健康ナビ
子どものからだスッキリ教室
子どもの肥満は大人の肥満に移行しやすく、子どもの時からの予防が大切です。正しい生活習慣のヒントを楽しく学べます。
※受け付け後に身体測定を行います。
■時 11月15日(土曜)午前9時25分~11時30分
(午前9時~9時15分受け付け)
■所 霞城セントラル4階健康診査室
■内 管理栄養士・健康運動指導士の講話、体に優しいおやつの紹介、体を使った遊び、個別相談(希望者のみ)
■対 体重の増加が気になる幼児(およそ3歳~就学前)と保護者
■持 飲み物、タオル、母子健康手帳、内履き
■申 11月1日までに、電話で母子保健課へ
■問 母子保健課 電話023-616-7037
ななかまどの会
(家族向けひきこもり学習会)
■時 10月25日(土曜)午後1時~3時
■所 霞城セントラル3階消費生活センター研修室
■内 精神科医師による講話「ひきこもるこころを理解する」、臨床心理士による講話「家族ができるちょっとした工夫」
■対 ひきこもり状態にある方の家族先着30人
■申 10月15日までに、電子申請または電話で精神保健・感染症対策室へ
※申込時に、現状を伺います(秘密厳守)。
■問 精神保健・感染症対策室 電話023-616-7275
「カラダと向き合う!健康みえる化測定会」
~ご自身の健康状態をチェックしてみませんか?
■時 11月18日(火曜)午前9時30分~11時30分
■所 霞城セントラル3階大会議室
■内 1日の推定食塩摂取量が分かる尿検査、血管年齢・野菜摂取量・体脂肪・筋肉量などの測定
■対 先着70人
■持 採取した検体、アンケート
■申 10月8日~22日に、電子申請または電話で健康増進課へ
※今年度からは、測定会でのみ推定食塩摂取量検査を受けることができます。
※測定会への参加は年度内に1回のみです。
※詳しくは、市ホームページへ。
■問 健康増進課 電話023-616-7273
休日や夜間の急病やけがなどの場合に休日夜間診療所・休日救急歯科診療所を受診することができます
○休日夜間診療所の診療時間(受付時間※1)
休日(日曜・祝日・年末年始※2) | 夜間(毎日) | |
---|---|---|
内 科 | 午前9時~11時45分、 午後1時30分~5時 |
午後7時~11時 |
小児科 | 午後7時30分~10時30分 | |
外 科 |
※1 診察可能な人数を超える場合は、受付時間を短縮することがあります。
○休日救急歯科診療所の受付時間※1
休日(日曜・祝日・年末年始※2) | |
---|---|
歯科 | 午前10時~正午、 午後1時30分~3時30分 |
※2 12月31日~翌年1月3日
■所 香澄町2-9-39(市民会館北隣)
〈連絡先〉
休日夜間診療所 電話023-635-9955
休日救急歯科診療所 電話023-629-9988
■問 保健政策課 電話023-616-7260
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)