活用しよう!健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023

ページ番号1016949  更新日 令和7年9月19日

印刷大きな文字で印刷

「U 運動」

健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023

厚生労働省は、「健康づくりのための身体活動基準2013」を改訂し、令和6年1月「健康づくりのための親愛活動・運動ガイド」を策定しました。

全体の方向性を「個人差をふまえ、強度や量を調整し、可能なものから取り組み、今よりも少しでも多く身体を動かす」とし、高齢者、成人、こどもに分けて推奨事項が示されています。健康日本21(第三次)の推進に当たり、健康づくりのための身体活動・運動分野の参考資料として活用するものです。

推奨事項

 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」の推奨事項について、ライフステージごとにまとめたものです。

参考情報

 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」の参考情報について、テーマごとにまとめたものです。

アクティブガイド2023

厚生労働省は、「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」に基づき、高齢者、成人、こどもの対象別に、身体活動・運動の推奨事項を一般の方にもわかりやすくまとめた「アクティブガイド-健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023(アクティブガイド2023)」を作成しています。両面印刷し、三つ折りにして活用してください。

アクティブガイド2023(高齢者版)

アクティブガイド2023(高齢者版)裏

アクティブガイド2023(成人版)

アクティブガイド2023(成人版)裏

アクティブガイド2023(こども版)

アクティブガイド2023(こども版)裏

厚生労働省関連ページ
市関連ページ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康医療部健康増進課SUKSK推進係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7271
ファクス番号:023-616-7276
sukskp@city.yamagata-yamagata.lg.jp