イベント
モンテディオ山形「山形市民応援デー」北海道コンサドーレ札幌戦
■時 5月3日(土曜・祝日)午後2時~
■所 NDソフトスタジアム山形
■費 〈バックスタンド席〉一般前売り券1700円、一般当日券2千円、小中高生無料
■持 市在住・在勤・在学を証明するもの(免許証、名刺、学生証など)
■申 4月28日までにきらやかスタジアム、5月2日までに「モンテディオチケット」のWeb販売、試合当日の当日券売り場で
※詳しくは、モンテディオ山形ホームページへ。
■問 スポーツ課(電話内線692)
野草園の催し
■問 電話023-634-4120
◆サクラ祭り
期間中はオオヤマザクラ、エドヒガンなどのサクラが次々に開花します。世界で野草園にしかないミヤマカスミザクラは5月上旬が見頃です。
■時 4月19日(土曜)~5月6日(火・振休)午前9時~午後4時30分
■内 ポニー乗馬体験(5月5日午前10時~11時30分、午後1時30分~3時)
■費 300円(入園料。高校生以下無料)
◆四季観察会(第1回)
■時 5月1日(木曜)午前9時30分~11時30分
■内 ミヤマカスミザクラなど見頃のサクラを中心に案内
■対 先着20人
■費 500円(資料代・入園料込み。高校生以下200円)
■申 4月21日から、電話で野草園へ
◆自然と音楽の響演in野草園
■時 4月27日(日曜)
■内 滝山小マーチングバンドによるコンサート
※開催時間など詳しくは、野草園ホームページへ。
■費 300円(入園料。高校生以下無料)
ジャバのGWイベント
縁日のイベントや屋台の出店など、楽しいイベントを開催。5月5日はこどもの日特別料金で高校生以下入場無料(大人500円)。
■時 5月4日(日曜・祝日)・5日(月曜・祝日)
※詳しくは、馬見ケ崎プールジャバホームページへ。
■問 馬見ケ崎プールジャバ(電話023-633-8989)
山形まるごと館 紅の蔵の催し
■問 電話023-679-5101
◆山形まるごと館 紅の蔵 GW特別イベント
■時・■内 5月3日(土曜・祝日)午前11時~・けん玉で遊ぼう!、バルーンアートプレゼント、玉こんにゃくの販売、5月4日(日曜・祝日)午前11時~・マイこいのぼりを作ろう!、バルーンアートプレゼント、玉こんにゃくの売、5月5日(月曜・祝日)午前11時~、午後1時30分~・山形殺陣(たて)乃会「紅蓮羽(くれは)」による剣劇、手裏剣道場
◆5月の十日市 親子で体験!クラフトモールでお花を作ろう!
■時 5月10日(土曜)午前10時30分~、午後1時~
■内 カーネーションとチューリップのモールフラワーを親子で各1本ずつ計2本作成
■対 各回先着5組
■申 4月16日午前10時から、電話または直接山形まるごと館 紅の蔵へ
第50回花と緑のつどい花と種子のプレゼントデー
■時 4月25日(金曜)午前10時~10時30分(無くなり次第終了)
■所 市役所正面玄関前ピロティ
■内 みどり豊かなまちづくりを推進するため、苗木・花苗・種子のセットをプレゼント
■対 先着200人
■問 公園緑地課(電話内線528)
やまがた蔵王工芸の会展示販売会
■時 5月3日(土曜・祝日)~6日(火・振休)午前9時~午後5時(6日は午後4時まで)
■内 山形を代表する工芸品の展示、販売会
■問 道の駅やまがた蔵王(電話023-676-6868)
スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」
憧れのはたらく車がまちなかに大集合!商店街でさまざまなイベントを開催します。
■時 5月5日(月曜・祝日)午前10時~午後3時45分
■所 ほっとなる通り(七日町~十日町通り歩行者天国)
※ナナ・ビーンズ~十日町角車両通行止め。
※詳しくは、山形商工会議所ホームページへ。
■問 ブランド戦略課 電話内線409
