悪質通販サイトの特徴!

ページ番号1016984  更新日 令和7年9月9日

印刷大きな文字で印刷

悪質通販サイトの特徴!

・市場で希少な商品が入手可能
・ブランド品やメーカー品が通常より安い
・サイト内の日本語表記が不自然
・支払方法が限定されている。振込先の銀行口座が個人名義
・キャンセル、返品、返金のルールの記載がない
・事業者の名称、住所、電話番号が明記されていない など

【ここが重要】
・国民生活センター越境消費者センター(CCJ)※のウェブサイトで「悪質通販サイト情報」を確認し、掲載事業者からは購入しないようにしましょう。
※海外の事業者との間での取引でトラブルに遭った消費者のためのオンライン相談窓口のこと。
・被害に遭った場合は、すぐにクレジットカード会社や振込先銀行などに相談し、併せて警察に被害を届け出ましょう。
・「〇〇ペイで返金します」と言われた場合は詐欺を疑い、相手の指示に従わず、消費生活センターや警察に相談してください。
・不安に思った場合は、すぐに消費生活センターにご相談ください。

■問 消費生活センター 電話023-647-2211

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部消費生活センター
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル3階
電話番号:023-647-2201
ファクス番号:023-647-2202
shohi@city.yamagata-yamagata.lg.jp