認知症について考える市民セミナー
認知症ご本人及びご家族の想いや希望の声をお聞きする機会として、北海道・東北地方で初の地域版認知症希望大使「あきたオレンジ大使」となられた神原繁行さんをお招きして「認知症について考える市民セミナー」を開催します。
イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康・福祉 講座・教室
- 開催日
-
令和7年9月30日(火曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
(開場 午後1時30分)
- 開催場所
-
山形テルサ 3階 アプローズ (山形市双葉町1-2-3)
- 対象
-
どなたでも
※ 山形市内在住、在勤、在学の方優先 - 内容
(1)講演「認知症と共にこれからも歩んでいく!~私、神原の今を伝えます~」
・あきたオレンジ大使 神原 繁行 氏 (横手興生病院リハビリテーション室看護師)
・支援者 佐藤 昌子 氏 (横手興生病院リハビリテーション室長)(2)座談会「家族が語る地域と認知症」
・出演 公益社団法人認知症の人と家族の会山形県支部の皆さま
(3)地域での取り組みの紹介
・出演 おれんじサポートチーム
(4)展示コーナー(午後1時30分~午後4時)
- 申込み
-
必要
申込み方法は(1)ファクス (2)電話 (3)e申請 のいずれかです。
定員になり次第、受付を終了します。ファクスで申込は下記のファクス送信票をご利用ください。
e申請で申込みの場合は下記リンクから申込みください。 - 費用
-
不要
- 募集人数
- 先着400名
- 主催
- 長寿支援課
- 問い合わせ
-
地域包括支援係
電話 023-641-1212(内線564) ファクス 023-624-8398
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部長寿支援課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-8398
choju@city.yamagata-yamagata.lg.jp