山形市の河川の現況について

山形市内を流れる河川はすべて最上川水系で、一級河川の須川、立谷川、村山高瀬川、馬見ヶ崎川、竜山川、本沢川をはじめ、その他の準用河川、普通河川は、すべて本市を縦断する須川に流入し、さらに最上川に流入しています。
山形市内を流れる河川は次のとおりです
| 
 区分  | 
 河川数  | 
 河川延長  | 
 主な河川名  | 
|---|---|---|---|
| 一級河川 | 
 31  | 
 152.2km  | 
須川、馬見ヶ崎川、村山高瀬川など | 
| 準用河川 | 
 8  | 
 9.5km  | 
荒神川、飯塚川、王川、不動川など | 
| 普通河川 | 
 81  | 
 207.1km  | 
旭川、戸沢川、熊野川、カリージャ川など | 
二級河川は山形市内にはありません
用語の説明
- 一級河川とは、国土保全上の治水、または、国民経済上の利水、特に重要な水系である一級水系に係る河川で、国土交通大臣が指定した河川です。水系の指定については,国土交通省政令に基づき定められています。
 - 二級河川とは、一級水系以外の水系で、公共の利害に重要な関係がある河川で、都道府県知事が指定した河川です。
 - 準用河川とは、一級河川および二級河川以外の河川で市町村長が指定したものは、準用河川として河川法の二級河川に関する一定の規定が準用されます。
 - 普通河川とは、河川法の指定を受けない河川、例えば公共の水流、水面を一般に総称して普通河川と呼びます。
 
詳しくは河川整備課へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部河川整備課河川保全係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線507・508
ファクス番号:023-624-8893
kasenseibi@city.yamagata-yamagata.lg.jp










