市長室だより(令和5年6月)

ページ番号1011720  更新日 令和5年6月30日

印刷大きな文字で印刷

6月30日(金曜)

本会議

今月15日に開会した山形市議会6月定例会は、本日、無事閉会しました。

県食肉公社 定時株主総会・取締役会

私が取締役副会長を務めております、株式会社山形県食肉公社の定時株主総会・取締役会に参加しました。

6月29日(木曜)

全国食肉生活衛生同業組合連合会 第64回全国大会

全国食肉生活衛生同業組合連合会の第64回全国大会に出席し、祝辞を述べました。

全国食肉生活衛生同業組合連合会様には、日頃より安全・安心な食肉の提供に努めていただくとともに、市民の健康で豊かな食生活の実現に大きく貢献していただいております。

食の安全や衛生管理がこれまで以上に求められる中、今後ともより一層のお力添えを賜りますようお願いします。

6-29-1

県史跡整備市町村協議会総会

私が会長を務める、山形県史跡整備市町村協議会の総会を金山町で開催しました。

この協議会は、県内における史跡整備の活動強化を目的に、県内の市町村をメンバーとして平成24年に発足し、知識・技術の向上のための研修会や、国等への陳情活動を行っています。

今回の総会では、昨年度の事業報告や決算、今年度の事業計画や予算等について審議を行いました。

6-29-2

日産米の受贈

山形日産自動車株式会社様及び日産プリンス山形販売株式会社様から、日産米376kg(2kg詰め188袋)をいただきました。

山形日産グループ様では、「地域社会に貢献する社員になろう」をスローガンに、山形市の農家の方から田んぼを借りて、社員の皆様自らが田植えや稲刈りを手作業で行う米作りに取り組んでおり、このたび、収穫したお米を子どもたちのために寄付していただきました。

いただいたお米は、子ども食堂活動団体のほか、様々な事情で困窮する子育て世帯に配付させていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。

6-29-3

6-29-4

山形市消費生活審議会

山形市消費生活審議会に出席し、委員の皆様に委嘱状を交付しました。

山形市では、暮らしの中の様々な消費生活に関する講座の実施や、広報やまがた、SNSなどで情報提供や意識啓発を行いながら、消費者トラブルの予防・拡大防止に取り組んでいます。

委員の皆様には、消費生活の安定と向上のため、今後2年間、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

6-29-5

6-29-6

6月28日(水曜)

雇用対策協議会 優良従業員表彰式

山形市雇用対策協議会の優良従業員表彰式に出席し、挨拶をしました。

本表彰式は、毎年、協議会の会員事業所から推薦を受けた、勤務成績が優良で他の従業員の模範となる方々が表彰されるもので、今年は36名の方々が表彰されました。

表彰された皆様、誠におめでとうございます。今後のより一層のご活躍をお祈りしています。

6-28-1

6-28-2

予算委員会・全員協議会

本日は、議会において予算委員会と全員協議会が開かれました。

広告入り窓口用封筒の受贈

山形市農協様及び山形農協様から、山形市で発行した証明書などを入れて持ち帰っていただく、広告入り窓口用封筒をご提供いただきました。

この広告入り窓口用封筒は、平成19年度から、山形市農協様より毎年ご提供いただいており、令和2年度からは、山形市農協様と山形農協様の連名でいただいております。市民課や税証明の窓口のほか、霞城セントラルやコミュニティセンター等で、多くの市民の皆様に活用いただいており、今後も市民の皆様の利便性と窓口サービスの更なる向上を図ってまいります。ご厚意誠にありがとうございました。

6-28-3

6-28-4

金員の受贈

株式会社本沢様から、寄付金をいただきました。

株式会社本沢様では、運営する百目鬼温泉が15年目を迎え、地域の福祉に役立てて欲しいと、このたびご寄付をされたものです。

いただいた寄付金は、地域福祉基金に積み立てさせていただき、高齢者や障がい者など、すべての方が住み慣れた地域で安心して暮らせる「地域共生社会の実現」のために活用させていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。

6-28-5

6-28-6

山形市行財政運営推進懇話会

山形市行財政運営推進懇話会に出席しました。

山形市では、中核市移行や連携中枢都市圏の運営、アフターコロナにおける社会経済活動の活性化などから、行政需要が質・量ともに増大する中、行政手続きのオンライン化や業務のAI化といった行政DXの推進などによる業務効率化のほか、政策提案チャレンジ事業など、チャレンジする市政の意識を職員全体に醸成し、組織の活性化につなげる取組を進めています。

懇話会では、第6次行財政改革プランの取組状況や第4次職員定員適正化計画等についてご意見をいただき、今後も持続的発展が可能となるよう行財政改革を推進していきます。

6-28-7

6月27日(火曜)

有限会社やまがた共済・県市町村職員共済組合・県市町村互助会

私が代表取締役を務める有限会社やまがた共済で株主総会を、また、理事長を務める山形県市町村職員共済組合及び山形県市町村職員互助会の組合会、総代会などを開催しました。

6-27-1

6-27-2

山形市自主防災組織連絡協議会総会

山形市自主防災組織連絡協議会の総会に出席し、挨拶をしました。

近年、地震や局地的な豪雨など、様々な自然災害が頻発化・激甚化しており、日頃から災害に備え、すぐに避難できるよう準備しておくことが重要です。

山形市では、地域防災力の向上のため、避難において重要な役割を担う自主防災組織の立ち上げに取り組んでおり、現在の町内会に占める組織率85.1%から100%にするべく、普及活動や設立後の活動を支援していきます。

また、今回の総会では、長年にわたり協議会の会長及び顧問としてご尽力いただいた方に、感謝状を贈呈しました。心から感謝を申し上げます。

6-27-3

6-27-4

6月25日(日曜)

小原流山形支部創立75周年記念 特別講習会

一般財団法人小原流山形支部創立75周年記念講習会に出席し、挨拶をしました。

小原流山形支部様は、昭和24年の創立以来、研究会や花展を通して長年にわたり会員の華道技術の向上に努められるとともに、常に華道界を牽引され、山形市の芸術文化の振興に大きく寄与してこられました。

このたびの輝かしい節目を契機として、ますます発展されることを願っています。

6-25-5

水防訓練

立谷川河川敷において、国土交通省、山形県、関係機関そして消防団員の皆様にご参加いただき、水防訓練を実施しました。

山形県消防防災ヘリコプターもがみによる偵察訓練や伝達訓練、広報訓練のほか、実際の水防工法の訓練も行い、体制の機能を確認しました。

集中豪雨や台風などによる被害から人命や財産を守るため、更なる水防体制の強化と水防意識の高揚を図っていきます。

6-25-1

6-25-2

6-25-3

6-25-4

6月24日(土曜)

鈍翁茶会

山形市の清風荘にて、鈍翁茶会を開催しました。

この茶会は、公共の茶室「宝紅庵」の落成と「益田鈍翁」遺愛の蹲踞(つくばい)や灯籠のご寄贈を機に、地元茶道18流派のご協力を得て、昭和60年6月に始まりました。今年で39回目を迎え、日本三大茶会の一つとされています。

全国からコロナ禍前を超えるたくさんの方々にご参加いただき、濃茶、薄茶、香煎茶を味わいながら、鈍翁ゆかりの茶道具をはじめ、貴重な名品の数々をご覧いただきました。

今後も関係者の皆様と連携しながら、本茶会をはじめ、山形市の芸術文化活動を積極的に展開し、「文化創造都市」を推進していきたいと思います。

6-24-1

6-24-2

6月23日(金曜)

山商輸誠同窓会総会

山商輸誠同窓会総会に出席し、挨拶をしました。

山形市立商業高等学校は大正7年に創立され、今年は105周年を迎える記念の年であるとともに、昨年完成した新校舎をはじめ、野球場、外構工事を含む全ての施設・設備が完成する年でもあります。

これまでに幾多の有為な人材を輩出し、3万5千人にものぼる卒業生は、経済界はもとより、多くの分野で活躍されています。

今後も県内唯一の市立高校として教育環境の充実を図り、日本一の商業高校の実現に向けて取り組んでいきます。

 

6-23-1

6月22日(木曜)

体育・スポーツ総合推進本部

私が本部長を務める山形市体育・スポーツ総合推進本部の本部委員会を開催しました。

山形市体育・スポーツ総合推進本部は、「生涯スポーツ」「競技スポーツ」「学校体育」を三本柱とし、幅広く本市の体育・スポーツの振興を図ることで、市民の健康増進と体力の向上、並びに選手の競技力の向上を目指し、各種事業を展開しています。

会議では、昨年度の事業報告と決算、今年度の事業計画と予算などについて協議しました。

6-22-1

予算委員会

本日は、議会において予算委員会が開かれました。

6月21日(水曜)

一般質問

昨日に引き続き、市議会本会議において一般質問が行われました。

本日は、安久津優議員、長澤愛議員、髙橋康輔議員の3人と質疑応答を行いました。

6月20日(火曜)

表敬訪問

タイ王国タイ国家公安警察長官補佐のナタポン・ブンヤゴン様とタイ王国内閣府事務局長のソムピット・プンブッハ様、ナンファー・チャイディー協会様がいらっしゃいました。

山形市では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会におけるタイのホストタウンとして、柔道を中心とした相互交流を続けてきました。現在では、観光や経済面でも大きな交流に発展しています。

ナタポン様は、これまで4回も山形にお越しになるなど、山形のファンになっていただいているとのことで、今後も観光ルートづくりや山形の魅力発信にご協力いただけるとのことです。

山形市としても、様々な分野での交流を深めていきたいと思います。

6-20-1

6-20-2

一般質問

本日と明日は、市議会本会議において一般質問が行われます。

本日は、高野英昭議員、高橋正樹議員、石山廣昭議員、中川智子議員の4人と質疑応答を行いました。

6月19日(月曜)

一般質問検討会

本日は、主に市政経営会議のメンバーで、明日、明後日に予定されている「一般質問」に向けて検討会を行いました。

6月18日(日曜)

東北絆まつり(2日目)

昨日に引き続き、「東北絆まつり2023青森」に参加しました。

本日も晴天の下、ステージやパレードで、踊り手の皆さんが素晴らしい演舞を披露され、会場を熱気で包んでいただきました。

閉祭式では、来年の仙台市での開催が発表されました。

東日本大震災から12年が経過する中、新型コロナも5類に引き下げられ、今後はコロナ禍からの再起動を図り、日常を取り戻していくこととなります。

このまつりを通して、東北の絆をより一層深めながら、復興の先の未来を見据えて東北の魅力を広く発信し、東北ブランドの確立と東北の発展につなげていきたいと思います。

6-18-1

6-18-2

6-18-3

6-18-4

6月17日(土曜)

東北絆まつり実行委員会

東北絆まつり実行委員会に出席しました。

会議では、今年で東北6県を1巡したことになる東北絆まつりの今後の開催方針等について、審議しました。

6-17-1

東北絆まつり(1日目)

青森市で開催された「東北絆まつり2023青森」に参加しました。

メイン会場である青い海公園では、ブルーインパルスが展示飛行を披露した後、東北の6まつりが一堂に会し、熱い絆で一つになる東北絆まつりが開祭しました。

夕方からは4年ぶりとなる公道でのパレードが行われ、山形花笠まつりには、ミス花笠のほか、花笠舞踊団、山形県民謡協会、民族文化サークル四方山会、山形大学花笠サークル四面楚歌から総勢100名の踊り手の皆様が参加し、華麗な群舞を繰り広げていただきました。

沿道からの大歓声と応援の声に、私もパワーをいただきながら、山形花笠まつりをしっかりとアピールしてきました。この勢いを8月の本まつりにもつなげていきたいと思います。

6-17-2

6-17-3

6-17-4

6-17-5

6月16日(金曜)

