森林づくりボランティア活動をしてみませんか?
快適な生活環境の創造及び森林・林業に対する理解の促進を図ることを目的としてニュータウン周辺環境保全林で森林(もり)づくり(植樹、下刈など)を行う企業や団体を募集します
対象
企業や町内会、任意のグループなどの団体(個人の方は市植樹祭に参加してください。)
活動内容及び条件等
蔵王みはらしの丘内にあるニュータウン周辺環境保全林において、植樹や下刈などを行っていただきます。
ただし、苗木や支柱等は申込者が準備し、植樹後2年以上の下刈を努力義務とします。
詳細については、申込書をご覧ください。
市では、植樹場所の地拵えや、下刈に必要な鎌などの貸出、技術指導・助言を行います。
申込方法
事前に、森林整備課と打ち合わせのうえ、下記の「森林づくりボランティア活動申込書」にてお申込みください。
これまで参加いただいた森林づくり活動(過去5年間)
年度 | 団体(延べ人数) | 活動内容(月日) | |
---|---|---|---|
令和6年度 | ガールスカウト山形県連盟(60名) | 下刈、クズ(ツル植物)処理(6月2日、10月13日) | |
ミドリオートレザー株式会社(10名) | 下刈(7月22日)※やまがた絆の森(ミドリオートレザーやまがた絆の森) | ||
山形木材業組合(20名) |
下刈(7月27日) | ||
株式会社荒正(6名) |
下刈(8月3日) |
||
令和5年度 |
ガールスカウト山形県連盟(69名) |
下刈、クズ(ツル植物)処理(6月25日、11月12日) | |
山形木材業組合(17名) | 下刈(7月15日) | ||
株式会社荒正(8名) | 下刈(7月15日) | ||
守成工業株式会社(3名) | 下刈(7月15日) | ||
令和4年度 | ガールスカウト山形県連盟(114名) | 下刈、クズ(ツル植物)処理(6月19日、11月13日) | |
山形木材業組合(18名) | 下刈(7月23日) | ||
株式会社ザオー測量設計(6名) |
下刈(7月23日) |
||
令和3年度
|
ガールスカウト山形県連盟(146名) |
下刈、クズ(ツル植物)処理(7月18日、10月17日) |
|
山形木材業組合(20名) |
下刈(7月17日) |
||
株式会社ザオー測量設計(7名) | 下刈(7月18日) | ||
日本弱酸性美容協会山形県支部(2名) | 下刈(5月31日) | ||
株式会社クニエ(25名) | 下刈(11月22日) | ||
令和2年度 | 株式会社荒正(4名) | 下刈(7月18日) | |
ガールスカウト山形県連盟(80名) | 下刈、クズ(ツル植物)処理(7月26日、11月8日) | ||
山形木材業組合(20名) | 下刈(7月18日) | ||
株式会社ザオー測量設計(6名) | 下刈(7月18日) | ||
日本弱酸性美容協会山形県支部(10名) | 下刈(6月3日、9月7日) | ||
東海大学山形高等学校(29名) | 下刈(11月13日) |
活動の様子
-
やまがた緑環境税(外部リンク)
これらのボランティアはやまがた緑環境税を活用して行っております。
やまがた緑環境税について詳しくはこちらのページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部森林整備課林政係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線448
ファクス番号:023-624-8426
shinrin@city.yamagata-yamagata.lg.jp