薬用植物・山菜酷似有毒植物展示会
■時 5月7日(水曜)午前9時~9日(金曜)午後4時
■所 市役所1階エントランスホール
※詳しくは、日本薬用植物友の会山形支部(電話090-1498-1364)へ。
■問 保健政策課(電話023-616-7261)
薬師祭植木市
最上義光公の時代から約400年続く、長い歴史と伝統を引き継ぐお祭り。
■時 5月8日(木曜)~10日(土曜)午前9時30分~午後9時(10日は午後8時30分まで)
■所 薬師公園、薬師町通り、六日町通り、新築西通り、五中通りなど
※詳しくは、山形商工会議所(電話023-622-4666)へ。
■問 観光戦略課(電話内線424)
おはなし会~耳からきく読書~
■時 5月10日(土曜)午後3時~3時30分
■所 市立図書館2階集会室
■講 図書館ボランティアによる『夢のようなふしぎなお話』
■対 小学生以上先着30人
■問 市立図書館(電話023-624-0822)
山寺芭蕉記念館の催し
■問 電話023-695-2221
◆市民茶会
■時 (1)5月11日(日曜)(2)5月18日(日曜)午前10時~午後3時
■講 (1)江戸千家(抹茶)山形不白会(2)方円流(煎茶)山口純園氏
■費 一服800円(菓子付き)
◆企画展「芭蕉の周辺と蕉門―芭蕉と江戸俳壇―」
■時 6月16日(月曜)まで午前9時~午後4時30分
■費 400円(20人以上の団体は320円。高校生以下、障がい者手帳を提示の方は無料)
社会福祉協議会の催し
■問 (1)~(3)電話023-645-8061
(4)電話023-646-5660
(1)子育ておしゃべりサロン
■時 5月13日(火曜)・27日(火曜)午後1時30分~3時30分
■所 総合福祉センター1階高齢者福祉室
■対 0歳児と保護者
■持 バスタオル
(2)おしゃべり☆さろん箒(ほうき)
■時 5月20日(火曜)午前10時~正午
■所 総合福祉センター1階高齢者福祉室
■対 お子さんの障がいの事で話したい方
(3)おしゃべり広場ラコール*カフェ
■時 5月21日(水曜)午前10時~正午
■所 総合福祉センター1階高齢者福祉室
■対 障がいのあるお子さん(12歳以下)やそのご家族など
(4)障がい者サロン
■時 5月28日(水曜)午後1時30分~3時30分
■所 総合福祉センター1階会議研修室
■対 障がい者、難病などの疾患がある方やそのご家族など
市民の茶会
■時 5月17日(土曜)午前10時~午後3時(1時間ごとに1席)
■所 清風荘茶室「宝紅庵」
■講 裏千家 稲村社中
■対 各回先着20人
■費 一服800円(菓子付き)
■申 5月16日までに、電話で清風荘へ
■問 清風荘(電話023-622-3692)
プラネタリウム一般公開(春夏編)
■時 5月25日(日曜)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時
■所 少年自然の家本館
■内 プラネタリウムで春・夏の星座や宇宙の神秘を紹介
■対 各回先着70人程度
■申 4月15日~5月9日に、市ホームページまたは電話で少年自然の家へ
■問 少年自然の家(電話023-643-8533)
山形まるごと市(5月開催分)
地元の特産品や新鮮な農産物を販売しています。
◆高瀬第一会場(産地直売所たかせ)
通年開催 午前9時30分~午後4時
◆高瀬第二会場(珈房たかせ前広場)
毎週日曜日 午前10時~午後3時
◆西蔵王会場
5月3日(土曜・祝日)~5日(月曜・祝日)午前10時~午後3時
※蔵王温泉会場と山寺会場では出店者を募集しています。詳しくは、市ホームページへ。
■問 観光戦略課内山形まるごと市実行委員会(電話内線424)
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)