山形市農協総会

山形市農業協同組合の総会に出席し、挨拶をしました。

今後も社会経済情勢や国の施策に速やかに対応するとともに、山形ブランドの確立や、山形の農産物の付加価値を高められるような農業振興に取り組み、「美味しい山形の発信と未来につなげる元気な農業の創出」を図ってまいりますので、山形市農業協同組合の皆様には、今後ともより一層のご支援・ご協力をいただきますようお願いします。

6-16-1

市町村振興協会

私が理事長を務める山形県市町村振興協会の評議員を開催しました。

6-16-2

東北高等学校ボクシング選手権大会

第77回東北高等学校ボクシング選手権大会の開会式に出席し、挨拶をしました。

ボクシングは、山形市出身の岡澤セオン選手が、東京2020オリンピックへの出場や、2021年の世界選手権でも日本人初となる金メダルを獲得するなど、現在注目のスポーツです。

選手の皆さんには、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され、素晴らしい試合を繰り広げられますとともに、大会を通して交流の輪をより一層広げていただきたいと思います。

6-16-3

6月15日(木曜)

診ます会総会

診ます会の総会に出席し、挨拶をしました。

診ます会は、山形市が設置している市立病院済生館と連携して、地域医療を担っていただいている医療機関の皆様で構成している団体です。「健康医療先進都市」の確立に向け、市民が安心して暮らせる医療体制の充実に、引き続きご協力を賜りますようお願いします。

6-15-1

「富神山」模型の受贈

株式会社後藤精機様から、「富神山」の金属模型をいただきました。

後藤精機様が開発した「CHUCKING HERO」という独自の切削技術を用いて、地元をPRできる芸術作品を作りたいという想いから、このたび、富神山の美しい稜線を表現した模型を作成されたとのことです。頂戴した模型を展示し、山形市の素晴らしい技術をPRさせていただきます。ご厚意誠にありがとうございます。

6-15-2

6-15-3

本会議

本日から山形市議会6月定例会が開会しました。会期は、6月30日までの16日間です。

6月定例会の日程詳細は、以下の議会ページからご覧ください。

6月13日(火曜)

いじめ問題対策連絡協議会

私が会長を務めるいじめ問題対策連絡協議会を開催しました。

いじめ対策は、学校や子ども自身だけでなく、周りの大人も取り組むべき大きな課題であり、これまでの取組に加え、学校、家庭、地域という子どもの成長を担う様々な主体が連携し、「地域ぐるみ」でいじめ防止に取り組む必要があります。本日は、子どもに関係する各機関・団体とのネットワークを通して情報共有を行いました。関係団体の皆様と、今後も相互理解を図り、連携を密にしながら、いじめ防止に向けたより実効性のある取り組みを構築していきたいと思います。

6-13-1

美化推進員委嘱状交付式

山形市美化推進員の委嘱状交付式を執り行いました。

新たに、または継続して美化推進員に就任していただいた皆様には、ポイ捨てや不法投棄のないまちづくりのため、地域のリーダーとして美化活動や広報活動等にお力添えを賜りますようお願いします。

6-13-2

6-13-3

国民スポーツ大会山形市実行委員会

私が会長を務める第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会山形市実行委員会の第2回総会を開催しました。

いよいよ今年度の開催となりました本大会では、山形市においてスペシャルジャンプ競技とコンバインドジャンプ競技が行われます。会場となるアリオンテック蔵王シャンツェでは、今大会に向けて今年度、スロープカーの更新を予定しており、参加される選手の皆様がより安全でより早く移動できるよう準備を進めています。

アスリートファーストの大会運営にしっかりと取り組むとともに、スキージャンプ競技の発展とスポーツ振興につなげ、山形・蔵王を広く世界にアピールしていきます。

6-13-4

暴力のない明るい社会をつくる協議会

私が会長を務める山形市暴力のない明るい社会をつくる協議会の総会を開催しました。

本協議会では、警察当局や地域の皆様と連携しながら、「暴力団を恐れない」、「暴力団に金を出さない」、「暴力団を利用しない」という暴力追放「三(さん)ない運動」に、「暴力団と交際しない」を加えた「三ない運動+1(プラスワン)」を推進し、犯罪や暴力のない、安全で安心して暮らせるまちづくりに努めていきます。

