の皆さんは、一昨年以来3度目となる全国大会出場を果たし、今回は見事銀賞に輝きました。今回はそのご報告にいらしていただきました。誠におめでとうございます。また、重ねて打楽器のアンサンブルでも3月の全国大会に出場されるというご報告もいただきました。全日本吹奏楽コンクールに続き、素晴らしい演奏をしていただけることを期待しています。

2月20日(木曜)

記者会見

写真:2月20日記者会見

定例記者会見を開催し、主に以下の件について発表しました。

  1. 3月市議会定例会 提出議案について
    • 令和元年度3月補正予算の概要
    • 令和2年3月市議会定例会提出議案の概要
  2. 山形市新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について
  3. 株式会社大沼の取引事業者が利用できるセーフティネット保証制度について
  4. 山形連携中枢都市圏ビジョンの策定について
  5. 東日本大震災九周年 追悼・復興祈願式について
  6. 山形市LINE公式アカウント友だち登録キャンペーンの実施について

詳細は下記のページをご覧ください。

2月19日(水曜)

山形連携中枢都市圏推進会議

写真:山形連携中枢都市圏推進会議

今年度3回目となる山形連携中枢都市圏推進会議を開催しました。

今回は、圏域の中長期的な将来像などをあらわした「山形連携中枢都市圏ビジョン」の案をお示しし、ご協議いただきました。また、この会議は6市6町で連携協約を結んで行っているものですが、これまでの広域観光における取組などの背景を踏まえ、来年度からは村山地域の7市7町に拡大して協議を行うことについてもお諮りし、了承いただきました。これからも、圏域全体の活性化に向けて取り組んでまいります。

KAIGOの魅力発信フェスティバル

第2回KAIGOの魅力発信フェスティバルに出席しました。

今回のフェスティバルは4部構成となっており、私は第2部の激励会に出席し、介護職員の方々に激励の言葉を送らせていただきました。介護の現場で働いておられる4名の専門職の方から仕事の現状や取組の内容などの事例発表をいただき、プロの仕事にあらためて感謝の気持ちを持ったところです。最後は昨年に引き続き、参加した皆さんに激励のメッセージカードを配らせていただきました。

写真:KAIGOの魅力発信フェスティバル1

写真:KAIGOの魅力発信フェスティバル2

2月18日(火曜)

市政懇談会

写真:2月18日市政懇談会

第八地区の市政懇談会に出席しました。

今回は「中核市移行後の山形市政」と題して講話をさせていただいたのち、地区からの要望書を受領しました。引き続き、いただいた要望3項目について市の見解をお伝えし、地区の皆様との意見交換を行いました。その中では、ベニちゃんバスや中心市街地の活性化策などについてご意見をいただきました。

農業経営改善計画認定書交付式

農業経営改善計画認定書交付式を挙行しました。

市は地域の実情に即した効率的・安定的な農業経営の目標等を定めた基本構想を策定していますが、その目標を目指して農業者が作成した農業経営改善計画を認定するという「認定農業者制度」に基づき、認定書を交付するものです。今回は3名の方に認定書を交付させていただきました。

写真:農業経営改善計画認定書交付式1

写真:農業経営改善計画認定書交付式2

2月17日(月曜)

文化活動優秀児童生徒市長褒章式

山形市文化活動優秀児童生徒市長褒章式を挙行しました。

この褒賞は、全国規模のコンクール等において、極めて優秀な成績を収められた山形市内の児童・生徒の皆さんにお贈りしているものです。今年度は、絵画、ポスター、エッセイ、作文、音楽といった分野で優秀な成績を収められた方がいらっしゃいました。

山形市は、「ユネスコ創造都市ネットワーク」加盟認定を契機として文化活動の振興を通したまちづくりを進めています。このたび受賞された児童・生徒の皆さんには、ぜひこれからも励んでいただき、山形の芸術・文化を大いに盛り上げていただくことを期待しています。

写真:文化活動優秀児童生徒市長褒章式1

写真:文化活動優秀児童生徒市長褒章式2

Y-biz「1周年感謝の集い」

Y-biz「1周年感謝の集い」を開催しました。

地方創生への取り組みとして、「地元企業が売上を増やし、雇用を増やし、地域経済の活性化を推進する」という思いから開設した山形市売上増進支援センターY-bizが、2年目を迎えることができました。1人でも多くの事業者の皆様にY-bizをご利用いただけるよう、相談体制を強化していきたいと思います。また、台南市交流推進アドバイザーの野崎氏からご講演をいただきました。

