国・団体等のお知らせ
国・団体等のお知らせ
ひなぎくニット販売会
(1)10月毎週木曜、11月毎週月曜、午前10時~午後1時
(2)ひなぎくアルファー城南町事業所内
(4)ニット製品販売
(問)NPO法人ひなぎくアルファー城南町事業所(電話023-645-8766)
日大山形高校学校説明会
(1)10月21日(土曜)、11月12日(日曜)・26日(日曜)、12月2日(土曜)
(3)中学3年生・保護者
(4)学校・入試説明
(6)ホームページで
(問)電話023-641-6631
小白川ケアセンターフェア
(1)10月21日(土曜)午前10時~午後3時30分
(2)小白川ケアセンター
(4)無料健康チェックリハビリ体験展示、売店他
(問)小白川ケアセンター(電話023-616-5080)
日曜労働悩みごと相談会
(1)10月22日(日曜)午前10時~午後3時
(2)大手門パルズ(木の実町)
(4)労働トラブルなどの相談
(5)無料
(6)電話で
(7)事前予約優先
(問)県労働委員会事務局(電話023-666-7784)
やまがた縁結びたい結婚相談会
(1)10月22日(日曜)・30日(月曜)、11月5日(日曜)・12日(日曜)・19日(日曜)午後1時30分~4時30分
(2)文翔館
(3)結婚を希望する方またはご家族
(5)無料
(6)電話で
(問)やまがたハッピーサポートセンター(電話023-687-1972)
やまがた他孫育て講座
(1)10月27日(金曜)午後1時30分~
(2)べにっこひろば
(3)シニア層・30人
(4)子育て支援に関する講座
(5)無料
(6)要
(問)やまがた育児サークルランド(電話023-673-9336)
工業技術センター一般公開
(1)10月28日(土曜)午前9時~午後4時30分
(2)県工業技術センター
(4)工業技術の見学・実演、研究成果の紹介、ものづくり体験
(5)無料
(6)不要
(問)県工業技術センター(電話023-644-3222)
健康づくり提唱のつどい
(1)10月28日(土曜)午前10時~午後2時30分
(2)食糧会館(旅篭町)
(3)100人
(4)腸内細菌の話、睡眠と心身の安定
(5)無料
(6)要
(問)県栄養士会事務局(電話023-633-4727)
認知症の人と家族の会山形のつどい
(1)10月28日(土曜)午後1時~3時
(2)山形県小白川庁舎2階さくらんぼカフェ
(3)認知症の悩み・関心のある方
(4)相談交流会
(5)無料
(6)不要
(問)認知症の人と家族の会山形県支部(電話023-687-0387)
色でリフレッシュ「カラーセラピー体験会」
(1)10月28日(土曜)午前10時~
(2)文翔館
(3)10人
(4)上下2層のカラーボトルを使って実習
(5)千円
(問)日本ウェルネスカラー協会(電話090-2640-0153)
専門家9士業によるなんでも相談会
(1)10月29日(日曜)午前11時~午後4時
(2)山形テルサ1階大会議室
(4)複数の専門家による面談相談
(5)無料
(6)事前予約制(電話050-2018-6458)
(問)県弁護士会(電話023-622-2234)
県行政書士会主催公証人によるセミナー・行政書士による無料相談会開催
(1)10月29日(日曜)午後1時30分~4時30分
(2)山交ビル
(問)県行政書士会(電話023-642-5487)
調停手続き無料相談会
(1)10月30日(月曜)午後1時~4時30分受け付けまで
(2)ファーラ5階
(4)離婚、相続、近隣関係、交通事故その他の調停利用についての相談受け付け
(6)不要
(問)山形地方裁判所(電話023-623-9513)
市老人クラブ連合会第14回秋の交流会
(1)11月2日(木曜)午前10時~午後1時30分
(2)中央公民館6階ホール
(4)老人クラブ育成功労者等表彰、芸能発表大会
(5)無料
(6)不要
(問)市老人クラブ連合会(電話023-674-8127)
庭園と呈茶を楽しむ会
(1)11月3日(金曜・祝日)午前10時~午後3時
(2)洗心庵多目的ホール
(3)先着30人
(5)400円(菓子付き)
(6)不要
(7)椅子・机使用
(問)洗心庵(電話023-664-2800)
「山形県地域づくり実践交流集会」地域づくりへの提言~若者達の地域へのまなざしと行動から~
(1)11月4日(土曜)午後1時30分~午後4時30分
(2)遊学館
(3)50人
(5)無料
(6)要
(問)県生涯学習センター(電話023-625-6411)
大原学園山形校オープンキャンパス
(1)11月5日(日曜)午前10時~正午、午後1時~3時
(3)高校生、高校既卒者、保護者
(4)学校説明・体験入学等
(6)電話またはホームページで
(問)入学相談係(電話023-664-2281)
映画監督 周防正行講演会
(1)11月5日(日曜)午後2時開演
(2)東ソーアリーナ
(5)前売り3千円、当日3500円、ペア券(前売りのみ)4千円(全席指定)
(問)弦地域文化支援財団(電話023-689-1166)
消費税のインボイス制度説明会
(1)11月7日(火曜)午前10時~、午後2時~(希望者に登録要否相談会を行います)
(2)山形税務署
(3)20人
(6)事前予約制
(問)山形税務署(電話023-622-1611)
国有地を一般競争入札で売却
(1)11月8日(水曜)開札
(4)小白川町5-1779-1、宅地2974・89平方メートル
(6)〈受付期間〉10月16日(月曜)~27日(金曜)
(問)山形財務事務所(電話023-641-5176)
第13回安達峰一郎記念世界平和弁論大会
(1)11月12日(日曜)
(2)山辺町中央公民館
(3)100人
(4)世界平和に関する中・高生の弁論大会
(5)無料
(6)不要
(問)山形大学認定都市・地域学研究ユニット(電話023-628-4871)
福祉のしごとフェア
(1)11月14日(火曜)午後1時~4時
(2)山形ビッグウイング
(4)介護・福祉分野就職面談会
(5)無料
(6)不要
(問)ハローワークやまがた(電話023-684-1521)
山形県難病専門講演会「パーキンソン病とはどんな病気か?そしてその最新の治療法は?」
(1)11月17日(金曜)午後2時~
(2)国立病院機構山形病院
(5)無料
(6)電話で
(問)国立病院機構山形病院(電話023-681-2303)
からくり大発見2023by産技短
(1)11月18日(土曜)
(2)県産業科学館
(4)県立産業技術短期大学校による科学や工作に親しむイベント
(5)無料
(6)要
(問)県産業科学館(電話023-647-0771)
マンション管理の講演会・相談会
(1)11月19日(日曜)午後1時30分~3時30分
(2)山形ビッグウイング
(3)分譲マンションの居住者、役員等50人
(5)無料
(6)電話で
(問)県マンション管理士会(電話023-666-6105)
陸上自衛隊第6音楽隊第48回定期演奏会
(1)11月21日(火曜)午後7時開演(午後6時開場)
(2)市民会館
(5)無料
(6)10月31日(必着)まで(詳しくは、お問い合わせください)
(問)電話0237-48-1151
家計調査
(1)(4)準備調査11月~、本調査令和6年1月~(1年間)
(2)城西町3丁目12、13、15~19
(問)県統計企画課(電話023-630-2187)
市シルバー人材センターの催し
(問)電話023-647-6647
入会説明会
(1)11月7日(火曜)・14日(火曜)・17日(金曜)・21日(火曜)午後1時30分~※17日は女性限定
(2)山形テルサ
(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
霞城セントラルの催し
(問)電話023-646-7272
第254回ニコニコフリーマーケット
(1)11月12日(日曜)午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)