作曲家を訪ねて~冬の芸術祭 Special~ バッパ&メンデルスゾーン【やまがた冬の芸術祭】

ページ番号1017135  更新日 令和7年10月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 趣味・教養 講座・教室 文化・芸術

おはなしと音楽で、作曲家をもっと身近に

歴史に名を遺した作曲家たちがどのような時代を生き、どのように名曲を生み出したのか。作曲家の人生と作品を取り上げ、パイプオルガンとの関係性を紐解いていきます。

開催日

令和8年1月17日(土曜日)

開催時間

午前11時 から 正午 まで

開催場所

山形学院高等学校 チャペル

対象

どなたでも

申込み

不要

費用

不要

問い合わせ
山形市文化創造都市課 電話023-641-1212(内線639,627)

講師・渡部一恵

講師画像
渡部一恵

⼭形市株式会社富岡本店ピアノ教室所属。元ヤマハシステム講師。ピアノ講師としてこれまで累計約4300〜4500名を指導。優秀な⽣徒を輩出するとともに、ヤマハ⾳楽振興会研修スタッフとして、国内外で研修を⾏い、また指導書・テキストの制作に携わる。現在は、ピアノの指導を⾏いながら、「新版みんなのオルガン・ピアノの本」(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)などピアノ教本の編集協⼒や全国各地で⾳楽指導法の講演・研修を⾏い、後進の指導にあたっている。著書に「レッスンで困ったときに読む本」(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディング)など。

「やまがた冬の芸術祭」は皆さんにお楽しみいただける文化芸術イベントが盛りだくさん!

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部文化創造都市課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-9618
bunka@city.yamagata-yamagata.lg.jp