食事のナトリウムとカリウムのバランスに気をつけましょう
山形市では、市民の健康寿命を延伸のため、「SUKSK(スクスク)生活」を提唱し、最初の「S」である食事に関しては、減塩の普及に力を入れています。
近年、減塩と合わせて「ナトカリバランス」を意識した食生活を送ることで、減塩効果が高まることが注目されています。
食塩や調味料に多いナトリウムと、野菜や果物等に多いカリウムの摂取量のバランスに気をつけ、様々な病気の原因となる高血圧を予防しましょう!
食事のナトカリバランスに気をつけましょう
推定食塩摂取量検査で、1日の食塩摂取量とナトカリ比(ナトリウムとカリウムの摂取量のバランス)を調べることができます。
詳しくは下記のページをご覧ください。
カリウムを多く含む食品の例
※腎臓病治療中の方はカリウム制限が必要な場合があります。医師や管理栄養士に相談してください。
食事にひと工夫で、ナトカリバランスアップ!
※腎臓病治療中の方はカリウム制限が必要な場合があります。医師や管理栄養士に相談してください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康計画推進係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7270
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp