塩分チェックシートで自分の食生活をチェック
塩分チェックシート
普段の食生活に関する質問項目に答えるだけで、あなたの食塩摂取の状況と気を付けるポイントがわかります。ぜひ、チェックしてみてください。
塩分チェックシートは下記リンクからダウンロードできます。

家庭でできる減塩のポイント
香辛料・香味野菜・酸味・旨味の活用
こしょうやカレー粉、にんにく、しょうが、酢やレモン、だしなどを活用すると、食塩が少なくても美味しく食べることができます。
-
旨味を活かして減塩につとめましょう! (PDF 1.4MB)
出典:山形市食生活改善推進協議会が考案SUKSK野菜たっぷりレシピ集
野菜は1日5皿(350g)を目標に
野菜に含まれるカリウムが、体内の余分なナトリウムを排出させる働きがあります。
-
野菜をたくさん食べよう! (PDF 1.4MB)
出典:山形の高校生が考案SUKSK野菜たっぷりレシピ集
しょうゆやソースはかけずにつける
小皿に用意したものにつけることで、食塩の摂りすぎを防ぎます。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課健康栄養係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7273
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp