教室・講座

ページ番号1009803  更新日 令和4年9月29日

印刷大きな文字で印刷

癒しの森講座~森の力で心と体を癒してみませんか?~

■時 9月3日(土曜)午前9時50分~午後3時

■所 県民の森 森林学習展示館

■内 森の散策、樹木系アロマでリラックスグッズの製作(小雨決行)

■対 先着10人

■持 雨具、帽子、軍手、昼食、山歩きができる服装・靴

■申 8月15日までに、電話で森林整備課へ

■問 森林整備課(電話内線448)

普通救命講習1

■時 8月21日(日曜)午前9時~正午

■所 消防本部西消防署(西崎)

■内 AEDの取り扱いを含めた成人を対象とした心肺蘇生法(修了証を発行)

■対 先着30人程度

■申 電話で救急救命課へ(平日午前8時30分~午後5時15分)

※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

■問 消防本部救急救命課(電話023-634-1193023-634-1193

消防設備士講習

■時・■内
10月4日(火曜)警報設備、10月5日(水曜)消火設備、10月6日(木曜)避難器具・消火設備

■所 山形ビッグウイング

■対 消防設備士免状の交付を受けた日以降における最初の4月1日から2年以内の方、前回の講習を受けた日以降における最初の4月1日から5年以内の方

■申 8月1日~12日に、郵送(〒990-2492鉄砲町2-19 -68村山総合支庁付属棟2階)または直接県消防設備協会(電話023-629-8477)へ

■問 消防本部予防課(電話023-634-1195

国際交流センターの教室

■問 電話023-647-2275

Read and Discuss

■時 8月18日(木曜)午後1時30分~3時30分

■内 英文についての話し合いや読解 (事前課題有り)

■対 英検1級程度で文学に興味がある方10人(電話にて選考)

ドラマのセリフから学ぶ韓国語

■時 8月20日(土曜)午後1時30分~2時30分

■対 先着15人

※■申 いずれも電話で国際交流センターへ

ファーラ市民企画講座「震災とコロナ禍に向き合う映画の力」

■時 8月28日(日曜)午後1時30分~3時30分

■所 市男女共同参画センター5階視聴覚室

■内 ドキュメンタリー映画『東北の力 文化の力』を鑑賞後、受講者と主催者で意見交換をする

■対 先着40人

■申 8月1日から、電話で市男女共同参画センターへ(日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時15分)

※詳しくは、映画で男女共同参画を考える会 岡崎(電話090-6255-0921)へお問い合わせください。

■問 市男女共同参画センター(電話023-645-8077

エコ住宅基礎講座

■時 8月28日(日曜)午後1時30分〜3時

■所 椹沢コミュニティセンター

■内 演題「トップレベルの高断熱住宅をつくろう」

■講 一般社団法人新木造住宅技術研究協議会 顧問 会沢 健二氏

■対 先着30人

■申 8月26日までに、電話でNPO法人環境ネットやまがた(電話023-679-3340)へ

■問 環境課(電話内線679)

リア塾「Let,s スポーツ Enjoy キンボール♪」

■時 8月25日(木曜)午後7時~9時

■所 江南体育館

■内 キンボールという球技の体験

■対 独身で20歳〜35歳程度の市内在住・在勤者先着15人

■申 8月18日までに、住所、氏名、性別、生年月日、年齢、電話番号、メールアドレス、職業を記入の上、はがきまたはEメール(shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp)で社会教育青少年課へ ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

■問 社会教育青少年課(電話内線458)

薬草講座

■時 8月27日(土曜)午前10時~正午

■対 先着15人

■費 300円(入園料。高校生以下無料)

■申 8月2日から、電話で野草園へ

■問 野草園(電話023-634-4120

福祉文化センターの催し

■問 電話023-642-5181

視覚障がい者向けスマートフォン教室

■時 前期…8月23日(火曜)〜25日(木曜)
後期…9月13日(火曜)~15日(木曜)
いずれも午前10時~午後3時

■対 視覚障がい者でiPhoneまたはドコモらくらくスマホをお使いの方前期、後期各5人(抽選)

■申 8月10日までに、電話で福祉文化センターへ


小白川やすらぎ荘事業「健康講話」

■時 9月7日(水曜)午前10時〜正午

■内 腸内環境を整え、体調を整えていくための栄養に関する講話

■対 60歳以上の方30人(抽選)

■申 9月1日(必着)までに、住所、氏名、年齢、電話番号、教室名を記入の上、申込書、はがき(〒990-0021小白川町2-3-47)、ファクス(023-625-2150)、Eメール(fukubunsen@city.yamagata-yamagata.lg.jp)のいずれかで福祉文化センターへ

成年後見制度セミナー 「何があっても大丈夫!人生100年時代の生き方!」~不安解消のための成年後見制度の活用法~

■時 8月22日(月曜)午後1時30分~2時30分

■所 市総合福祉センター3階会議研修室2

■内 第1部…後見制度の説明
第2部…個別相談

■対 先着20人

■申 8月15日までに、電話で成年後見センターへ

■問 成年後見センター(電話023-674-0680

長寿支援課の講座

■問 電話内線599

認知症サポーター養成講座

■時 8月19日(金曜)午前10時30分~正午(午前10時開場)

■所 市役所11階大会議室

■対 先着40人

■申 8月3日から、電話で長寿支援課へ

認知症予防講座

■時 8月24日(水曜)午後2時~3時30分(午後1時30分開場)

■所 元木公民館3階講堂

■対 65歳以上の方先着30人

■申 8月3日から、電話で長寿支援課へ

認知症について考える市民セミナー「本人が語る認知症」~みんなが暮らしやすいまちを考える~

■時 8月26日(金曜)午後2時~3時45分(午後1時30分開場)

■所 山形テルサ3階 アプローズ

■内 DVD「本人座談会」鑑賞後、地域で支える仕組みについて意見交換

■対 会場、オンライン各先着100人

■申 8月3日~16日に、会場参加の方は住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号を記入の上、ファクスまたは電話で長寿支援課へ。オンライン参加の方は、ホームページの申し込みフォームから

小学生のための親子防災学習会

■時 8月21日(日曜)午前9時30分~正午

■所 市民防災センター、西消防署多目的ホール

■内 煙・地震・初期消火・応急手当の体験学習、消防車両の見学等。終了後、ファイヤーキッズ認定証を交付

■対 小学生とその保護者先着20組程度

■申 8月2日~16日に、電話またはファクス(023-643-1193)で市民防災センターへ(月曜日は休館)

■問 市民防災センター(電話023-643-1191

精神障がい者家族教室「成年後見制度を理解する~将来の安心を支えます~」

■時 8月31日(水曜)午後1時30分~3時(午後1時開場)

■所 市役所11階大会議室

■対 精神障がいのある方とその家族先着20人

■申 電話(電話023-647-4266)またはファクス(023-647-4268)で地域活動支援センターおーるへ

■問 障がい福祉課(電話内線580)

■時=とき ■所=ところ ■内=内容
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)