地産地消情報コーナー

ページ番号1016985  更新日 令和7年9月9日

印刷大きな文字で印刷

“里芋”

里芋のゆずこしょうマヨネーズあえの写真

 市では土垂(どだれ)や伝統野菜である悪戸いもなどの栽培が行われており、小中学校での芋煮給食にも、市産の里芋が使用されています。里芋は、カリウムというミネラルが多く、カリウムは体内のナトリウムを体外へ排出してくれる働きがあります。カリウムを取ることで高血圧の予防になります。

~食育・地産地消推進協議会からのお知らせ~
「里芋(土付き)2kg」を5人にプレゼント!

■申 9月25日(必着)までに、はがきに住所、氏名、電話番号、当コーナーへの意見を記入の上、農政課内「旬の農産物プレゼント係」へ

※当選者発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

■問 農政課内食育・地産地消推進協議会 電話内線435

☆里芋のゆずこしょうマヨネーズあえ☆

材料
里芋(皮なし)…250g
マヨネーズ…30g
みそ…20g
砂糖…5g
ゆずこしょう…5g

作り方
(1)里芋は一口大に切り、蒸し器で竹串がすっと通るようになるまで蒸す。
(2)蒸している間、調味料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
(3)(2)に里芋を加えてあえる。温かいうちにあえて冷まし、味を染み込ませる。
※あればお好みでゆずを添えてもよい。

【レシピ提供:なべくらファーム】

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

農林部農政課6次産業推進係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線431
ファクス番号:023-641-1865
nousei@city.yamagata-yamagata.lg.jp