教室・講座

ページ番号1015876  更新日 令和7年3月12日

印刷大きな文字で印刷

新規教室無料体験

◆産後ママの整うヨガ

■時 3月20日(木曜・祝日)午前11時15分~午後0時15分

■所 馬見ケ崎プールジャバ大会議室

■内 産後の心や体の不調、育児の疲れを癒やす親子で参加できる産後ヨガ

■対 先着10組(3歳未満の子ども連れ可)

◆プールサイドヨガ

■時 3月20日(木曜・祝日)午後1時~2時

■所 馬見ケ崎プールジャバ屋内プールサイド

■内 水の音を聴きながら行う自律神経を整えるヒーリングヨガ

■対 先着15人

■費 500円(入場料)

※いずれも

■持 ヨガマット(バスタオルで代用可)

■申 馬見ケ崎プールジャバホームページまたはファクス(ファクス633-8990)、Eメール(info@yamagata-jaba.jp)のいずれかで、住所、氏名、年齢、電話番号、希望のコース名を記入の上、馬見ケ崎プールジャバへ

■問 馬見ケ崎プールジャバ(電話023-633-8989

このページの先頭へ戻る

セリフから学ぶ韓国語

■時 4月5日(土曜)午後1時30分~3時

■所 国際交流センター

■対 先着20人

■申 3月15日から、電話で国際交流センターへ

■問 国際交流センター(電話023-647-2275

このページの先頭へ戻る

「春」といえば?~第43回哲学カフェ~

■時 4月9日(水曜)午後2時~4時

■所 市民活動支援センター

■対 先着10人程度

■申 4月8日までに、電話で市民活動支援センターへ

■問 市民活動支援センター(電話023-647-2260

このページの先頭へ戻る

普通救命講習3.

■時 4月12日(土曜)午前9時~正午

■所 西消防署(西崎)

■内 AEDの取り扱いを含めた乳児・小児を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行します)

■対 先着40人程度

■申 3月15日から、電子申請または電話で消防本部救急救命課へ

■問 消防本部救急救命課(電話023-634-1193

スクスクポイント対象

このページの先頭へ戻る

日本語教室初級コース1.・2.

■時 〈コース1.〉4月15日(火曜)~7月17日(木曜)全49回
 〈コース2.〉4月15日(火曜)~6月25日(水曜)全36回
 いずれも午前10時~午後1時

※4月11日午前10時からのオリエンテーションに必ず参加してください。

■所 国際交流センター

■対・■費 〈コース1.〉初めて日本語を学ぶ方先着10人・会員1万5千円、非会員1万8千円

〈コース2.〉コース1.を修了した方先着6人・会員1万2千円、非会員1万5千円 

■持 所定のテキスト(オリエンテーションで購入可)

■申 4月10日までに、電話または直接国際交流協会へ

■問 国際交流協会(電話023-647-2277

 

 

■時=とき ■所=ところ ■内=内容
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ

このページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)