SUKSK生活出前講座について
市内事業所や地域における健康づくり活動を支援するため、職員が事業所や地域等に出向いて講座を行う「SUKSK生活出前講座」を次のとおり開講します。詳細は実施要領をご覧ください。
1 対象
市内の事業所又は団体等で、概ね10名以上の従業員等の受講者が見込まれるもの。
ただし、営利活動や政治・宗教等に関するものを除きます。
2 講座内容
(1)必須メニュー 健康ポイント事業SUKSKの紹介(15分間)
(2)追加選択メニュー 下部チラシを参照してください。(30~45分間)
3 費用
無料です。
4 実施会場
申込者の事業所、団体等の施設内又は申込者が手配した施設内(会場は相談に応じます)
5 実施時間
平日午前9時から午後4時までの間で、講座内容に応じて概ね15分から60分程度
※3月・4月は講座は休止させていただきます。申込みは可。
6 申込み方法
講座開催希望時期の1か月前までに市健康増進課に電話相談の上、申込書を市健康増進課に送付してください
申込先
健康医療部健康増進課SUKSK推進係
〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7271 ファクス番号:023-616-7276
メールアドレス sukskp@city.yamagata-yamagata.lg.jp
7 SUKSKポイント
出前講座の受講者には健康ポイント事業SUKSKの500ポイントを付与します。
(ただし、必須メニューのみ受講の場合は100ポイントとします。)
8 その他
・出前講座はSUKSK事業所登録をしていない企業等でも受講可能ですが、登録を推奨します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課SUKSK推進係
〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7271 ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp