2月開催のイベントラインナップ
2月に開催する文化芸術イベントラインナップページです。
【💛マークがあるイベントは、山形健康ポイント事業<SUKSK(スクスク)>のポイント付与対象イベントです。イベントに参加してポイントを集めましょう!】
【🔷マークがあるイベントは、Link Project参加イベントです。文化創造都市の環を一緒に作り上げましょう!】
各イベントの開催日時、参加方法などの実施概要詳細は、決まり次第随時更新していきます。
いちばん近くの映画館in南部公民館
山形市が制作した広報フィルムや短編ドキュメンタリー映画を地域で上映!
【上映作品】
「山形ら~めん~麺とスープとあっつい心と~」(2021年/23分 監督:佐藤哲哉)
「山形市広報フィルム「山形まつり」昭和30年版」(1955年/20分)
- 開催日時
-
令和8年2月7日(土曜) 13時30分~15時
- 会場
- 南部公民館
- 定員・申込
-
定員30名※申込先着順
申込開始日、申込方法は決定次第UPします
- 問合せ
- 山形市文化創造都市課 023-641-1212(内線769)
山形市郷土館 ナイトミュージアム
開館時間を延長し、旧済生館三層楼内部の照明を点灯。光をまとう幻想的な雰囲気を写真に収めてみませんか?
- 開催日時
- 令和8年2月13日(金曜)16時30分~20時(最終入館19時30分)
- 会場
- 山形市郷土館
- 問合せ
- 山形市文化創造都市課 023-641-1212(内線626)
同時開催!スノーキャンドルライトアップ
事前に市民の皆さんや市内保育園児がペイントしたプラスチックカップにLEDキャンドルを入れ、郷土館廻廊に展示します。
やまがたクラフトワークショップ第四弾【バルーンアートづくり】
山形で活動するクリエイターを講師に迎え、ワークショップを開催します
お好みの色のフェザーとリボンを選んで かわいいクリアバルーンスティックを作ってみませんか?大好きなあの人にプレゼントしたり、推し活フォトプロップスにしたり用途はイロイロ。メッセージシールも数種類ご用意してお待ちしてます。
- 開催日時
-
令和8年2月14日(土曜) 午前の部10時~12時 午後の部13時~16時
- 会場
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1 交流ルーム1・2
- 講師
-
バルーンアーティスト 天輝マキ
- 定員・申込
-
定員各回24名※当日受付先着順
- 問合せ
- 文化創造都市課 023-641−1212(内線799)
和菓子つくり体験
伝統的なスタイルからポップなデザインまで。楽しく遊び感覚で職人体験してみませんか?火も刃物も使わないので、お子様からご高齢の方まで幅広くご参加いただけます。
- 開催日時
- 令和8年2月28日(土曜) 10時30分~12時
- 会場
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1 ツインキッチン
- 講師
- 和菓子職人 佐藤屋八代目 佐藤慎太郎
- 定員・申込
-
定員25名(お子さん1人参加の場合は保護者1名同伴で1人のカウント)※申込先着順
申込開始日:12月1日(月曜)~ ※締切開催日1週間間
申込方法:決定次第UPします。
- 問合せ
- 山形市文化創造都市課 023-641-1212(内線769)
やまがた再発見!「映像で山形ルネッサンス」完成披露上映
市の文化をテーマにした短編映画を制作している山形市。今年度のテーマは「芋煮」。映画の完成に合わせ上映会を実施します
- 開催日時
- 令和8年2月28日(土曜)
- 問合せ
- 山形市文化創造都市課 023-641-1212(内線769)
会場、定員、申込方法などは決定次第UPします
上映会&トーク 映画「栗の森のものがたり」の制作者に迫る(仮)
各国の映画祭で高評価を獲得した同映画の監督&プロデューサー(スロベニアを拠点に活動)が、2月に「アーティスト・イン・レジデンス」として新たな作品の創作活動のため山形市を訪れます。映画鑑賞はもちろん、世界的に活躍するクリエイターの創作にかける想いを知ることのできる貴重な機会です。
- 開催日時
- 令和8年2月上旬
- 会場
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1
- 定員・申込
-
定員30名※申込先着順
申込開始:1月19日(月曜)10時~
申込方法は決定次第UPします
- 問合せ
- 山形市文化創造都市課 023-641-1212(内線799)
日本センチュリー交響楽団×山形交響楽団アンサンブル演奏会
<音楽のまち(大阪府豊中市)>と<オーケストラのある街(山形市)>コラボにおるアンサンブル演奏会。ここでしか聴くことのできない弦楽四重奏をお楽しみください。
- 開催日時
-
令和8年3月3日(火曜)開場18時30分 開演17時30分
- 会場
- 遊学館ホール
- 定員・申込
-
定員300名※申込先着順(小学生以上の方がご入場いただけます)
受付開始:2月3日(火曜)10時~
申込方法は決定次第UPします
- 問合せ
-
●演奏会に関して
山形市文化創造都市課 023-641-1212(内線639)
●申込に関して
山響チケットサービス(担当:高橋) 023-616-6607
好評開催中イベント
企画展「芭蕉と江戸時代の俳人たち」
松尾芭蕉とその門人たちの作品を紹介することにより、江戸時代の俳人たちの活動や互いの関係性を知るための機会を提供します。
- 開催日時
-
~令和8年2月16日(月曜) 9時~16時30分
休館日:水曜日、12/28~1/4
- 会場
- 山寺芭蕉記念館
- 入館料
- 400円 団体20名以上320円
- 問合せ
- 山寺芭蕉記念館 電話023-695-2221
紅花文庫 秋の展示
- 開催日時
- ~令和8年2月13日(金曜) 9時~22時
- 会場
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1 1階べにばな文庫
- 問合せ
- 山形市教育委員会教育総務課 023-641-1212(内線400)
常時開催イベント
天空のピアノ
- 演奏可能時間
- 12時~18時
- 会場
- 霞城セントラル24階 展望ロビー
- 問合せ
-
山形市文化創造都市課 電話:023-641-1212
こちらもチェック!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部文化創造都市課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-9618
bunka@city.yamagata-yamagata.lg.jp