写真:Y-biz「1周年感謝の集い」1

写真:Y-biz「1周年感謝の集い」2

2月14日(金曜)

表敬訪問

有限会社よしだの吉田長芳代表、五十嵐舞子さんがいらっしゃいました。

昨年12月に開催された「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」において、同社の製品「本の正倉院」がグランプリを獲得し、今月22日からの世界大会に出場することになったということです。「本の正倉院」は本市売上増進支援センター・Y-bizとの連携で生まれた商品であり、市としても大変嬉しく感じています。世界大会でも大いにその魅力を伝えてきていただきたいと思います。

写真:2月14日表敬訪問1

写真:2月14日表敬訪問2

記者会見

写真:2月14日記者会見

記者会見を開催し、令和2年度当初予算案の概要について説明しました。

詳細は下記のページをご覧ください。

ラジオ体操連盟優良会員感謝状贈呈式

今年度の山形市ラジオ体操連盟優良会員感謝状贈呈式を挙行しました。

ラジオ体操の実践と指導を通じて、ラジオ体操の普及・発展と、本市のスポーツ振興にも大きく寄与されてきた功績に対し、7名の方に感謝状を贈呈させていただきました。「ラジオ体操」は体力や健康の維持増進という効果だけでなく、仲間づくりにも役立つ、生涯スポーツに最適な運動であると認識しています。今回受賞された皆様には、ぜひこれからもラジオ体操の実践を通して「健康医療先進都市」の実現にお力添えをいただければと思います。

写真:ラジオ体操連盟優良会員感謝状贈呈式1

写真:ラジオ体操連盟優良会員感謝状贈呈式2

2月13日(木曜)

大沼百貨店食品売場山形出店社会から要望

写真:大沼百貨店食品売場山形出店社会から要望

大沼百貨店食品売場山形出店社会から要望をいただきました。

2月11日(火曜)

デュシタニグループ チャンプ代表とのミーティング

写真:デュシタニグループ チャンプ代表とのミーティング

デュシタニグループはタイでは最大手のホテルグループであり、蔵王を中心としたインバウンド増進策についてホテル経営者としての観点からご意見を伺いました。

やはり仙台直行便は山形のインバウンドにかなりの後押しとなり、スキーだけでなく歴史や食の魅力があるためタイからの観光客はさらに伸びるだろうとの見解をいただきました。

タイ政府スポーツ庁表敬

タイ柔道連盟のハッサボディン会長を介し、山形市とタイ柔道連盟とのホストタウン交流について報告するとともに、これまでの協力・支援に対して御礼を申し上げました。

リッチ副長官からは、ぜひ小さいうちから多くの子供たちをスポーツ交流として日本に派遣し、山形で多くのことを学ばせたい、とのお話をいただきました。

写真:タイ政府スポーツ庁表敬1

写真:タイ政府スポーツ庁表敬2

タイナショナルオリンピック委員会へ表敬訪問

今回はタイ柔道連盟のハッサボディン会長を介し、山形市とタイ柔道連盟とのホストタウン交流について報告するとともに、これまでの協力・支援に対して御礼を申し上げました。

タイ国立オリンピック委員会は、国際オリンピック委員会主催のイベントをはじめ、各種国際大会にチームを派遣している組織です。今後の交流についても引き続き支援してくださるようお願いを申し上げました。

写真:タイナショナルオリンピック委員会へ表敬訪問1

写真:タイナショナルオリンピック委員会へ表敬訪問2

2月10日(月曜)

ポンテープ氏との懇談

現国会議員で、元タイ政府副首相でもあるポンテープ氏と夕食を取りながら意見交換させていただきました。

ポンテープ氏は平成30年に山形市にいらしたことがあり、それ以降も山形市との交流を継続して行っていただいています。ポンテープ氏からは、今後はタイと山形との教育・文化活動での交流に力を入れていきたいとのお言葉をいただきました。

写真:ポンテープ氏との懇談1

写真:ポンテープ氏との懇談2

バンコク山形県人会との懇親会

セミナー終了後、バンコク山形県人会が主催したバンコク在住山形県出身者を対象とした懇親会に参加し、持参した山形市の地酒を飲んでいただきながら現地の様子などを伺いました。

現地で様々な経済活動を行っている皆様に、経済面だけでなく今後の山形との幅広い交流にもお力添えをお願いしたいと申し上げました。

写真:バンコク山形県人会との懇親会1

写真:バンコク山形県人会との懇親会2

山形県タイ友好協会 経済セミナー

「タイ国経済情勢と日本企業の展開」と題して、バンコクで日系企業の進出支援業務を行っているSBCSカンパニーリミテッド長谷場純一郎氏からタイの経済情勢等について講話をいただきました。

長谷場氏はかつて日本貿易振興機構在籍時代に山形での勤務経験があり、非常に親しみやすくわかりやすい講話をしていただきました。

写真:山形県タイ友好協会 経済セミナー1

写真:山形県タイ友好協会 経済セミナー2

リアリー・リアリー・クールとのミーティングランチ

インバウンドの観点から、リアリー・リアリー・クール社のパティ代表から今後の事業展望について話を伺い、意見交換を行いました。

リアリー・リアリー・クールはタイの旅行会社で、蔵王を中心とした日本旅行を企画している企業です。仙台直行便の就航はタイの旅行業としても大変魅力があり、山形、蔵王はもっと整備を整えればさらに海外からの集客が見込めるだろうとの言葉をいただきました。

写真:リアリー・リアリー・クールとのミーティングランチ1

写真:リアリー・リアリー・クールとのミーティングランチ2

2月7日(金曜)

要望活動

農林水産省や、国土交通省、財務省、そして首相官邸にお伺いし、一般国道112号(山形市・寒河江市間)整備促進期成同盟会としてなど、要望書を提出してきました。

写真:要望活動1

写真:要望活動2

写真:要望活動3

写真:要望活動4

2月6日(木曜)

山形空港利用拡大推進協議会

写真:山形空港利用拡大推進協議会

私が会長を務めている山形空港利用拡大推進協議会理事会を開催しました。

現在山形―羽田便は2往復運航となっていますが、令和2年度下期以降も2往復運航を継続するためには、「羽田発着枠政策コンテスト」で5枠のうちの1つに採択される必要があります。このため、このコンテスト応募に向けた提案について、協議しました。

合同研修会

写真:合同研修会

地区社会福祉協議会長・事務担当者並びに地区民生委員児童委員協議会長合同研修会に出席し、挨拶するとともに、全国社会福祉協議会の高橋地域福祉部長の講演を拝聴しました。

各地区の実情に応じた課題解決を図るためには、地域福祉を推進するリーダーとして活躍されている皆様のご協力が不可欠ですので、今後ともご協力をお願いします。

要望

写真:2月6日要望

出羽小学校体育館建設促進委員会及び出羽地区町内会連合会長の皆様からの要望をお伺いしました。

2月4日(火曜)

山形市自治推進委員長会議

写真:山形市自治推進委員長会議

山形市自治推進委員長会議に出席しました。

会議では、東北絆まつり2020山形の開催や、令和2年実施予定の国勢調査などについて説明し、ご理解とご協力をお願いしました。地域の声を伺いながら「市民目線の行政の徹底」を進めていきますので、自治推進委員長の皆様には、今後とも市民と行政とのパイプ役として、ご協力をお願いします。

山新3P賞表彰式

写真:山新3P賞表彰式

山新3P賞表彰式に出席しました。

これは、1958年から、山形新聞様と山形放送様の2社が各分野において郷土の発展に貢献し、勇気と希望を与えた個人・団体を顕彰するものです。

山形市からは山形大学医学部の欠畑誠治教授が平和賞(Peace)、東京パラリンピック競泳日本代表の東海林大選手が進歩賞(Progress)を、また、本市と「先進技術を活用した介護・福祉の推進に係る連携に関する協定」を締結している南陽市のエヌ・デーソフトウェア株式会社も繁栄賞(Prosperity)を授賞されました。誠におめでとうございます。本市に力を与えてくれている皆様ばかりで、私も本当に嬉しく思っています。今後益々のご活躍をお祈りしています。

2月3日(月曜)

「山形県民の警察官」表彰式

写真:「山形県民の警察官」表彰式

「山形県民の警察官」表彰式に出席しました。

これは、産経新聞社様が毎年行っていたものをさくらんぼテレビジョン様が引き継ぎ、次世代の山形県警を担う警察官の中で、住民の生命財産の保全、公共の秩序維持、交通安全などで特に活躍された方を顕彰するものです。

今回は川木一也様と早坂清良様の2名が受賞されました。早坂様は、「山形県民の警察官」始まって以来初めての女性受賞者との事です。誠におめでとうございます。皆様をはじめとした、昼夜を問わず、献身的に職務に励んでおられる警察官の皆様に、深く感謝します。

2月2日(日曜)

市政懇談会

大曽根地区市政懇談会に出席し、大曽根餅つき保存会の皆様との餅つきと、講話を行いました。

写真:2月2日市政懇談会1

写真:2月2日市政懇談会2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp