タウン情報
掲載申込書の様式が変更になります。詳しくは、市ホームページへ
タウン情報
●基礎スケート教室
(1)12月・令和8年1月の土曜日午後2時30分~4時(全6回)
(2)市スケート場
(3)小学生
(5)7千円(保険料、靴代別)
(6)県スケート連盟ホームページで
(問)市スケート協会 寺田電話090-2603-0377
●すこやか卓球クラブ
(1)11月21日(金曜)・28日(金曜)午前9時~正午
(2)総合スポーツセンター
(3)10人
(5)無料
(6)前日まで要
(問)矢作電話023-684-6865
●英会話・発音体験会
(1)・(3)11月22日(土曜)午前9時~・小学2~4年生、午前10時30分~・小学4~6年生
(2)吉原集会所
(4)きれいな発音で楽しく英会話を学ぼう
(5)無料
(6)要
(問)佐藤電話090-7064-8713
●脩己治人の『論語』(毎月)
(1)11月22日(土曜)午前9時30分~11時
(2)霞城公民館
(4)論語は聖人孔子の言行録
(5)500円(資料代)
(問)山形論語研究会 木村電話023-642-2648
●社会人講談師織さゆの辻講談
(1)11月22日(土曜)午後2時~
(2)豊烈神社
(3)どなたでも
(4)山形の幕末、若き侍:水野三郎右衛門元宣の物語
(5)無料
(6)不要
(問)水野電話023-643-7933
●殺陣体験
(1)・(3)11月23日(日曜・祝日)午前9時~10時・小学生、午前10時15分~正午・一般
(2)本沢コミセン
(4)パンチキックや刀、護身術
(5)無料
(6)要
(問)山形殺陣乃会紅蓮羽電話023-674-0670
●保護犬猫の譲渡会
(1)11月23日(日曜・祝日)、12月14日(日曜)午前10時~午後3時
(2)わんにゃんポート
(7)当日連れ帰り不可、譲渡条件あり(詳細は当日ご確認ください)
(問)えんたね沖津電話090-6223-7002
●笑って健康
(1)11月24日(月・振休)、12月27日(土曜)午前10時~11時30分
(2)みはらしの丘はらっぱ館
(4)笑い(ラフター)ヨガの説明と実践
(5)500円(資料代)
(6)要
(問)小林電話090-2600-9740
●女声合唱団上山こまくさ第25回定期演奏会
(1)11月24日(月・振休)午後2時~
(2)山形テルサホール
(4)茨城のり子「道しるべ」ほか歌謡曲など
(5)千円(入場料)
(問)山田電話023-676-2010
●オータムコンサート~セラピードッグとともに
(1)11月24日(月・振休)午後2時開演(午後1時開場)
(2)源福寺(蔵王成沢14)
(3)40人
(5)大人500円(入場料)
(6)要
(問)鈴木電話023-688-7890
●ラテン社交ダンス無料体験会
(1)11月25日(火曜)午後7時~
(2)鈴川コミセン
(3)20人
(4)ラテンの基本
(5)無料
(6)不要
(7)内履き持参
(問)黒田電話090-8781-4788
●お習字をしませんか
(1)11月27日(木曜)午後1時30分~
(2)北部公民館
(3)どなたでも
(5)無料
(6)要
(7)習字道具一式持参
(問)新婦人お習字サークル 石山電話070-5623-2267
●山形ボランティア日本語協会
(1)11月29日(土曜)午前10時~正午
(2)霞城セントラル2階
(4)テキスト「みんなの日本語」持参
(5)2千円(13回分。資料代)
(問)菅野電話023-643-0516
●蔵王かぼちゃ祭RE2025
(1)11月29日(土曜)・30日(日曜)午前10時~午後4時
(2)道の駅やまがた蔵王
(3)どなたでも
(5)入場無料
(6)不要
(問)二ノ戸電話080-2388-1688
●うたごえ喫茶
(1)11月29日(土曜)午後2時~
(2)コープしろにし2階
(3)どなたでも
(4)リクエストによるうたう会
(5)300円(ワンドリンク付き)
(問)木村電話090-7066-6377
●第51回山形吹奏楽研究会定期演奏会
