市長室だより(令和5年7月)

ページ番号1011924  更新日 令和5年8月4日

印刷大きな文字で印刷

7月31日(月曜)

山形広域環境事務組合議会定例会・全員協議会

私が管理者を務める山形広域環境事務組合の7月組合定例会が開催され、令和4年度決算についてご審議をいただきました。

また、全員協議会では、山形広域クリーンセンター改修工事の進捗状況について報告を行いました。

0731-1

市政懇談会

千歳地区の市政懇談会に出席し、令和5年度の山形市政について講和を行いました。

0731-2

県内各水系流域治水協議会・各河川大規模氾濫時の減災対策協議会合同協議会

山形県内各水系流域治水協議会・各河川大規模氾濫時の減災対策協議会合同協議会に出席し、国土交通省や県、県内各市町村長と意見交換を行いました。

豪雨災害による被害を軽減するためには、雨水流出を抑制するなど、流域の関係機関が一体となって流域治水に対する取組を進めていく必要があります。山形市としても、沿川市町村と勉強会を開催し、連携を強化していきます。

0731-3

0731-4

7月29日(土曜)

コンフォートヤマガタカップ チャリティグラウンド・ゴルフ大会

株式会社オフィスコンフォートM様からネーミングライツパートナーとなっていただいているコンフォートヤマガタ グラウンド・ゴルフ場で開催された、コンフォートヤマガタカップチャリティグラウンド・ゴルフ大会の開会式に出席しました。

大会では、予選会を見事に突破された選手の皆様が、一打一打、真剣勝負を繰り広げられました。市民の皆様には、スポーツを通じて楽しみながら健康な体づくりを行っていただきたいと思います。

0729-1

0729-2

0729-3

7月28日(金曜)

全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会

第44全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会の開会式に出席し、挨拶をしました。

選手の皆様には、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され、互いに全力を尽くして、素晴らしい試合を繰り広げられますとともに、大会を通じて交流の輪をより一層広げていただきたいと思います。

0728-2

0728-1

表敬訪問

8月7日から東京都等で開催される「第43回全日本バレーボール小学生大会全国大会」に出場する、こまくさバレーチーム(女子)の皆さんがいらっしゃいました。

皆さんは、7月1日に開催された「第43回全日本バレーボール小学生大会山形県大会」で優勝し、このたび19年ぶり2回目の出場となるとのことです。

大会まで体調管理に気を付けながら、持ち前の明るさを活かして、これまでの努力の成果を存分に発揮していただきたいと思います。私も応援しています。

0728-3

0728-4

臨時議会・花笠議会

本日は、臨時議会本会議が開催されました。

そして、臨時議会に先立ち、花笠まつりの発展を記念し、そして広くPRするため、山形市議会の企画で花笠議会が開催されました。

今年は4年ぶりの通常開催となる山形花笠まつりが中心市街地で開催されます。また、前日祭として「花笠サマーフェスティバル」、「山形県観光物産市」も開催されますので、パレード以外でも大いに盛り上げていけるよう、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

0728-5

7月26日(水曜)

表敬訪問

8月3日からさいたま市で開催される「全国中学生ハンドボールクラブカップ2023」に出場するHC山形ユースチームの皆さんと、8月4日から京都府で開催される「第35回全国小学生ハンドボール大会」に出場するHC山形ジュニアチームの皆さんがいらっしゃいました。

皆さんは、それぞれ東北大会、県大会で優勝し、ユースチームは4年ぶり2回目の出場、ジュニアチームは2年連続2回目の出場となるとのことです。

大会まで体調管理に気を付け、気持ちで負けることなく、これまでの努力の成果を存分に発揮していただきたいと思います。私も応援しています。

0726-1

0726-2

雇用対策協議会 新規学卒就職者激励大会

山形市雇用対策協議会の新規学卒就職者激励大会に出席し、挨拶をしました。

本大会は、雇用対策協議会の会員企業にこの春就職された新規学卒者を激励することを目的に開催され、当日は145名もの新社会人が参加されました。

皆様には、今後も一層の研鑽を重ね、所属する企業の発展はもとより、山形市の経済を牽引する人材として活躍されますことを期待しています。

0726-3

0726-4

表敬訪問

「第105回全国高等学校野球選手権記念大会」に出場する、日本大学山形高等学校野球部の皆さんがいらっしゃいました。

皆さんは、7月23日に開催された山形大会決勝で見事逆転勝利を収め、夏の甲子園には、2年ぶり19回目の出場となるとのことです。

熱中症など体調管理に気を付けながら、過去の最高成績であるベスト4を超えることを目標に、頑張って欲しいと思います。日大山形の快進撃を期待しています。

0726-5

0726-6

青少年問題協議会

私が会長を務める山形市青少年問題協議会を開催しました。

子どもたちを取り巻く環境が複雑化・多様化する中で、青少年の健全育成を図り、非行を防止するためには、学校、家庭、地域との連携の強化や協働体制を構築する必要があります。そのため、山形市では、学校と地域が一体となって学校運営に取り組む、いわゆる「コミュニティスクール」制度や「地域学校協働活動」を一体的に推進し、地域とのつながりを深める取組を進めています。

会議では、昨年度の取組状況の報告のほか、今後の取組について、協議を行いました。委員の皆様からいただいた青少年に関わる様々な情報やご意見は、今後の青少年関係施策に反映していきます。

0726-7

覚書締結式

慶應義塾大学SFC研究所様及び東日本旅客鉄道株式会社様との「日本一の観光案内所」実現に向けた研究開発に係る覚書締結式を開催しました。

山形市がかねてから実現を目指す「日本一の観光案内所」について、このたび、全国で様々な地域共創の取組を実践されている慶應義塾大学SFC研究所様と、観光におけるノウハウや広範囲な鉄道網を持つ東日本旅客鉄道株式会社様からご提案をいただき、共同して研究や開発を行うこととなりました。

この覚書をもとに、両社が持つ知見と資源を活用させていただきながら、日本一の観光案内所の具現化を図っていきます。

0726-8

0726-9

7月25日(火曜)

山形県市長会総会

私が会長を務める山形県市長会の令和5年度第2回総会を村山市で開催しました。

県や国への要望につなげる各市提出議案について審議するほか、村山市にぎわい創造活性化施設「Link MURAYAMA」など、村山市の取組を視察しました。

0725-1

0725-2

0725-3

0725-4

感謝状贈呈式

株式会社アイエムエー様から、市内の保育園、幼稚園に対し、窓ガラスフィルム(エコマルフィルム)をご寄付いただき、施設に取り付けていただきました。

このフィルムは、無色透明でありながら、窓に貼ることで、遮熱、UVカット、飛散防止効果が見込まれるとのことです。

子どもたちも安心で快適な園生活が送れるものと思います。ご厚意誠にありがとうございます。

0725-5

0725-6

表敬訪問

8月14日開催の「山形大花火大会」に向けて、イベントのPRと市役所で募金活動を行うため、実行委員会の皆様がいらっしゃいました。

夏の風物詩である山形大花火大会を、今年もぜひ多くの皆様に楽しんでいただきたいと思います。私も楽しみにしています。

0725-7

0725-8

7月24日(月曜)

表敬訪問

8月7日から東京都等で開催される「第43回全日本バレーボール小学生大会全国大会」に出場する、山形東JVCスポーツ少年団の皆さんがいらっしゃいました。

皆さんは、7月1日に開催された「第43回全日本バレーボール小学生大会山形県大会」で優勝し、このたび15年ぶり5回目の出場となるとのことです。

大会まで体調管理に気を付けながら、気負いすることなく、これまでの努力の成果を存分に発揮していただきたいと思います。私も応援しています。

0724-1

0724-2

後期高齢者医療広域連合

私が連合長を務める山形県後期高齢者医療広域連合において、政策調整会議を開催しました。

会議では、7月定例会提案議題等について審議しました。

0724-3

7月22日(土曜)