6-13-6

6月12日(月曜)

表敬訪問

一般社団法人日本ムエタイ連盟様と、タイ古式マッサージ店を運営するSuadii YAMAGATA様が、連盟設立の報告と、タイ大使館主催プロジェクトへの参加報告にお越しくださいました。

一般社団法人日本ムエタイ連盟様は、オリンピック種目候補とされるムエタイの中央競技団体を目指し、このたび山形市に新たな組織を立ち上げたとのことです。

また、タイ大使館主催のプロジェクトは、5月15日から約1ヶ月間、タイ王国大使館から選ばれた日本各地のタイ関連事業者がそれぞれタイ関連企画を実施し、身近にタイの魅力を感じてもらうイベントで、山形市にあるムエタイを体験できるジム「Ys.K」や「Suadii YAMAGATA」も東北で唯一、参加事業者に選ばれたとのことです。

今後もムエタイやタイ古式マッサージを通じて、タイの魅力を広く発信していくとのことで、タイからのインバウンドが増加する中、様々な形で山形市とタイ王国との交流の発展にお力添えをいただきたいと思います。

6-12-1

6-12-2

表敬訪問

7月16日から福岡県で開催される、2023福岡 世界選手権大会水泳競技会(水球)及び、7月27日から中国で開催される、FISU ワールドユニバーシティゲームズ(水球)に出場される日本表選手、コーチの皆様がお越しくださいました。

このようにたくさんの山形市出身の皆様が、世界大会の選手として選出されましたことを、とても嬉しく思います。大会本番では、これまでの努力の成果を存分に発揮していただき、パリオリンピック出場にもつながる大活躍を期待しています。山形市民全員で応援しています。

6-12-3

6-12-4

6月10日(土曜)

第五小学校創立100周年記念式典

山形市立第五小学校の創立100周年記念式典を開催しました。

第五小学校は、大正12年に山形市第五尋常小学校として開講して以来、一世紀にわたり、輝かしい歴史と伝統を築いてきました。

児童の皆さんには、これまで地域の諸先輩が築き、支えてきた素晴らしい歴史や伝統を受け継ぎながら、自分の目標や希望に向けて勉強や運動に一層励んでいただきたいと思います。次の100年に向け、「おひさまの心」のスローガンを様々な形で実践しながら、さらに素晴らしい学校づくりに力を合わせていきましょう。

6-10

6月8日(木曜)

定例記者会見

定例記者会見を開催し、以下の件を説明しました。

(1)6月市議会定例会 提出議案について

・令和5年度6月補正予算概要

・令和5年6月市議会定例会提出議案

・山形市道の駅条例の設定について

(2)山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)「SUKSKデビューキャンペーン」の実施について

(3)「第13回 やまがた街なか回遊 べに街道キャンペーン2023」の開催について

詳しくは、以下のページをご覧ください。

6-8

6月7日(水曜)

全国青年市長会

全国青年市長会の意見情報交換会に出席しました。

会議では、官民連携に関する事例が紹介され、その後意見交換をしました。

6-7

要望活動

全国市長会議終了後、会長の立谷相馬市長などとともに、全国市長会議で決定された決議について、自民党や公明党のほか、内閣官房へ要望活動を行いました。

全国市長会

全国市長会議に出席しました。

会議には岸田総理や松本総務大臣を来賓に迎え、各支部提出議題の承認や決議案の審議のほか、会務や決算の報告、今年度予算の承認、そして役員改選が行われました。

このたびの役員改選で、私が副会長に就任しました。これからも地方の実情をしっかりと国に伝えるとともに、地方がさらに元気になるような提言を行い、政策に反映してもらうよう努力していきます。

6月6日(火曜)

