寄付基金「Policy Fund」を活用した企画を募集します

ページ番号1014528  更新日 令和6年9月6日

印刷大きな文字で印刷

 山形市は、令和6年7月29日に「株式会社PoliPoli(東京都千代田区)」と事業連携協定を締結し、行政と民間企業のパートナーシップによる活力ある地域社会の形成に取り組んでいます。

 この度、その一環として同社が設立した寄付基金「Policy Fund」を活用し、全国のNPOや企業等から、山形市の社会課題の解決に資する企画を募集することとなりました。

 今後、山形市をフィールドとした実証実験を経て、社会課題解決に向けた取組の実現を目指します。

Policy Fundについて

 Policy Fundは、政策を軸にした地域課題解決を加速するための寄付基金で、起業家などの個人や国内外の財団などから「寄付」として資金を集め、社会課題の解決に取り組むNPOや企業などに寄付金を提供することにより、社会を変える政策立案や提言につなげようとする取組です。

Policy Fundスキーム図

Policy Fund スキーム図

・資金はPolicy Fundから提供されるため、山形市の財政負担はありません。

・事業の審査・採択は寄付者の判断に委ねられます。

・限られたリソースの中で政策(事業)共創ならびに実証の場の拡充を介して、政策(事業)の質・量の向上、ひいては本市における社会課題解決の加速につなげます。

・自治体には、募集テーマの提示や実証実験のフィールド提供に向けた調整などの役割が求められます。

募集ページ

 本スキームの詳細や申込(提案)にあたっては、下記ページをご覧ください。

募集概要

(1)対象事業

 山形市及び日本社会全体の社会課題を解決するために、山形市の掲げる課題の解決策について、山形市を実証実験のフィールドとして実証実験を行い、社会課題の解決に向けた取組の実現を目指す事業を対象とします。

 なお、団体等の所在地は問いませんが、活動場所は山形市内であることとします。

(2)募集テーマ

 「山形市発展計画2025」に関連した地域課題の解決を目指す事業

(3)実証事業期間

 採択された事業により異なるため、具体的な事業期間は、採択後に協議のうえ、定めます。

(4)対象団体

 以下の条件を満たす団体または企業

・課題領域に対する優れたアイディアや実績があり、政策共創を通して社会的インパクトの拡大が見込めること

・ルールメイキングへの意志があり、継続的に取り組めること

・応募時に、過去3年分の財務諸表を提出できること

 (活動実績が3年に満たない場合は、最低1年以上の財務諸表を提出できること)

(5)支援額

 採択事業により異なりますが、最大300万円/団体を想定しています。

プロジェクトに関するお問い合わせ先

 本プロジェクトに関するご質問は、下記宛にご連絡ください。

 Policy Fund 自治体パートナー 事務局(株式会社PoliPoli内)

 Eメール : policyfund@polipoli.io

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画調整部公民連携室
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-623-0703
koumin@city.yamagata-yamagata.lg.jp