モンテディオ山形ホームゲーム 山形市応援デー

モンテディオ山形の山形市応援デーの開催にあたり、試合会場で挨拶をしました。

また、セレモニーでは、市民の皆様から寄せられた募金のほか、記念品として山形市産米を贈呈しました。

選手の皆様には、山形市民の熱い思いを受け取っていただき、一つでも多くのゴールを決め、勝利を、そしてJ1昇格を目指してほしいと思います。応援しています。

0722-1

0722-2

0722-3

プロジェクターの受贈

山形南ロータリークラブ様から、山形市商業高等学校産業調査部にプロジェクター機器一式をいただきました。

山形南ロータリークラブ様は、山形市の地域活性化に向け、様々な事業を行っている産業調査部の活動に役立てて欲しいと、このたびご寄付をされたものです。

いただいたプロジェクターは、産業調査部の活動において有効に使わせていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。

なお、産業調査部の皆さんには、本日も「やまがた舞子に会いに行こう」と題したイベントを開催するなど、今年度は、やまがた舞子の魅力発信やイメージ向上につながる活動を行っていただいています。今後も、このプロジェクターをフル活用しながら、山形市の地域活性化に向けた取組を継続いただき、更に活躍されますことを期待しています。

0722-4

0722-5

0722-6

7月21日(金曜)

要望

山形河川国道事務所に訪問し、社会基盤整備等に関する要望を行いました。

令和2年に策定した山形市国土強靭化地域計画に基づき、道路や河川などの基盤整備を推進することで、近年頻発化・激甚化する自然災害に負けない、安全・安心な山形市を創るとともに、道路ネットワークの強化、構築による物流の円滑化や観光誘客を進め、地域振興につなげていきたいと思いますので、山形河川国道事務所様には、今後ともお力添えをいただきたいと思います。

0721-1

0721-2

定例記者会見

定例記者会見を開催し、以下の件を説明しました。

(1)7月市議会臨時会に提出する議案について

・令和5年7月市議会臨時会提出議案の概要(事件決議)

(2)「山形市生成AI(生成人工知能)活用ガイドライン」策定について

(3)「(仮称)南くるりん」運行実験の開始について

(4)夏のイベントについて

・第61回 山形花笠まつりの開催について

・「第43回2023花笠サマーフェスティバル・第42回山形県観光物産市」について

・第44回 山形大花火大会の開催について

・サマースキージャンプ2023山形蔵王大会について

・山形市防災フェスティバルの開催について

(5)ヒロシマ原爆・平和展の開催について

(6)「SUKSK(スクスク)生活」の促進について

・SUKSKマイスターの委嘱について

・山形市健康ポイント事業SUKSK「SUKSKポイントアップデー」の創設について

(7)省エネ家電・設備の普及促進について

・「省エネ家電買い替えキャンペーン」について

・「中小企業等省エネルギー設備導入等支援事業費補助金」について

(8)山形市地域活性化プレミアム付電子商品券(ベニpay)事業【第4弾】について

(9)猫の不妊・去勢手術費補助金交付事業ガバメントクラウドファンディングの実施について

詳しくは、以下のページをご覧ください。

0721-3

清掃問題審議会

山形市清掃問題審議会に出席し、委員の皆様に委嘱状を交付しました。

山形市では、今年2月に策定した「山形市一般廃棄物処理基本計画」に基づき、ごみを出さないライフスタイルの定着促進や、リユースの取組、事業系ごみの分別徹底・再資源化への意識向上等に取り組んでいます。

委員の皆様には、環境施策の推進のため、今後2年間、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

0721-4

0721-5

金員の受贈

山形市管工事協同組合様、山形市水道施設工事業協会様、山形市水道技術センター様から寄付金をいただきました。

3団体様は、山形市水道通水100周年を記念し、次の100年に向け水道事業に役立てて欲しいと、このたびご寄付をされたものです。

いただいた寄付金は、記念モニュメント制作など、各種事業に活用させていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。

0721-6

0721-7

7月20日(木曜)

表敬訪問

7月24日から愛知県豊田市で開催される「JA共済トーナメント 日本リトルシニア第14回林和男旗杯国際野球大会」に出場する、山形リトルシニアの皆さんがいらっしゃいました。

皆さんは、6月に開催された「第48回日本リトルシニア野球選手権東北大会」でベスト8という好成績を収め、東北地区の第2代表として、このたび4年ぶり3回目の出場となるとのことです。

大会までの残り期間、体調管理に気を付けながら、これまでの努力の成果を存分に発揮していただきたいと思います。私も応援しています。

0720-1

0720-2

農業委員会総会

第1回山形市農業委員会の総会に出席し、委員の皆様に委嘱状を交付しました。

本日の総会は、任期満了による選挙後はじめての総会であり、24名の皆様が農業委員に就任されました。また、議事の結果、髙橋 徳郎委員が会長となり、農地利用最適化推進委員24名の皆様も承認されました。

今後3年間、皆様方には、本市の基幹産業である農業の振興と発展のため、ご尽力いただきますようお願いします。

0720-3

0720-4

十一屋本店改装工事上棟祭

株式会社十一屋様の本店改築工事の上棟祭に出席しました。

十一屋様には、山形市が進める御殿堰の整備事業にご賛同いただき、土地の一部を提供いただくとともに、御殿堰と調和した新しい本店店舗を建築いただくこととなりました。心から感謝を申し上げます。 

山形市でも、「歩くほど幸せになるまち」をコンセプトに、南側の御殿堰を開渠化するとともに、せせらぎを楽しみながら歩ける歩道を整備し、七日町エリアの魅力と回遊性を高めていきます。

11月のオープンに向け、工事の安全を祈っています。

0720-5

0720-6

民生委員・児童委員大会

山形市民生委員・児童委員大会を開催し、長年にわたり民生委員・児童委員を務められた方々やその配偶者の方に感謝状を贈呈しました。

複雑化・多様化する福祉関係課題に、コロナ禍も加わった非常に難しい状況の中、民生委員・児童委員の皆様には、大変なご協力をいただきました。心より感謝を申し上げます。

今後とも、地域の方々の相談相手・行政とのパイプ役として、「健康でいきいきと暮らせるまちづくり」にお力添えを賜りますよう、お願いします。

0720-7

0720-8

7月18日(火曜)

重要事業要望

令和6年度に向けた山形市重要事業の早期実現に向け、関係省庁に対し要望活動を行いました。

当日は、内閣官房、内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、国土交通省を訪問し、山形市の現状や課題を説明しながら、要望書をお渡ししました。

今後も、新たな制度の新設を求めるなど政策提案も行いながら、積極的な要望活動を続けていきます。

0718-1

0718-2

0718-3

0718-4

7月14日(金曜)

行財政改革推進本部会議

山形市行財政改革推進本部会議を開催し、第6次行財政改革プランの取組状況や第4次職員定員適正化計画の改定などについて協議しました。

0714-1

表敬訪問

英字紙「ジャパンタイムス」が食文化の発展に貢献する地方の飲食店10店を選ぶ「デスティネーションレストランツ2023」に選ばれた、フランス料理店「レストラン パ・マル」の皆様がいらっしゃいました。

村山優輔シェフは、山形の地元食材を使い、郷土料理から着想を得た創作料理を提供されているとのことです。

今後も、山形市の食文化の発展と食を通じた地方創生にお力添えを賜りますようお願いします。

0714-2

県知事への要望

山形市選出の県議会議員の皆様にご同席いただきながら、市議会議長とともに、吉村県知事に、令和6年度に向けた山形市重要事業要望書をお渡ししました。

今年度は、特に、県体育館や武道館、県立博物館の中心市街地への整備促進や、スケート施設の整備促進に関して要望しました。

0714-3

0714-4

要望

金井地区町内会連合会様より、金井地区のまちづくりに関する要望をいただきました。

0714-5

0714-6

協定締結式

木材生産者や木材製材事業者、建築・設計事業者、木材利用者、人材育成を担う大学等の教育機関の皆様との、山形市産材利用拡大連携協定締結式を開催しました。

山形市では、今年2月に「山形市の建築物における木材の利用促進に関する基本方針」を策定し、木材の利用による脱炭素社会の実現を目指すとともに、公共施設のみならず民間建築物についても木材利用を促し、森林・林業の活性化を図る取組を進めています。

この協定を基に、関係する各分野の方々と連携しながら、森林や林業の課題を整理し、山形市産材の利用拡大と関連産業の活性化に向けた施策検討を進めていきます。

0714-7

0714-8

0714-9

「遠藤彰子展 巨大画で挑む生命の叙事詩」開展式

山形美術館で開催された「遠藤彰子展 巨大画で挑む生命の叙事詩」の開展式に出席し、挨拶とテープカットを行いました。

全長7メートルを超える巨大画など、迫力ある素晴らしい絵画がたくさん展示されています。

多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。

0714-10

0714-11

7月13日(木曜)

政策提案チャレンジ事業

令和4年度の政策提案チャレンジ事業において実施が決定した「実証実験イベント」の報告会を開催しました。

政策提案チャレンジ事業は、若手職員が所属を超えてグループを組み、テーマに沿って政策検討を行い、市長や幹部職員に直接提案を行う制度で、令和3年度から実施しています。

本日の報告会では、昨年度に「体験型街なか観光」をテーマに提案を行った2グループが、その後に行った実証実験の結果報告を行うとともに、実験を踏まえて内容をブラッシュアップし、再度提案を行いました。

審査の結果、2グループの提案とも、既存事業と組み合わせて事業化することを決定しました。今後も、政策提案チャレンジ事業をとおして、市職員の意識改革を進めていきます。

0713-1

0713-2

0713-3

県赤十字大会

私が副支部長を務める、日本赤十字社山形県支部の令和5年山形県赤十字大会に出席しました。

大会では、名誉副総裁の高円宮妃殿下にご臨席を賜り、有功賞の授与や感謝状の贈呈、知事からの紺綬褒章の伝達等が行われました。

日本赤十字社は、災害救護活動や国際活動など様々な事業活動のほか、近年では、被災地での医療救護活動や救援物資の配布、義援金の受付など、被災者に寄り添った活動を行っています。

日頃から赤十字の活動を支えていただいている関係者や会員の皆様に感謝を申し上げるとともに、今後とも、より一層のお力添えを賜りますようお願いします。

0713-4

7月12日(水曜)

全国市長会

私が副会長を務める全国市長会において、正副会長会議に出席しました。

会議では、理事・評議員合同会議の運営等について審議しました。

全国市長会

全国市長会において、所属する財政委員会の、都市税制調査委員会との合同会議に出席しました。

会議では、都市税財源の充実確保に関する国に対する提言内容等について審議しました。

0712-1

0712-2

7月10日(月曜)

表敬訪問

第61回ミス花笠に選ばれた後藤 優花さん、千葉 瑠莉佳さん、阿部 未波さん、高山 咲希さんが、髙橋 修 山形花笠まつり実行委員長らとともにいらっしゃいました。

4年ぶりに掛け声ありの通常開催となる「山形花笠まつり」を、ミス花笠の皆さんに大いに盛り上げていただきますとともに、花笠・山形の魅力を全国に発信していただきたいと思います。1年間頑張ってください。

0710-1

0710-2

7月9日(日曜)

あじさい祭り

第27回あじさい祭りの記念式典に出席しました。

会場の出塩文殊堂の約515メートルにも及ぶ「あじさい参道」には、40種、2,500株ものあじさいが一面に咲き誇り、あじさいの名所として全国に広く知られるようになりました。

山形市としても、夏の観光地としてさらにPRし、観光振興と地域経済の活性化につなげていきます。

多くの方々にお越しいただき、この季節ならではの風景を楽しんでいただきたいと思います。

0709-1

0709-2

山形市PTA連合会研修大会

第66回山形市PTA連合会研修大会に出席し、挨拶をしました。

山形市PTA連合会の皆様には、日頃から学校や地域において、子どもたちの健やかな成長のために、ご尽力いただいております。特にコロナ禍の3年間は、様々な活動が制限される中で工夫を凝らしたPTA活動を展開していただきました。

子どもたち一人ひとりが大きな夢や希望を持ち、豊かに成長していくためには、学校や家庭、地域社会が連携、協力していくことが重要となりますので、PTAの皆様のより一層のご協力をお願いします。

0709-3

0709-4

7月8日(土曜)

台南フェア

台南市副市長の葉澤山様や、台南市交流アドバイザーの野崎孝男様にも参加いただき、「観る、触れる、味わう 五感で楽しむ台南フェア」を開催しました。

当イベントは、コロナが5類に引き下げられ、海外との対面交流も再開している中、台南市との交流をさらに促進し、その魅力を多くの市民の皆様に知っていただくために開催したものです。

会場では、山形交響楽団による演奏会のほか、台湾料理教室や屋台の出店、台湾ドキュメンタリー映画の上映などを行ったほか、来場者に台南市から頂いたマンゴーやパイナップルケーキをプレゼントしました。

0708-4

0708-5

0708-6

0708-7

山形紅花まつり

「第38回山形紅花まつり」に出席しました。

山形紅花まつりは、夏から秋にかけての山形市の主要な観光イベントの先駆けとなるイベントです。今年もまつりが開催され、紅花の鮮やかな色彩を楽しむことができるのは、紅花を大切に守り育てられた高瀬地区の皆様の熱意と努力の賜物だと思います。

まつりでは、紅花のプレゼントや、紅花染・紅花摘み体験などの催しが行われ、畑に咲き誇った紅花は、大変綺麗でした。山形市としても、より一層、市の花でもある紅花の魅力をさらにPRするとともに、観光振興と地域経済の活性化を図っていきます。

是非多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。

0708-1

0708-2

0708-3

7月7日(金曜)

台南市との友好交流促進に関する協定締結5周年記念式典・祝賀会

台南市副市長の葉澤山様をはじめ、台南市の皆様にも参加いただき、「山形市と台南市との友好交流促進に関する協定」締結5周年記念式典・祝賀会を開催しました。

平成29年12月の協定締結から5年の歳月が過ぎました。この3年間はコロナの感染拡大により、対面での交流が制限されていましたが、現在では、蔵王温泉に訪れるインバウンドの多くが、台湾からお越しいただいている状況です。

今後も、この協定をもとに、様々な交流を推進し、より強固な信頼関係、絆を築いていきたいと思います。

0707-1

願いちょうちんやっしょまかしょ

願いちょうちんやっしょまかしょプロジェクトの点灯式典に参加しました。

このプロジェクトは、子どもたちから、思い思いの絵や願い事を提灯に書いてもらい、それを展示することで、市民の希望の光とするとともに、山形花笠まつりの雰囲気を醸成することを目的に開催されるものです。

山形駅の東西自由通路には、台南市の中学生が描いた提灯も展示されていることから、台南市の葉澤山副市長も参加されました。

提灯に書かれたこどもたちの願いが成就するとともに、中心市街地が多くの人で賑わうことを祈念しています。

0707-2

0707-3

表敬訪問

台南市副市長の葉澤山様、台南市国際関係科日本交流担当の薛孟哲様、台南市農業局農務科長の許文耀様、株式会社副農の林熙文様、台南市交流アドバイザーの野崎孝男様がいらっしゃいました。

コロナの感染拡大期には、台南市より医療用保護メガネやマスクガスケットをいただくなど、たくさんの支援をいただきました。

コロナが5類に引き下げられた現在、これまで以上に観光、経済、文化、教育、スポーツの各分野で交流を深め、お互いの成長や発展を支え合いながら、より強いパートナーシップを築いていきたいと思います。

0707-4

0707-5

表敬訪問

9月17日開催の「第35回日本一の芋煮会フェスティバル」に向けて、イベントのPRと市役所で募金活動を行うため、実行委員会の皆様がいらっしゃいました。

また、イベントを一緒に盛り上げていただくアンバサダーのソラシドのお二人にも来ていただきました。

今年も大いに盛り上がりますよう、山形市としても全力で応援します。

0707-6

0707-7

協定締結式

一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク様及び株式会社ティスコ運輸様との大規模災害時における物資の緊急輸送等に関する協定締結式を開催しました。

山形市には、西部に山形盆地断層が存在し、これを震源とした地震が発生した場合、大きな被害が発生すると想定されています。また、近年頻発化する豪雨災害への備えも重要となっています。

こうした中、両社から支援の提案をいただき、このたびの協定締結に至ったもので、大規模な災害が発生した際には、全国的なネットワークを生かした非被災地からの物資の輸送や荷役作業にご協力いただけることとなりました。迅速な応急対策につながるものと大変心強く思っています。

今後とも関係機関と連携を図りながら、より一層安全・安心なまちづくりを推進していきます。

0707-8

0707-9

協定締結式

WellOne株式会社様との健康の保持・増進に関する協定締結式を開催しました。

山形市では、健康医療先進都市の確立に向け、健康寿命延伸のための様々な取組を行っています。

こうした中、今年3月に七日町にフィットネス施設「スマートブル」をオープンするなど、様々な健康関連事業を展開されているWellOne株式会社様から様々な提案をいただき、このたびの協定締結に至りました。

この協定をもとに、市民の皆様の運動機会の創出や健康づくりの促進に向けた取組を効果的に展開していきます。

0707-10

0707-11

7月6日(木曜)

東北連合小学校長会研究協議会山形大会・県連合小学校長会研究協議会

第63回東北連合小学校長会研究協議会山形大会・第77回山形県連合小学校長会研究協議会に出席し、祝辞を述べました。

東北各地からお越しいただいた校長先生の皆様には、コロナという前例のない危機に直面しながら、学校運営にご尽力されましたことに、感謝申し上げます

コロナは5類へと引き下げられましたが、子どもたちを取り巻く環境が大きく変化する中、今後も魅力と活力ある学校づくりに向け、強いリーダーシップを発揮していただきたいと思います。

0706-1

0706-2

青年農業士認定書交付式

山形市青年農業士認定書交付式を行いました。

今年度新たに山形市青年農業士になられた小笠原様には、山形市の若い農業者の模範となり、ますます活躍されることを期待しています。

0706-3

0706-4

山大生による「まち歩き企画」プレゼンテーション

山形大学地域教育文化学部文化創生コースの学生の皆さんから、10月に開催予定のやまがた秋の芸術祭のイベントの一つである「まちなか音楽会」と連携する企画について、プレゼンテーションしていただきました。

「伝統野菜や郷土料理など山形市の食文化を学ぶまち歩き」をテーマに、3グループから若い感性を生かした素晴らしい提案をいただきました。

山形市の伝統野菜の希少性や多彩な食文化をアピールし、地域資源として生かしていくことがまちの持続可能性につながります。市民の皆さんにも郷土の食文化をより知っていただき、その魅力に気づいていただけるよう、提案内容のさらなるブラッシュアップを期待しています。

0706-5

0706-6

0706-7

市制施行記念施設見学会出発式

市制施行記念施設見学会を開催し、出発式で挨拶をしました。

この見学会は、市民の皆様の生活に関わりのある施設について理解を深めていただくため実施しております。本日は、「市長室・特別応接室」のほか、「水道技術研修施設」や「やまがたクリエイティブシティセンター Q1」、「山形市立商業高等学校」などを見学していただきました。

0706-8

0706-9

7月5日(水曜)

全国青年市長会(2日目)

昨日に引き続き、全国青年市長会 北海道・東北ブロック会議において、福島第一原子力発電所を視察しました。

福島第一原子力発電所では、震災による発電所施設の被害状況やその後の対応、今後の計画等について説明を受けた後、事故のあった1号機から4号機やALPS(多核種除去設備)のほか、ALPS処理水の海洋放出に向けた設備等を視察しました。

0705-1

7月4日(火曜)

全国青年市長会(1日目)

いわき市で開催された、全国青年市長会 北海道・東北ブロック会議に出席しました。

東日本大震災での津波被災地に建てられた「いわき震災伝承みらい館」を視察した後、防災教育・防災政策をテーマとして、各市の取組内容を共有するとともに、意見交換を行いました。

0704-1

0704-2

7月3日(月曜)

感謝状贈呈式

6月30日をもって閉鎖した、新型コロナPCRセンターの開設と運営に多大なるご尽力をいただいた株式会社木下グループ様に、感謝状を贈呈しました。

木下グループ様には、新型コロナの感染拡大の第5波が始まろうとしていた時期に、PCR検査のご協力についてお申出をいただき、令和3年7月に山形市との共同設置による新型コロナPCR検査センターを開設することができました。

これまで、延べ40,000人を超える方々の感染不安の解消や感染者の早期発見、感染拡大の防止にご尽力いただきました。心から感謝を申し上げます。

0703-1

0703-2

南沼原小学校新校舎落成記念式

令和2年から工事に着手し、今年1月から供用を開始している山形市立南沼原小学校の落成記念式を開催しました。また、新校舎建設にあたり、貴重な土地を提供いただいた皆様に感謝状を贈呈しました。

新校舎は、山形市の小学校では初となる民間のアイデアを活用したPFI事業として整備を行い、子ども達の日常動線を短縮しながらも利便性を高め、多様な活動ができるよう設計されています。

児童の皆さんには、この新校舎のもと、勉強や文化・スポーツ活動のほか、地域の活動にも一生懸命取り組み、将来の山形市を担う人材として成長して欲しいと思います。

0703-3

0703-4

表敬訪問

山形紅花まつり実行委員会の皆様がいらっしゃいました。

7月8日(土曜)と9日(日曜)に、第38回山形紅花まつりが高瀬地区で開催されます。

本日は、そのPRとしてお越しいただき、高瀬地区の皆様が大切に育てられた紅花をいただきました。誠にありがとうございます。市民の皆様にも、ぜひ、市の花である紅花を見に行っていただきたいと思います。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

0703-5

0703-6

社会を明るくする運動

「社会を明るくする運動」オープニングセレモニーに出席しました。

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行のない安全・安心な社会を築くこと、そして、犯罪や非行に陥った人たちの立ち直りを支え、「誰一人取り残さない」社会の実現に向けた取り組みを行う運動です。

本日のセレモニーでは、山形地方検察庁検事正より、内閣総理大臣メッセージも伝達していただきました。

この運動を通して、多くの市民の皆様のご理解とご協力の輪が広がりますことを願っています。

0703-7

0703-8

山形市森林整備推進協議会

山形市森林整備推進協議会に出席し、委員の皆様に委嘱状を交付しました。

山形市では、木材の利用による脱炭素社会の実現を目指すとともに、公共施設や民間建築物への市産材利用を促進し、森林・林業の活性化に取り組んでいます。

委員の皆様には、森林整備施策の推進のため、今後2年間、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

0703-9

0703-10

感謝状贈呈式

永年にわたり、山形市の選挙管理委員を務められた2名の方に、感謝状を贈呈しました。

お二人には、選挙管理委員会の運営をはじめ、国政・地方を合わせ17回もの選挙の管理執行に多大なるご貢献を賜り、誠にありがとうございます。引き続き、豊富な知識と経験を活かし、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

0703-11

0703-12

7月2日(日曜)

きれいな川で住みよいふるさと運動

「きれいな川で住みよいふるさと運動」の一環として「河川一斉清掃」を実施しました。

この運動は、河川愛護に対する市民意識の向上と美しい水辺環境づくりを目的に、昭和46年から毎年7月の第1日曜日に実施しており、今年で53年目を迎えます。

本日は、多くの関係団体と市民の皆様とともに、私も清掃活動を行いました。皆様のご協力に心より感謝を申し上げます。

0702-1

0702-2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp