公民館・コミュニティセンターの催し
中央公民館
■問 電話023-623-2150
◆たのしい人形劇2025
■時 5月18日(日曜)午後1時30分~3時30分
■対 幼児・小学生と保護者先着100人(小学生のみの参加も可)
東部公民館
■問 電話023-642-5181
◆楽しく学ぶ!認知症予防講座
■時 5月28日(水曜)午前10時~正午
■内 認知症対策について、体操などの体験型メニューを交えながら学ぶ
■対 先着30人
■申 5月1日~17日に、電話または直接東部公民館へ
滝山コミュニティセンター
■問 電話023-622-3401
◆八十八夜の新茶を楽しむ
~日本の2大産地、静岡茶と鹿児島茶をいれてみよう~
■時 6月5日(木曜)午後1時30分~3時30分
■内 八十八夜の新茶と茶団子を味わいながら日本茶の種類や産地を学ぶ
■講 日本茶インストラクター・佐藤さおり氏
■対 先着15人
■費 800円
■持 手拭き、マスク、エプロン
■申 5月7日~29日に、電話で滝山コミュニティセンターへ
山寺コミュニティセンター
■問 電話023-695-2001
◆奥山寺遊仙峡トレッキング
■時 6月1日(日曜)午前9時~午後2時45分(午前8時45分集合)
■内 山寺駅前(集合)→馬形地区→遊仙峡→岩小屋(昼食)→宝珠橋公園(解散)
■対 小学4年生~70歳の方30人(抽選)
■持 昼食、飲み物、雨具、健康保険証
■申 5月16日までに、はがき(〒999-3301山寺517-1)またはEメール(yamadera@mmy.ne.jp)で、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、山寺コミュニティセンターへ
※抽選結果ははがきで通知します。
本沢コミュニティセンター
■問 電話023-688-2310
◆「城山」山開き
■時 4月13日(日曜)午前9時~10時頃
■所 長谷堂城址公園八幡崎口広場
■内 安全祈願祭、長谷堂城山太鼓演奏、愛の武将隊演武
■申 ガイド付きでの登山を希望の場合のみ4月4日までに、電話で本沢コミュニティセンターへ
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)