クローズアップ
合同会社SLOWJAM代表社員 神保雅人さん
世界の食文化を山形の新鮮な食材で
今号では、山形市創業アワード2022で飲食業部門最優秀賞を受賞した「合同会社SLOWJAM」を経営する神保雅人さんに、今後の展望について語ってもらいました。
5年前にフォーラム山形という映画館の隣でカフェ「SLOWJAM(スロージャム)」をオープンしました。
私は昔から都会への憧れが強く、高校卒業後に東京で服飾の職に就きました。その後ロンドンへ移住し、日本に帰国した矢先、急性骨髄性白血病になってしまいました。なんとか一命を取り留め、地元・山形に戻ってきた時に感じた「山形の食の新鮮さ・空気のきれいさ」今まで見えていなかったものが体に染み込むように入ってきました。見る見る元気になり、この時初めて、山形がどれだけ素晴らしい魅力を持っているかに気付かされました。
旅をしてきた中で見たさまざま食文化。それを「山形」という地とミックスさせるべく「旬を旅するローカルフード」をコンセプトに、世界の食文化を山形の新鮮な食材を使って提供しています。人気メニューは、山形産鶏卵を使用したフランスの伝統菓子カヌレ、山形産の野菜をふんだんに使用したタイ料理のカオマンガイです。
「人と人とのつながり」も、カフェの大事な柱にするべく「山形の人・山形の文化の交流の場」となるよう、お客さまやアーティストさんの発信の場としても活用いただいています。
昨年春には、山形市南部の児童遊戯施設シェルターインクルーシブプレイスコパル内に、食育カフェ「littleJAM(りとるじゃむ)」をオープンしました。「食べることは生きることの基本」をコンセプトに、身近な所からの医食同源を心掛け、子どもたちの健やかな成長を、食の力でサポートしています。ここでは、羽釜で炊いたおむすびや、親子で楽しめるカレー、山形県産放牧酪農牛乳を使ったソフトクリームなどを提供しています。最近はお子さん連れだけでなく、近隣の皆さんの憩いのカフェスペースとしてもご活用いただいています。また、お弁当やケータリングも好評で、皆さんの元へ山形の旬をお届けできることに喜びを感じています。
これからも食を通じて、人や土地の魅力、命の大切さを発信できる、そんな場所となるような事業展開を行っていきます。
5月1日号は、一般部門最優秀賞を受賞した起業家をご紹介します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)