出産育児一時金の支給
質問 母親は国保、父親は職場の健保加入です。子どもの加入先が未定ですが出産育児一時金は支給されますか?
回答
お子さんの保険資格とは関係なく、出産時の母親の保険資格が国民健康保険(国保)であれば、原則として国保で出産育児一時金を支給します。
ただし、母親の国保加入期間が6か月以内で出産した場合で、その前に加入していた社会保険、組合保険などで支給する規定があるときは、国保で支給することができません。
詳しくは次のリンクをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部国民健康保険課国保医療係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線357・358
ファクス番号:023-624-8396
kokuho@city.yamagata-yamagata.lg.jp