募集
山形花笠太鼓打ち手募集
■時 〈練習日〉6月12日(木曜)~8月4日(月曜)午後7時~9時(日曜日を除く)
■所 〈練習場所〉山新建装株式会社、農業研修センター(東古館)
■対 〈応募資格〉山形花笠まつり(8月5日~7日)に参加可能な高校生~30歳の方
■申 6月30日までに、電話で山形花笠太鼓事務局(電話023-641-6044)へ
■問 観光戦略課(電話内線423)
平和コンサート「ポップスの部」参加者募集
■時・■内 7月12日(土曜)午後5時~・前夜祭、7月13日(日曜)午後0時30分~・一般公募コンサート
■所 市民会館大ホール
■対 15団体程度(プロ、アマチュアを問わず)
■費 千円
■申 5月31日(必着)までに、参加申込書を記入の上、音源(DVD、CD、MDなど)を添えて、郵送(〒990-0039香澄町2-9-45)または直接市民会館へ
※詳しくは、市民会館ホームページへ。
■問 市民会館(電話023-642-3121)
さくらんぼ作業のお手伝いをしませんか
収穫やパック詰め、箱作りなど、地域のさくらんぼ農家のお手伝いをできる方を募集しています。詳しくは、JAやまがた営農経済部(電話023-624-8562)へ。
■問 農政課(電話内線432)
市営住宅入居者募集
■内 〈募集住宅〉【一般向け(単身)】双葉町アパート3DK…1戸、飯田アパート2DK(60歳未満も可)…1戸
【一般向け】飯塚・末広・元木・松山・大森・南ケ丘・双葉町・北部・あずま町アパート3DK…各1戸、南山形アパート2DK…1戸
【要援護世帯への割り当て住宅】大森アパート2DK…1戸
■申 5月2日~17日に、電話で市営住宅管理センター(電話023-673-0300)へ
※その他、随時申し込みできる住宅もあります。詳しくは、市営住宅管理センターへ。
■問 住宅政策課(電話内線473)
市職員採用試験(令和8年4月1日付採用予定)
◆上級職採用試験
〈試験区分〉行政(障がい者対象、社会人経験者、特別選考を含む)、土木(社会人経験者を含む)、電気、建築、林業、保健師、薬剤師(保健所業務)
■時 〈試験日〉6月15日(日曜)
■内 〈募集人数〉行政35人程度、他区分若干名
■対 〈年齢要件〉平成3年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方。社会人経験者は昭和61年4月2日~平成10年4月1日に生まれた方。薬剤師(保健所業務)は、昭和51年4月2日以降に生まれた方
■申 5月7日~30日
※行政(社会人経験者・特別選考)は試験日程などが異なります。
◆医療職採用試験
〈試験区分〉薬剤師(病院業務)、看護師
■時 〈試験日〉6月22日(日曜)
■所〈試験会場〉済生館
■内 〈募集人数〉薬剤師(病院業務)若干名、看護師30人程度
■対 〈年齢要件〉薬剤師(病院業務)は平成3年4月2日以降に生まれた方。看護師は昭和61年4月2日以降に生まれた方
〈資格要件〉それぞれの職種の免許・資格を有する方、令和8年5月までに取得見込みの方
■申 5月7日~30日
◆採用試験のお知らせ
受験要件、申し込み方法などは、必ず受験案内で確認してください。
※詳しくは、市ホームページへ。
■問 職員課(電話内線266)/済生館管理課(電話023-625-5555)
市職員(医療職)採用ガイダンス
■時 5月17日(土曜)
■所 済生館
■申 5月9日までに、市ホームページから電子申請
■問 済生館管理課(電話023-625-5555)
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)