(1)11月29日(土曜)午後6時30分開演
(2)市民会館大ホール
(4)吹奏楽とビックバンドジャズの演奏
(5)500円(入場料)
(問)落合堂電話090-4314-5990
●劇団楽天夢座「室温」
(1)11月29日(土曜)午後7時~、11月30日(日曜)午後2時~
(2)市民会館小ホール
(4)サイコホラーコメディ
(5)前売り千円、当日1500円(入場料)
(問)鈴木電話090-5350-2790
●中国語勉強会「入門、初級、中級~、日常会話」
(1)11月30日(日曜)午後1時~
(2)江南公民館
(4)講師:ナナ先生
(5)無料
(6)要
(問)野呂電話080-6657-1373
●アートセラピーふんわり色あそび
(1)11月30日(日曜)午後1時~3時
(2)やまがたクリエイティブシティセンターQ1
(3)10人
(4)パステルパウダーで気持ちを表現しよう
(5)300円(材料代)
(6)要
(問)峯田電話090-5183-5590
●男声合唱団コール・マイゼン演奏会
(1)11月30日(日曜)午後2時~
(2)市民会館大ホール
(5)一般千円(入場料。65歳以上・大学生以下の方には市民会館・公民館などで招待券を差し上げます)
(問)渋谷 電話090-4552-1330
●プリラハンドメイドクラブ作品展~手から繋がるそれぞれの想い~
(1)12月5日(金曜)~7日(日曜)午前10時~午後4時
(2)文翔館ギャラリー3・4
(5)無料
(問)鏡電話090-6621-7053
●50才からのスローエアロビック教室
(1)12月6日(土曜)午後1時~2時
(2)県民ホール練習室1
(3)50~69歳の方20人
(5)無料
(6)要
(問)県エアロビック協会 渡部電話090-3369-4182
●錦心流琵琶山形支部演奏会
(1)12月7日(日曜)午前10時30分開演
(2)出羽コミセン
(4)池田青水、鎌倉京水、櫻井城水などによる琵琶の弾き語り
(5)無料
(6)不要
(問)鎌倉電話023-656-2069
●詩吟自由参加教室
(1)12月17(水曜)・令和8年1月21日(水曜)午後1時30分~3時30分
(2)滝山コミセン
(3)どなたでも
(4)詩吟で健康づくり
(5)500円(資料代)
(6)要
(問)岡崎電話090-2970-4310
●ジラソーレクリスマスコンサート
(1)12月7日(日曜)午前11時~、午後2時~
(2)遊学館ホール
(3)324人
(4)バイオリン・マリンバ・ピアノ三重奏
(5)前売り500円、当日600円(入場料)
(6)要
(問)入山電話090-5593-5947
●ホスピスケアの会
(1)12月7日(日曜)午後1時30分~3時
(2)総合福祉センター
(3)がん患者やその家族など
(5)無料
(6)初めての方は要
(問)吉田電話070-5624-6765
●手をつなぐサロン
(1)12月10日(水曜)午前10時30分~正午
(2)総合福祉センター
(3)障がいのあるお子さんやその家族
(5)無料
(問)伊豆田電話090-3750-3025
●かたばみの会カフェでお話しませんか?
(1)12月13日(土曜)午後1時30分~3時
(2)ファーラ
(3)ひきこもらざるを得なくなった子を持つ家族
(5)200円(茶菓代)
(6)要
(問)田中電話080-3005-0538
●第19回DVDを観る会
(1)12月13日(土曜)午後2時~
(2)元羽前屋そば店(旅篭町)
(3)どなたでも
(4)『南京戦記映画と南京事件の証言』の上映
(5)無料
(問)辻電話023-622-5733
●藤沢・司馬文学愛好会
(1)12月14日(日曜)午後1時30分~
(2)元木公民館
(4)演題大河ドラマ『べらぼう』藤沢周平ー『溟い海』と『彫師伊之助浦物覚え』講師:山本陽史山形大学名誉教授
(5)非会員500円(資料代)
(問)庄司電話023-622-5041
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)