要望活動

私がそれぞれ会長を務める一般国道112号整備促進期成同盟会(山形市・寒河江市間)と山形地区国道協議会の要望活動を行いました。

国土交通省では、西田昭二政務官に、財務省では、金子俊平政務官に要望書を手渡し、山形の現状と課題を伝え、今後の整備や事業促進をお願いしました。

6-6-1

6-6-2

6-6-3

全国市長会

全国市長会の理事・評議員合同会議に出席し、7日開催の全国市長会議の議事内容等について審議しました。

また、各支部提出議案について、分科会に分かれて審議しました。

6月3日(土曜)

山形県森の感謝祭2023・第73回山形市植樹祭

山形県森の感謝祭2023と併催で、第73回山形市植樹祭を開催しました。

山形市の門伝にある市有林板橋山に、山形県内のみどりの少年団・幼年団のみなさんと一緒に、1,440本の少花粉杉の苗を植樹しました。以前、この場所で伐採した木は、戸建て住宅のほか、コパルや西山形小学校にも使われています。

今後も「木を伐って、使って、植えて、育てる」という森林の循環を推進し、水源涵養や土砂災害防止、二酸化炭素の吸収など、重要な森林の機能を維持しながら、持続可能な森林経営を行っていきます。

また、式典では、吉村知事や東沢小みどりの少年団のみなさんと森づくり宣言を行ったほか、市有林管守人として長年にわたり市有林の保全管理や環境美化にご尽力された3名の方々に感謝状を贈呈しました。心から感謝を申し上げます。

6-3-1

6-3-2

6-3-3

6-3-4

6月2日(金曜)

県及び市長村長・議長会議

山形県主催の県及び市長村長・議長会議に、山形市議会の長谷川議長とともに出席しました。

会議では、令和5年度の県の取組について説明を受けた後、各市町村や議会から出された意見や提言などについて、吉村知事や各市町村長、議長で意見交換を行いました。

山形市水道通水100周年記念式典

山形市水道通水100周年記念式典を執り行いました。

山形市の水道事業は、大正12年に馬見ヶ崎川の伏流水を主な水源として通水を開始して以来、数度にわたる拡張事業を重ねながら、100年もの間、山形市民の生活を支え山形市の発展に大きく貢献してきました。

現在の水道事業を取り巻く環境は、給水人口の減少に伴う水需要の減少や、既存施設の更新需要の増加、頻発する自然災害への対応など、大変厳しい状況にありますが、こうした課題にも計画的に対応しながら、持続可能な水道事業の実現に向けてしっかりと取り組んでいきます。

また、式典では、災害時における応急活動体制の確立にご尽力された3団体の方々へ感謝状を贈呈しました。心から感謝を申し上げます。

6-2-2-1

6-2-2-2

地域おこし協力隊委嘱状交付式

山形市では2人目となる、地域おこし協力隊の委嘱状交付式を執り行いました。

千葉県出身で東京都からお越しいただいた今さんには、地方史や文化に関する知識を生かして文化財保存活用業務にご協力いただき、新たな視点で山形市の文化の魅力を発信したり、地域資源の発掘・活用に取り組んで欲しいと思います。

6-2-3-1

6-2-3-2

山形県市議会議長会総会

山形県市議会議長会の総会に出席し、挨拶をしました。

県内各市からお越しいただいた議長、副議長の皆様には、今後も各市の活性化のほか、山形県発展のため、お力添えを賜りますようお願いします。

6-2-4

6月1日(木曜)

中核市市長会総会・提言活動

東京都で開催された中核市市長会総会に、副会長として出席しました。

総会では、昨年度の事業や決算の報告と今年度の事業計画、予算のほか、政党や関係省庁への提言内容や、各市が3チームに分かれて検討しているプロジェクトの活動計画などについて審議しました。

総会後には、会長の木幡福島市長などとともに、自民党や公明党のほか、各省庁へ提言活動などを行いました。

今後も、国などへの具体的な提言活動やプロジェクトなどの取組を進め、地方創生を推進していきたいと思います。

6-1-1

6-1-2

6-1-3

6-1-4

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線200・202・207
ファクス番号:023-624-9888
hisyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp