SUKSK野菜たっぷりレシピ集を作成しました

ページ番号1013058  更新日 令和7年7月11日

印刷大きな文字で印刷

SUKSK野菜たっぷりレシピ集

高血圧予防には、野菜の摂取も大切です。SUKSK減塩レシピ集第2弾として、山形市食生活改善推進協議会と市内高等学校の生徒が考案した、1人分で70g以上(スイーツは50g以上)の野菜が摂れるレシピ集を作成しました。

「野菜をとりたいけど、食事への取り入れ方がわからない」、「意識して食べているけどいつも同じメニューになってしまう」
そんな方にぜひ活用していただきたいレシピ集です。

レシピ集は令和6年2月より市役所、山形市保健所の他、各地域の公民館やコミュニティセンター等で配布しています。
また、毎月15日号の広報やまがた、本ページでも順次紹介する予定です。

画像:野菜たっぷりレシピ集

SUKSK減塩レシピ集についてはこちらをご覧ください。

レシピ集完成試食会を開催しました

令和6年2月6日(火曜)、市役所にて野菜たっぷりレシピ集完成試食会が行われました。

この日はレシピ集の中から代表して3品試食し、参加した各レシピの考案者や市関係者からは、「減塩なのに物足りなさを感じない」「無理して減塩している感じがなくてよい」など好評でした。

写真:試食風景1

今月の減塩レシピ紹介

切り干し大根と夏野菜の酢の物(食生活改善推進協議会)

切り干し大根と夏野菜の酢の物

ここがポイント!

しょうがたっぷり、切り干し大根のシャキシャキとした食感が心地よい一品

栄養満点タコライス(山形学院高等学校)

写真:栄養満点タコライス

ここがポイント!

カレールウで手軽に味付け、一皿で、主食・主菜・副菜のそろって栄養バランスもGOOD!

これまでに紹介したレシピ

夏野菜飯(食生活改善推進協議会)

写真夏野菜飯

ここがポイント!

味の決め手はキムチ!ピリ辛で暑い夏でも食欲増進

減塩酢肉じゃが(山形学院高等学校卒業生 板垣 璃さん)

写真:減塩酢肉じゃが

ここがポイント!

鶏肉であっさり。酢で味を引き締めた減塩酢肉じゃが

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp