応急手当感謝カードを配布しています!

ページ番号1011308  更新日 令和5年3月22日

印刷大きな文字で印刷

応急手当感謝カードとは?

 心臓や呼吸が止まってしまった方の救命や社会復帰のためには、119番通報を受けてから救急車が現場に到着するまでの間、その場に居合わせた方が心肺蘇生法などの応急手当を実施していただくことが大変重要となります。山形市消防本部では、救急車が到着するまでの間に傷病者に対する応急手当(心肺蘇生法、AEDの実施、止血法など)の協力を実施していただいた方に対し、その勇気ある行動に感謝の気持ちをお伝えすることを目的として「応急手当感謝カード」をお配りしています。(令和4年は55名の方にお配りしました。)

感謝カード
応急手当感謝カード
応急手当感謝カード(イメージ)
配布イメージ
応急手当感謝カード
応急手当感謝カード(表)
応急手当感謝カード
応急手当感謝カード(裏)

配布させていただく方

  • 救急現場において、救急車が到着するまでの間、傷病者に対し心肺蘇生法(胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使用など)や止血法などの応急手当を実施された方。
  • 救急現場において、救急隊の現場活動にご協力いただき、救急隊長がカードの配布が必要と判断した方。

※上記の対象の方に対し、救急現場で救急隊長が直接お渡しさせていただきます。なお、上記の場合であっても、救急活動の状況によってはお渡しできない場合もございますのでご了承下さい。

相談窓口について

  • 応急手当を行ったことで何か不安に感じることがある場合は、下記連絡先までご相談ください(カード裏面にも記載しています)。※
  • 山形市消防本部は、応急手当に協力された方が、応急手当を実施したことで感染症のり患が疑われた際の検査費用を見舞金としてお支払いする「消防業務賠償責任保険」に加入しています。詳しくは同様の相談窓口までご連絡ください。※2

※1 傷病者の氏名や容態、または搬送先医療機関など、個人情報に関する内容についてはお答えできませんのでご了承下さい。

※2 新型コロナウイルス感染疑いによる検査費用については、対象外となります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

消防本部救急救命課
〒990-0041 山形市緑町四丁目15番7号
電話番号:023-634-1193 ファクス番号:023-624-6687
shobo-kyumei@city.yamagata-yamagata.lg.jp