「やまがた冬の芸術祭」日本センチュリー交響楽団×山形交響楽団 アンサンブルコンサート
イベントカテゴリ: 催し・イベント 趣味・教養 文化・芸術
大阪府豊中市を拠点に活動する「日本センチュリー交響楽団」と山形市を拠点に活動する「山形交響楽団」の奏者が、国の重要文化財 英国ルネサンス様式の「文翔館」で響かせるアンサンブルの夕べをお楽しみください。
- 開催日
-
令和7年3月5日(水曜日)
- 開催時間
-
19時00分 開演(18時30分 開場)
- 開催場所
-
文翔館 議事ホール
- 対象
-
どなたでも
未就学児はご入場いただけません - 申込み締め切り日
-
令和7年3月3日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
2月5日(水曜)10時~受付開始
申込は下記「申込フォーム」よりお申込みください。- 定員150名(先着)全席自由席 ※定員に達し次第受付終了
- 小学生以上の方がご入場いただけます。
- 1回のお申込みにつき4名様まで申込可能です。
- 費用
-
不要
- 問い合わせ
-
- お申込みについて
山響チケットサービス(担当:高橋) 023-616-6607
- コンサート全般について
山形市 文化スポーツ部文化創造都市課 023-641-1212(内線799)
申込はこちらから
下記申込フォームよりお申込ください。
出演者
平澤 海里
山形交響楽団
コンサートマスター
篠原 悠那
日本センチュリー交響楽団
客員コンサートマスター
飯田 隆
日本センチュリー交響楽団
ヴィオラ奏者
久良木 夏海
山形交響楽団
チェロ奏者
プログラム
- ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番「ひばり」第1楽章
- この地球の続きを(大阪万博テーマソング)
- 大阪LOVER
- 夜明けの歌
- 山形県民謡/最上川舟唄
- ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」全楽章
やまがた冬の芸術祭
「やまがた冬の芸術祭」は、他にもイベント盛りだくさん!
このイベントは「やまがた冬の芸術祭」の一環として開催しています。
山形市には、市民によって育まれてきた多彩な文化芸術があります。これらの文化・芸術を皆さんにもっと身近に感じてほしい。「やまがた冬の芸術祭」はそんな想いのもと、秋の芸術祭に引き続きまち全体をステージに見立て、気軽に参加・体験できるイベントを繰り広げます。
気になるイベントへぜひご参加ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部文化創造都市課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-9618
bunka@city.yamagata-yamagata.lg.jp