山形市は「『森の国・木の街』づくり宣言」へ参画します!

ページ番号1017229  更新日 令和7年11月5日

印刷大きな文字で印刷

「『森の国・木の街』づくり宣言」へ参画します!

 山形市は、建築物の木造化や木材利用の効果の見える化を通じて、森林資源の循環利用を進め、地球温暖化の防止や地域の活性化などを目指すことを宣言する「『森の国・木の街』づくり宣言」に参画します。

「『森の国・木の街』づくり宣言」について

(1)趣旨

 国が、自治体や企業等を対象に、「『森の国・木の街』づくり宣言」への参画を募集し、建築物の木造化や、木材利用の効果の見える化に取り組むことを宣言した者を公表することを通じて、森林資源の循環利用を進め、地球温暖化の防止や地域の活性化を目指すものです。

(2)宣言内容

  • 建築物の木造化などを積極的に推進し、木材利用を通じて地域の持続可能な発展に貢献
  • 木材利用の促進に当たっては、SHK制度(温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度)などを積極的に活用し、地域の関係者と連携して、木材利用の効果を“見える化”

本市の「『森の国・木の街』づくり宣言」への参画

(1)参画日

令和7年10月24日(金曜)

(2)参画の趣旨

 山形市では、令和5年2月20日に「山形市の建築物における木材の利用促進に関する基本方針」を策定し、市や市以外の者が整備する市民生活に深く関わりのある建築物の木造化・内装等の木質化に対し建築物の整備の用に供する山形市産材「べにうっど」の適切な供給の確保等を促進することで、「べにうっど」を含む木材利用を促進し、木材利用拡大を図る取組を進めており、本宣言の趣旨と合致するため、参画するものです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

農林部森林整備課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-8426
shinrin@city.yamagata-yamagata.lg.jp