障がい福祉分野におけるICT導入支援事業

ページ番号1015900  更新日 令和7年3月18日

印刷大きな文字で印刷

事業の目的

 障がい福祉分野におけるICT(情報通信技術)の活用により、障がい福祉サービス事業所等における業務効率化及び職員の業務負担軽減を図り、働きやすい職場環境の整備を推進し、障がい福祉サービスの質の安定や向上を目的とし、障がい福祉サービス事業所等におけるICT導入に係る経費を助成します。

補助対象となるICT

  1.  情報端末(タブレット端末、スマートフォン等のハードウェア及びインカム)の導入に要する経費
  2. ソフトウェア(開発の際の開発基盤のみは対象外)の導入に要する経費
  3. 通信環境機器等(Wi-Fi、ルーター等)の導入に要する経費
  4. 保守経費等(クラウドサービス、保守・サポート費、導入設定、導入研修、セキュリティ対策等)

申請の時期・方法

具体的な申請の時期・方法については、確定次第、対象となる事業者へご案内します。

補助事業者のICT導入事例を紹介します

補助対象事業者の皆さまに、ICT導入の結果等についてまとめていただきましたので、掲載します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉推進部障がい福祉課障がい福祉第二係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線580・621
ファクス番号:023-632-7091
shogai@city.yamagata-yamagata.lg.jp