同時開催「第3回 足の8020ウォーキング」・「プラス1,000歩みんなであるこう!」について
「80歳で20分間キビキビと歩くことができる社会」の実現を目指す「一般社団法人足の8020」が主催(後援:山形市等)する非営利・寄付型ウォーキングイベントに山形市として健康ポイント事業SUKSKと連携させて参加します。
また、同時に、市独自で「プラス1,000歩みんなであるこう!」キャンペーンを開催します。
山形市民みんなで取り組みましょう!
「第3回 足の8020ウォーキング」について
全国規模で実施する標記イベントに、健康ポイント事業SUKSKと連携して取り組みます。
(1)内容
健康ポイント事業SUKSKの登録者(アプリ・歩数計)の方で、対象期間内に1日3,000歩(1.2キロメートル相当)以上を歩いた方の歩数及び人数を主催者に報告します。
(2)期間
令和7年5月10日(土曜)~5月31日(土曜)
(3)対象
健康ポイント事業SUKSKにスマホアプリまたは歩数計で登録している方
※市民個人での申込みは不要です。
(4)達成特典
イベント期間中、全ての日において3,000歩以上歩いた方にSUKSKポイントを500ポイントプレゼント!
※令和7年6月10日まで歩数送信をしてください。
プラス1,000歩みんなであるこう!キャンペーンについて
「第3回 足の8020ウォーキング」の開催に合わせて、市民全体の歩数目標を掲げ、健康づくりをさらに推進します。
(1)内容
令和5年の同時期の山形市民(SUKSK登録者)の平均歩数は約5,500歩/日でした。
今年は「プラス1,000歩」した6,500歩/日を期間内の目標にし、市民みんなで歩きましょう!
(2)期間
令和7年5月10日(土曜)~5月31日(土曜)
(3)対象
健康ポイント事業SUKSKにスマホアプリまたは歩数計で登録している方
※市民個人での申込みは不要です。
(4)達成特典
イベント期間中の山形市民(SUKSK登録者)の平均歩数が目標値の6,500歩/日を達成すると、SUKSK登録者(アプリ・歩数計)全員にSUKSK500ポイントプレゼント!
※令和7年6月10日まで歩数送信をしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課SUKSK推進係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7271
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp