SUKSKアプリのウォーキングコース踏破でポイントをためよう

ページ番号1016707  更新日 令和7年7月25日

印刷大きな文字で印刷

SUKSKアプリ ウォーキングコース機能について

山形市では山形市健康づくり運動普及推進協議会と協同し、ウォーキングコースの選定及びマップの作製を行っています。

ウォーキングマップは紙面で公民館やコミュニティセンター等で配布しているほか、SUKSKアプリ内でもスマホの位置情報機能を用いてコースを周り、ポイントをためることができます。

ウォーキングマップ機能の使い方

手順1

(1)左上の赤丸で囲んだアイコンをタップします。


手順2

(2)コース一覧が表示されます。挑戦したいコースを選んでください。


手順3

(3)位置情報利用の確認があります。マップ機能を利用するには「表示する」をタップしてください。


手順4

(4)地図上の数字が書いてあるチェックポイントに近づき、「挑戦する」をタップしてください。

通信状況によりチェックポイントが読み取りにくい場合があります。スポット周辺を移動して再度お試しください。


手順5

(5)スポットの読み取りが成功するとウォーキングコースが開始されます。


手順6

(6)マップを確認して次のチェックポイントに向かいましょう。
(スマートフォンを操作しながらの歩行は大変危険です。マップを確認する際は周囲に気をつけましょう。)

(7)チェックポイント周辺に到着したら、下の「スポットを検索する」をタップしてください。


手順7

(8)全てのチェックポイントを回り終えると達成証明書が表示され、それぞれのコースに応じたポイントが獲得できます。(ポイントの獲得は初回のみです。)

以上でウォーキングコース達成です。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康医療部健康増進課SUKSK推進係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7271
ファクス番号:023-616-7276
sukskp@city.yamagata-yamagata.lg.jp