イベント

ページ番号1012693  更新日 令和5年11月28日

印刷大きな文字で印刷

山形まるごと館 紅の蔵の催し

■問 電話023-679-5101

◆蔵王展~蔵王の冬の魅力~


 「スノーモンスター」と呼ばれる蔵王の樹氷をはじめ、山形を代表する蔵王のおすすめ観光スポットなど、冬の魅力を紹介します。

■時 12月1日(金曜)~令和6年1月14日(日曜)午前10時~午後6時

■所 山形まるごと館 紅の蔵街なか情報館


◆12月の十日市「ひっぱりうどんおみくじ!」


 「そば処 紅山水」「Cafe&Dining990」「おみやげ処あがらっしゃい」で当日500円以上のお買い上げレシート提示で、おみくじが引けます(レシート1枚につき1回)。納豆やサバ缶、ネギなどの山形のひっぱりうどんには欠かせない具材を当てよう!

■時 12月10日(日曜)午前11時~

■所 山形まるごと館 紅の蔵街なか情報館

■対 先着100人

このページの先頭へ戻る

第67回 山形市民合同音楽祭(一般の部)

■時 12月10日(日曜)午後2時開演

■所 市民会館大ホール

■内

〈第一部〉吹奏楽「ディズニー・プリンセス・メドレー」他 指揮:佐藤裕司、「世界がひとつになるまで」指揮:小松正広

〈第二部〉合唱組曲「山に祈る」指揮:鈴木義孝、管弦楽:山形フィルハーモニー交響楽団

■問 市民会館(電話 023-642-3121

このページの先頭へ戻る

ふれあい金曜市

■時 12月15日(金曜)午前10時~11時30分

■所 やまがたクリエイティブシティセンターQ1前庭

■内 当日各店舗で利用できる「100円割引券」をプレゼント

■対 先着50人

■問 やまがたクリエイティブシティセンターQ1(電話 023-615-8099

このページの先頭へ戻る

クリスマスコンサート ~一足早い音楽のプレゼント~

 松倉とし子さん、松倉望さん、佐藤太一さんによるコンサート。クリスマスの曲を中心に、みんなで歌うコーナーもあります。

■時 12月16日(土曜)午前11時~正午、午後2時~3時

■所 十一屋本店

■対 各回50人程度

■申 十一屋本店、市役所5階文化創造都市課で入場整理券を配布

■問 文化創造都市課(電話内線638)

このページの先頭へ戻る

市立図書館の催し

■問 電話023-624-0822

 

◆おはなしの広場

■時 12月17日(日曜)午前10時30分~11時

■内 テーマ「クリスマスのおはなし」

■対 幼児~小学生先着30人程度

◆キラキラクリスマスコンサート

■時 12月17日(日曜)午後2時30分~3時15分

■内 親子でクリスマスや冬の音楽を楽しむ

■対 幼児~小学生先着40人

■申 電話、ファクス(ファクス 023-624-0823)、Eメール(toshokan@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかで市立図書館へ

◆出前図書館inコパル

■時 12月22日(金曜)午前10時~正午

■所 シェルターインクルーシブプレイスコパル

■内 クリスマスの絵本等の貸し出しと人形劇(人形劇は午前10時30分~)

このページの先頭へ戻る

冬休み特別体験企画2023

■時 12月25日(月曜)午後6時30分~7時30分(午後6時~受け付け)

■所 山形テルサホール

■内 「山形テルサの第九」第4楽章の公開リハーサル見学

■対 小学生~24歳の方(小・中学生は保護者1人同伴可)

■申 12月5日~21日に、ホームページまたは電話で山形テルサへ

■問 山形テルサ(電話 023-646-6677

 

このページの先頭へ戻る

紅花文庫(教育資料展示室)秋の展示

■時 令和6年1月12日(金曜)まで

■所 やまがたクリエイティブシティセンターQ1 1階紅花文庫

■内 南・西小学校が保存している教育資料等の「お宝」展示

■問 教育総務課(電話内線609)

このページの先頭へ戻る

和かんじきで冬の森散歩

■時 令和6年1月20日(土曜)午前9時30分~午後0時30分

■所 市少年自然の家周辺

■対 25人程度(抽選)

■費 700円(昼食・飲み物代、保険代)

■持 冬山の活動に適した服装、水筒、その他必要なもの

■申 12月1日~15日に、電話または市少年自然の家ホームページで

■問 市少年自然の家(電話 023-643-8533

このページの先頭へ戻る

第6回やまがた検定

■時 令和6年2月17日(土曜)

■所 山形市役所

■内 筆記試験(50分間、50問)、山形市の魅力を体験できるツアー

■対 200人程度(抽選)

■費 千円(検定料)

■持 検定料、受検票

■申 12月1日~令和6年1月19日に、市役所6階ブランド戦略課、やまがた検定ホームページ、ファクス(ファクス023-624-8896)のいずれかで

※出題範囲資料は、やまがた検定ホームページ、市役所2階市民の部屋、アズ七日町4階中央公民館ワークスペースの「やまがた検定コーナー」で閲覧可。

■問 ブランド戦略課内やまがた検定実行委員会事務局(電話内線413)

■時=とき ■所=ところ ■内=内容
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ

このページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)